読んで儲ける!ビットコイン実践・攻略ブログ -5ページ目

HYIP投資やビットコイン投資を考えている方から多くいただくのが、

英語に関するお悩み。

 

「英語ができないので、怖いです」

「困った時に英語で問い合わせができません」

などなど。

 

実は私もそんなに得意ではありません。

HYIPに掛ける愛でカバーしてますラブラブ

 

実際、そんなムズかしくないのです。

 

①そもそも英語といっても、ほぼメール(文章)だけのコミュニケーションでできる

これはかなり大きいです。

英語のコミュニケーションでは、

「文法・単語知識」「ヒアリング力」「オーラルスキル」と3つの英語力が必要ですが、

HYIPに投資する場合は、「文法・単語知識」だけで正直なんとかなっちゃいます。

 

文法・単語はある程度で大丈夫

google翻訳で英語→日本語でとりあえずかければ、向こうが言おうとしていることは

だいたいわかります。

 

あとはこっちが言いたいことを今度は日本語→英語に翻訳すれば

これだけでメールのコミュニケーションができてしまいます。

 

日本語→英語の翻訳に注意する

英語から日本語はそのまま翻訳をかければ、大丈夫です!

google翻訳の精度は結構高いですが、日本語自体が主語や述語を省略してしまう

傾向があったり、口語表現の独特な言い回しがあります。

そのため、まずはgoogle先生が翻訳しやすい日本語の文章を心がけましょう。

・主語や述語、動作の対象など無意識に省略している言葉を意識する。

・主語を最初に書くようにする、といった翻訳しやすい語順を心がける。

・「ら」抜き言葉、比喩表現、口語表現は避ける。

 

イメージは中学の時の英語の教科書に載ってたような、

違和感ありまくりの日本語にあえてする、といったところはてなマーク

 

 

あとは、慣れです。

ぶっちゃけ相手はだいたいロシア人なんで、

ヤツらも英語適当です。

こんちわっ(๑´罒`๑)✧

 

せっかくモニターサイトのランキング上位の記事は網羅できたと思ったのに、

突如ランクインして来たとこです。

 

Crypt Solutionsと言うHYIPの紹介です。

 

最近、いろんなモニターサイトで、広告も貼りまくりで目立ってますね。

 

 

事業内容はFX投資です。

ランキングには、2016年4月からスタートしている(約500日間)と書いてありますが、

モニターサイトによっては30日以下だったり、わけがわかりません。

 

PV数も参考にならない感じ…💦

 

サーバーはベリーズ。同じIPアドレスのサイトは無し。

 

プランは6つ

・日利1.5%、30日間

・日利1.7%、60日間

・15日後に500%

・30日後に1100%

・50日後に2000%

・75日後に3000%

 

紹介ボーナスはプランで異なり、3〜12%です。

 

日利プランはいい感じですが、満期でもらえる方のプランは無茶苦茶チュー

でも、この札束でドツきまくって広告出してるのを見ると、

運営もすぐ終了させれないでしょうから、1ヶ月だけやってみるのもあり?

 

 

 

All HYIP MonitorのMost Popularランキング上位のHYIP(ハイプ)の詳細・解説です。

このHYIPモニターは、月間のPV数が50万前後とかなり有名なサイトです。

投資の参考にしてください👍✨

 

先週のこの記事を書いていた時点でビットコインが38万円だったのに、

翌週にまさか10万円上がって47万だなんて…汗

 

(2017年8月15日時点)

 Aurum Bank 837日

    日利の何割かを自動で元本に入れて複利で回せる、長期案件。

    モニターサイトには2% weeklyと書いてあるが基本は日利でプランも豊富。

    日利0.8〜11%


 LasVegasIncome.Com 16日

    3日間、日利2.1%から。

    よく上位にランクインする高利率HYIPで、危険度は高め。

    最初期の投資組以外は、逃げ遅れの危険性あり。

 

 Super-Market Business Ltd 12日

    上と同じく、危険度高めです。

    100営業日間、日利3%から。

    紹介ボーナスも20%とバカ高いので、あまり持たないかも?

 

4位  Chain Group Service 26日

    日利0.1〜3%

    新しいスタイルのHYIP?とでもいうべき?

 

5位  Luxean 694日

    71週間、週利2%、満期で元本返却。

 

6位 new! Cryptosolutions 495日

    また後日書きます。

    495日となっていますが、モニターサイトによっては30日となっていたり、

    日数改ざんの可能性もあり。    

 

7位  Dollar Bill 687日

    700日間、週利2.1%、元本返却の有無は分からなかったです。

    同じIPアドレスのサイトが1つあり、Fine Chinaという案件のようです。

 

8位  MARYBETS  41日

    50日間、日利3%

    D9クラブみたいにスポーツにベットするタイプ

    サイトがめちゃくちゃ綺麗。

 

9位  Securecapitals 1440日

    日利2.5%〜6%

    ここに投資している日本人グループあり。

 

10位  Funds Broker 671日

    800日間、週利2.1%、

 

11位  YESSS 670日

    777日間、週利2%  または 260日間、日利0.8%(平日のみ) または

    260日間、日利1%(平日のみ)

 

 

[総評]

Cryptosolutionsが、突如6位にランクイン。

利率を見て見ると500日も続く案件ではないので、

ちょっと怪しい🙄

 

大御所シリーズも一通り終わったので、

ランキングのほとんどに記事リンクを貼ることができましたっ😆

せっかくYESSSの記事も書いたので、11位まで掲載しています。

 

今この中で選べと言われれば、2位か3位で、短期決戦ですっムキー

 

また、来週に更新しますっ!