【京都】石清水八幡宮 目が合って… | 遙か縁の土地巡り~史跡めぐり~

遙か縁の土地巡り~史跡めぐり~

もともと寺社仏閣を訪れるのは好きでしたが、ここ最近は、源平時代および幕末史跡を集中して巡っています♪

さて,ここからは最終日です。

最終日は絶対疲れている,そして夕方には京都駅に戻っていないといけない,ということで,どうしようか悩んだ結果,これまで行ったことがない八幡市にいくこと。

まだ行ったことがないんですよね,石清水八幡宮。

「遙か7」で出てきてから,行かないとな~とは思っていたものの,年に数回しか京都いは行かないわけでして。

となると,どうしても紅葉や桜の名所と言われるところに行ってしまうわけですよ。

でも,今回は

「いったところがない場所に行こう」

と決めていたので,足を伸ばしてみました。

 

駅からはケーブルカーで本殿がある場所までのぼります。

お山の上にあるんで。

そこからは徒歩で本殿までさほどかかりません。

 

手水舎は花手水となっていました。

菊を中心としたお花でいっぱいになっていました。

 

色鮮やかなご本殿は国宝です。

お参りが済んだら,社務所で御朱印とおみくじをいただきました。

刺繍の御朱印で,紅葉と鹿が添えられています。

どうやら季節ごとに変わるようです。

 

おみくじはこんな感じの鳩さん。

目が合ったので連れて帰ってきました。(←そうやってどんどん増える…)

その後は,ぐるっと本殿を回ってぶらぶら。

紅葉がメインの神社ではないのですが,それでもところどころ紅葉がありました。

人は思っていたよりもかなり少なく,境内は静かでした。

こういう燈籠が並ぶ風景も好き。

 

帰りはなんとなく歩いていたら,下に続く階段を見つけたので,そのままケーブルカーではなく,階段を下ることにしました。

すれ違う人はまばらで,そりゃそうだよな,みんなケーブルカーで行くよな…帰りも乗って帰るんだろうな~。

続く階段も風情があってよかったですよ。

――上りたくはないけれど(笑)