【レシピ紹介☆】お味噌汁のアレンジメニュー♡ | 魂を見つめる数秘術 自己受容と他者理解の本質相談所

魂を見つめる数秘術 自己受容と他者理解の本質相談所

気持ちを察する洞察系HSP、幅広い年代職業のコミュニケーション歴20年、延べ600名以上動画コンテンツコーチングをした私が
本音を隠し、自分もごまかした人付き合いが生まれ変わる!を徹底サポートします

ホリスティック

セルフメディケーションコーチ
健康で長生きを叶える芝本菜美子です
 
 
 
 
{040F6CE3-29DC-4923-82BC-21B96A19D421}
おうちお昼ごはん
 
 
 
前回はごはんのアレンジメニュー
をご紹介いたしました♪
こちら
今日は汁物にいきます
 
 
 
 
こちらのブログで
紹介しているレシピは
細胞の中から淀みのないクリアで
健康な状態になることで
食生活とライフスタイルが健全になり
腸が本来もつスペックを取り戻し
まぁまぁ元気な状態から
身体の中からみなぎるようなやる気や
自己実現が可能だと自分を信じられ
そして歳を重ねていくごとに
美しくかっこよくなりいつまでも
自分の足で歩き活動的に過ごすこと
目的としています
 
 
 
そのために外せないポイントが
1日1食〜1.5食で
空腹感のぐるぐるぐる〜〜が
長寿遺伝子=若返りホルモンの
スイッチが入る
と書きました
 
 
 
その食事で大切な1番の要が
前回お伝えした『ごはん』です
 
 
 
3分付き〜玄米の間のお米を使い
いろんな雑穀を加えること
それが基本です
おかずが何であっても
(詳しくは前回のブログを
ご覧くださいね)
 
 
 
主食の米でほとんどの
必須栄養素をとることができ
日本人の腸にあったやり方で
食事改善していけるのが
ポイントです
 
 
 
そこにプラスするのは
暖かい汁物
 
 
 
{EEEDB8ED-2E27-478A-9BED-C48C291070C6}
えのき、白菜、小松菜の味噌汁(冬)
 
 
 
 
{AE211FBF-FC64-42DD-BABC-12FB7E7406F8}
えのき、わかめのかきたま汁
 
 
 
 
{341E3AB5-7312-44BB-B57F-5E799E09746B}
えのき、タイニーシュシュ、ねぎの味噌汁
 
 

 
{6F6B9DCE-0CFD-4DC4-92DE-781154CC854F}
あかもく、わかめ、あおさ、豆腐の味噌汁
 
 
今日は毎日とりたい
お味噌汁のメニュー紹介です
下のリンクは以前ご紹介した
海藻たっぷりの海香るお味噌汁レシピ
 
 
 
 
ポイントは
『表示ラベルを見て味噌を買うこと』
空気穴のある味噌を買う
アルコール、酒精の入ってない
味噌を買う
出汁の入ってない味噌を買う
 
 
 
あとは甘めが好きなら
麹たっぷりなもの
赤味噌か白味噌か
豆味噌や麦味噌など
種類がたくさんなので
いろいろためしてみるのが
オススメ
試したら好きな味噌が
見つかりますよ
 
 
 
 
{D0FD2237-E7A7-4B42-9120-7219B8CC5947}
 
 
 
空気穴とはこの『無添加生』と
書かれた字の下の小さな穴
『通気口』と書かれていますね
 
 
 
{23797F4B-946E-43DA-AB5C-88C1A9FCAA76}

 
 
買ったときはフィルムで
蓋がしてあるものがあります
そのフィルムをはがして
あげてください
 
 
 
味噌は発酵食品で生きています
本来、味噌をプラスチックの
容器に詰めたら呼吸できなくて
発酵していって膨張し
パンパンになっていくのを
防ぐための『通気口』なのです
 
 
 
この穴がない味噌は
あらかじめ膨張しないように
アルコール、酒精を加えて
菌の発酵度を抑えています
 
 
 
ですが、
腸が本来もつ美腸状態にするには
菌がたくさん必要
 
 
 
腸にすむ菌が働き
痩せやすく太りにくくしたり
必須栄養素やホルモン、ミネラルを
作ってくれたりしていますから
そんな菌はできるだけ
たくさんの種類が腸にいてくれた
ほうがよいです
 
 
 
アルコールは腸内細菌を
殺してしまいますから
入ってないものを選びたいですね
 
 
 
本当に発酵してしっかり
作られた味噌は出汁がなくても
チョーおいしいです
添加した顆粒だしに
良質な塩が使われているとは
コスト的に考えにくく
もしこだわりの出し入り味噌が
あったとしたら
1000円近くするかと思います
 
 
 
では早速、味噌汁レシピに
入ります
 
 
 
今の季節は火を使うだけで
熱くて汗かいてしまいますよね
なので夏は手っ取り早い
海藻味噌汁をよく作っています
レシピは先ほどのリンクと
同じです
 
 
 
それ以外では
えのき、しいたけ、まいたけ
玉ねぎ薄切り
豆腐
油揚げ
かぶ
オクラ
キャベツ
 
 
 
2、3種類を選び始末したいものから
使ったり、おかずに使いたいか
どうかも考えて選びます
 
 
 
《作り方》
①鍋に3mmくらい一面水が張る
程度に水を入れ玉ねぎの薄切りを
広げます(1/2個)
その上にえのき1/2袋を2cmくらい
にカットして広げていれます
(しいたけでもOK)
塩麹を小さじ2くらい広げてのせ
蓋をして玉ねぎが柔らかくなるまで
弱火にかけます
 
 
 
②鍋の蓋裏から水滴がしたたる
くらいが目安
火をとめて柔らかさをチェックし
水を700ccいれます
(だいたい4杯分:芝本家2人分を2日分の量)
蓋をして中火で温めます
 
 
 
③温まったら弱火にし放置
すぐに作りたいときは放置しなくて
よいですが、放置時間が5分でもあると
うまみがアップします
生のオクラを小口切り(3mm幅)にし
鍋にいれ1分程蒸します
火をとめ味噌をとき味をみて完成
 
 
 
このレシピは簡単で
材料があれば15分もかからず
できてしまいます
ここにねぎを散らしたり
海苔をちぎっていれたり
すりごまをふりかけたり
アレンジいろいろです
 
 
 
すぐに食べない場合は
蓋をして蒸らし続けると
さらにうまみがアップします
出かけるときは蓋をとり
できるだけ冷ましてから
冷蔵庫へ鍋ごとin
 
 
 
熱くて熱くて熱い味噌汁なんて〜〜
ってときは冷汁がおいしいです
クーラーがきいた部屋に日常的に
いる方で汗をかかない冷え気味の
方は暖かいもので内臓を
あっためてあげてほしいです
 
 
 
白湯なんかもいいですね
思っているより冷えやすいのが
女性なのでキンキンに冷えた
ものはできるだけさけて
常温に氷1、2個とか
あったかいお茶に氷1、2個など
ぬるくするのもオススメです
 
 
 
逆に汗だくで熱くて火照ってる
ときは手のひらを水で冷やし
首を冷やし、脇を冷やして
水を飲んでくださいね
岩塩なめるのもオススメです
ふーっと疲れがとれます
 
 
 
一晩おいた味噌汁は格別です
ぜひ多めに作って残しましょう♪
だしをとらなくても十分
おいしいですが鰹節やいりこ
昆布などでだしをとっても
さらになんともいえないおいしさです
 
 
 
私のズボラなオススメは
粉末にしてある鰹節を
お水を足したときに
サラサラと大さじ1くらい
かけること
 
 
 
富沢商店の本枯れ節の
粉末を入れていますが
香りが増しておいしいです♪
 
 
 
{4FF5B9B4-D7D1-498B-91FB-E9BC24365A2C}

 
 
次回はおかずの名脇役
漬物にいきます
漬物の中でも夏に嬉しい
甘酢漬け
すごく簡単で食がすすみます