早起き続き、暑いの続きの毎日。


夫はめずらしく自宅で仕事をすることにしたそうなので

一緒に近所の中華料理屋さんへ昼ごはんを食べにいく。

食後、また少し胃がしくしくと痛い。


夜、飲みがあるという夫を駅まで送り、

「キッチンことぶき」へ。


帰宅後、また尋常ではないくらいに痛くなってきたので

いつもは夫をリビングで待つところだが

「おなかいたいので寝ます」という置手紙だけ残して寝室へ移動。

しばらくもだえる。


0時を少しすぎたくらいに夫が帰宅。

ドアをあける音で気がついたので30分くらいは眠れていたらしい。


置手紙に気づいた夫が寝室にきていろいろと話、

さすがに病院へいったほうがいいかも、ということになる。


ということで、これを書いているいまは病院後。

結果的にたいしたことはなく(まあ予想どおりなんだけど)

ほうっとしたわけなのだが、その話はまた明日。



朝ごはん。

夫はおかゆ(昨日私がつくっていたのを見て食べたくなったそうだ)、

私はたまごとハム、レタスのオープンサンド。


昼ごはん。

中華料理屋さんで餃子、チャーハンを夫とわける。


晩ごはん。

「キッチンことぶき」にて鮭の塩焼き定食。





午前中、夫とともにいえを出、

夫は打合せで、私は買い物で、それぞれ新宿に行く予定があったので

一緒に電車に乗る。


高島屋で30分ほど買い物をし、ジムへ。

30分ウエイトトレーニング、30分ランニング、5分スイム。

ランニングの終わりくらいにどういうわけか胃がものすごく冷たくなっていることに気がつき、

それでも胃以外は暑いのですこし静めようとプールに行ったものの

やはり胃だけが冷たく、さらには例の胃痛も復活してきたので5分で切り上げ、

ジャグジーであたたまる。

それでも胃の冷たさは消えず、胃の痛みもひどくなるばかりのため、

いえまでずうっと手のひらを置いてあたためつつなんとか帰宅。

あたたかいお茶を飲み、しばらく休む。


ここのところどうも胃だけが急激に、それも異常に冷えてしまうことが続いている。

いろいろと自分の生活を見直すと、

どうも時折冷たいものを接種するとき(たとえば冷たい飲み物とか水キムチとか)に

この症状になることが多い。

冷たい飲み物は、いえではほとんど飲まないのだが、

たとえばそとでごはんを食べたときに出してもらう氷が入った水を1杯まるまる飲んでしまったとき。など。

どうも陰性の食べ物が多いを中心にとっているきらいがあるので

陽性を増やすように心がけないといけないだろう。

夫は代謝がとてもいいし、また夫が子どものころからたべつけている食材は陰性が多い。

私のからだとは組成が違うので、あわせすぎるのはよくないだろう。


さらに私の場合は、体幹に筋肉がおそらくほとんどない(たぶん)のも原因ではないかと思う。

これはいままさにジムで意識的にトレーニングしている部分なのだけれども

長年の蓄積がないので一朝一夕では難しそうだ。それでもいまやらないよりはましだろうと思って

苦手なジムにも頑張って通っている、といったところ。

これは地道に頑張ろうと思う。


夜、早めに夫が帰宅。

平日の夜、一緒にごはんが食べられるのはやはりうれしい。



朝ごはん。

夫は味噌汁、ごはん。

私はチーズトースト、レタスのサラダ。

昼ごはん。

なし。

晩ごはん。

青椒肉絲、ひきわり納豆、水キムチ(夫だけ)、プチトマト、しじみの味噌汁。

私は胃の調子が悪いので葱とたらこでおかゆ。







6時半に起床。

ああ冬もこんなふうに早起きができたら。

と夏になって何回目かのことを思う。


たまにはそとで朝ごはんを食べようということになり

(以前は毎朝、喫茶店で朝ごはんだったが、引っ越してからその習慣はなくなっている)

7時半くらいにいえを出る。


にちようびの朝7時半。

にもかかわらず、近くの女子高や中学校に通う生徒たちとすれ違ったり、

中野に通勤してきたと思しきスーツ姿の男性を見る。

このひとたちはいったい何時にいえを出たのだろう?

そうしてこのひとたちの母親や妻やあるいは父親や夫は

彼ら彼女らを送り出すためにいったい何時に起きているのだろう?

などと思う。


喫茶店で夫は珈琲を、私はカフェオレをいただき、

しばらく新聞や本を読んでから

ツタヤに寄って帰宅。

夫はDVDを見て、私は本を読む。

一緒にDVDを見ようかとも思っていたのだが

本がおもしろくてやめられないのだ。


そのうち夫は「なんやおもろなかった」とDVDを終了し、

消化不良になったので違うものを借りにいくというので

またツタヤに出かけ、さらに2本を借りる。

うち1本は私も一緒に鑑賞(「シャーロックホームズ」)、

さらに1本(宇宙モノのパロディみたいなの)は横目で見ながら本を読む。


夜、雨。

もっと激しく降るかと期待したのだが

意外とすぐに止んでしまった。


焼き鳥を食べたい、と出かける。


食事のあいだに雨がさらに降ったのかどうか、

そとはとても気持ちのよい風。

いえまでの帰り道、涼やかな風のなかを歩く。

気持ちのいい夜だ。


まだまだ夏はつづく。



朝ごはん。

喫茶店にて。


昼ごはん。

ラーメン。野菜たっぷりとゆでたまごを入れて。


晩ごはん。

焼き鳥。



伊坂幸太郎さんの「砂漠」を読了する。





今朝も早起き。
6時半に目覚める。
夫は4時に起きていたけど。

午前中からフットサルの大会がある夫は
軽めの朝食がよいというので、
ホットドッグをつくる。
我が家のホットドッグは藤原伊織さんの本にしばしば出てくる「カレー味のキャベツ炒め」が入っているもの。

9時半にいえを出て、夫を見送りに駅に向かう。
と、駅の手前10秒ほどの地点で、
「今日は中野に住んでるひとと待ち合わせしてる」と夫。
え、待ち合わせ???
っていうか早く言ってよ…
この後ジムに行く予定だから、すっぴんだし(まあこれは対外行事以外いつもですが)、服も適当だし、長くなってきた髪は束ねてはいるものの、前髪には寝癖が…
と思う間もなく、
ああどうも!と夫が向こうからきた男性に挨拶をし、
「嫁です」と紹介してくれた。
あわわ、と寝癖のついた前髪をいじりながらご挨拶をする私。
ああせめて、「奥さん素敵なひとだね」と
夫があとで言われるくらいの私でありたいと思っているのに
これでは願うべくもない。

気を取り直してジムへ。
ウェイトトレーニング1時間、スイム15分。

スーパーマーケットで買い物をしたあと、
前から気になっていた「Govinda's」でランチ。
いえから徒歩1分ほどのところにあるべジーカフェで、
その手の本や雑誌の特集では必ず掲載されている店だ。

本日のランチをいただく。
とてもきちんと手作りした料理、という印象。
味は思っていたより濃いめで好み。
ランチプレートは全部で5品くらいの惣菜(きゅうりとチーズ風味の豆腐の和え物とか3種の野菜のパコラとかスブラウトのサラダとか)とご飯(玄米か七穀米または両方)、
本日のスープ(野菜とココナッツミルクの冷製ポタージュ)、カレー(夏野菜がたっぷり)、
ハーブティーがついて1050円。
これだけたくさんだし、しかも素材がよいし、お値打ちかも。
ハーブティーはおかわりもしてくれたし。
ひっきりなしに予約の電話がきて、ずうっと満席状態だったけど
是非またいこうと思う。

帰宅後、疲れが出たのか眠くなってきたので
本を読みながらうとうとする。

トイレと照明と網戸の補修の方がきてくださり、
暑い中、工事。お疲れさまです。
つくっておいたアイス珈琲をお出しし、
車の中で飲んでくださいと買っておいた缶コーヒーも最後にお渡しすると
すごく喜んでくださった。
ずうっとぐずぐずだったトイレもやっと完全に治った模様。

途中、夫が帰宅したのでびっくりする。
夜になるだろうと踏んでいたのだ。
炎天下のフットサルで顔が真っ赤に日焼けしていた。
熱中症にならなくて良かった。
西瓜買っておいたよ?というと
ちょうど食べたかってん、以心伝心。と喜んで早速食べていた。

夜、花火のような音がするので屋上へあがる。
花火は見えないが遠くの空にかかる雲が雷ぐもらしい。
ぴかぴかと稲光がしていてラピュタ(天空の城のほう)みたい。
そういえば昨日はテレビでトトロが放映されていて
また見てしまった。
通算何回目?
たぶん20回近い気がする。
トトロって年齢をおうごとに琴線に触れるところが増える。
なんでもないシーンで何度でも涙。

バス停でお父さんを待ってるうちにメイちゃんがこっくりこっくりはじめて、
見かねたさつきがおぶってあげるところ。
お母さんが週末に病院から帰って来られないとわかって、ぐっとこらえるさつきにメイちゃんが「いやだ!」と駄々をこねるところ。
ああ思い出しても泣けるなあ。


朝ごはん。
ホットドッグ。

昼ごはん。
べジーカフェでランチプレート。

晩ごはん。
鶏ささみの明太子しそチーズフライと梅しそチーズフライ、焼肉、水キムチ。

昼のマクロビオティックからダイナミックな変化である。

石井睦美さんの「白い月黄色い月」を読了する。

なかなかに暑くて夜中、何度か起きる。

おまけに雨が降ったり地震がきたりと忙しい夜だ。


午後、池袋のサロンへ。

1ヶ月ぶりのセラピーを受ける。

自分ではそんなに凝っているつもりはなかったのだが

施術後にものすごーくからだが伸びやかになっていて、ああこんなにも凝っていたんだなと気づく。

だいぶからだをほぐしてもらったし、流れもよくしてもらったので

全身がすっきりとした。よかった。


夫はいつもの大学院の日より早めに帰宅。

明日は朝からフットサルの大会だからとのこと。


いまこれを書いているのは土曜日のランチ後なんだけど

ジムのあとにマクロビの店でごはんを食べたら

どうっと疲れが出てきた。

セラピーの成果もあって悪いものが出たのかな?

ということで今日は短いけれどこれでおしまい。


朝ごはん。

夫はオープンサンド、水キムチ。

私はカステラ、シナモンロール、ハムエッグ、レタス。


昼ごはん。

なし。


晩ごはん。

水キムチ。