【京都】東福寺 通常の時間帯に行ってはいけない場所NO1 | 遙か縁の土地巡り~史跡めぐり~

遙か縁の土地巡り~史跡めぐり~

もともと寺社仏閣を訪れるのは好きでしたが、ここ最近は、源平時代および幕末史跡を集中して巡っています♪

東福寺といえば,人気の観光地。

特に秋の紅葉は大変見事なので,ものすごーーーーーーーく混みます。

なので私は行きませんでした(過去形)。

が,ここ数年は訪れています。

でも,普通の時間帯には絶対に行きません。

行くときは必ず予約をしていきます。

 

1度目は「そうだ,京都いこう」から突然届いた招待状にほいほいつられて行きました。

今思うと,ひょっとしたら現在行われている早朝拝観のテスト的なものだったのかも。

そのときはたしか100名限定で,このときが一番堪能できました。人数が少ないのでこれは当り前爆  笑

そこから思い出したように時々予約していくようになりました。

専ら早朝拝観だったんですが,昨年夜間拝観も予約制でやっているということに今更ながら気づいて,2023年は夜間拝観にチャレンジ。

予約時の人数を見て,混むだろうなあ…とは思っていたんですが,案の定混んではいました。

確か2000名でしたっけ…?

みんな考えることは同じで,開始直後に行ったんですが,たぶん,一番混んでいる時間帯だったんじゃないかと。

それでも昼間に比べれば少ないと思うんですけれどね。

色づきはまあまあ。全体的に色づきが遅い年ではあったので,こればかりは仕方がない。

でも,ライトアップのおかげできれいに色づいているように見えます(笑)

こうして写真を見ると,やっぱり人は少ないように見えますな。

 

こんな感じで,緑→赤のグラデーションの場所が多め。

月がきれいな夜でした。

そして,ライトアップのおかげで,まるで燃えているように見える紅葉。

たぶん,1時間ぐらい開始時刻から遅らせた方が比較的すいているのかも。

次回への教訓にしよう。

 

なお,入れる場所は早朝拝観の方が広いかも。

人数はどうなんだろう…印象としては早朝の方が少なめな気がします。

ただし,早朝はまだ日が当たっていないので若干暗め。

夜を選ぶか早朝を選ぶか…これはなかなか悩ましい(笑)

あと,夜だと御朱印はいただけません。

早朝は終わった後には御朱印がもう始まっているのでいただけました。

むむむ…2024年はどうしようかしら…。