こんちわっ(๑´罒`๑)✧
HYIP大御所シリーズ第3弾は、継続日数は次元が違う1438日!!(2017年8月12日時点)
正直言って、ここは書きたくありませんでしたっ
当ブログは長いものに巻かれろスタイルでやってますので、
日本人グループが投資している状況で、否定的なことは書きづらい。
ですが、ここってどうなの?って問い合わせが結構多いために書かざるを得なくなりました。
たまには見せる反骨精神的な?😜
事業内容は自動化によるFXで資産最大化、さらにスワップで稼ぐ、とのことです。
スワップは儲からないですよね。
イギリスに登記があり、サーバーはカナダ。
同じIPアドレスのHYIPサイトはなし。
プランは7つ。
・25営業日間、日利5%
・90営業日間、日利2.5%
・90営業日間、日利3%
・90営業日間、日利4%
・90営業日間、日利6%
・60日後に600%配当
・90日後に900%配当
(90営業日のプランで日利が変わるのは、最小投資額の差です)
紹介ボーナスは3段目までで、それぞれ5%、2%、1%。
他の大御所に比べて、原資回収までの日数が長いわけでもないのに、
なんでこんなに続いてるんだ?と思い、アクセス数を調べてみると…。
今年の3月以前のアクセス数が皆無でした。
さらに先月はアクセス数が減ちゃってます。
形的にはfexfundの終焉の時と同じ感じに。
さらに、Trusted monitorsと言って信用度の高いモニターの日数を見てみると、
122daysとなっています。
ドメイン取得も2017年2月22日ということで、
3月からアクセス数が増えてきたのと整合性が取れます。
ここで、YESともNOとも言いませんが、
記事を読んで言わんとせんことを読み取ってください