「黄砂の国」よ、さようなら! |   荒野に呼ばわる声

  荒野に呼ばわる声

      耳を澄ませば聞こえてくる
                 
                   南山 遥

「黄砂の国」よ、さようなら!


 ようやく、緑ゆたかな我が国に「新緑」の時が訪れた。

 ほんとうは、とっくに訪れていたはずであるが、

 何しろ日本海を越えて、はるばる黄砂が飛来したから、

 新緑の野山は、黄褐色に変色してしまっていた。

 

 コロナは去ってしまった? はずなのに、

 「呼吸器の弱い人は外出を控えるように」

 との親切な天気予報士のコメントに、憂鬱になる人も多い。

 

 「黄砂の国」よ、さようなら、

 とは彼の国が言いたい台詞でしょう。  

 素晴らしい言葉だと思う。そして、

 「黄砂の克服に本格的に取り組む」

 という彼の国のニュースのヘッドラインを見たいものである。

 かつて我が国は、善意でか、その克服に協力したことがある。

 植林や緑化事業を経費持ち出しで行なった時期がある。

 なんともお人好しの国が、この地球上にあったものである。

 

 軍拡ではなく、砂漠の緑化事業に!

 周辺国への脅しでなく、善意のお裾分けを!

 

 アジア西端の小国イスラエルは、砂漠の緑化が建国の柱だ。

 そこで獲得した技術は周辺の中東諸国や他国に提供され、

 砂漠化に苦しむ国々を潤している。

 

 「黄砂」を克服したら、どんなに世界から喜ばれるだろう。

 さすがに孔子の国、孟子の国、徳の大国と感謝されるだろう。

 

 「来年までに、すぐ」とは言わない。

 「黄砂を克服しよう」という巨大風船を飛ばしてほしい。

 喜んで我が国は協力を申し出るであろう。

                     南山 遥

 

  「荒野と、かわいた地とは楽しみ、

  砂漠は喜びて花咲き、サフランのように、さかんに花咲き、

  かつ喜び楽しみ、かつ歌う」 旧約聖書・イザヤ書35章