10/23の
第二弾リコリコプロヂュース 水上バスで大観光!
イベントに参加するため両国駅近くの水上バス乗り場に行く必要あるが1番遅い15:50集合で時間に余裕があるので守谷→秋葉原経由で錦糸町へ。
丸井錦糸町店でリコリス・リコイルのポップアップショップが開催されているので10/21にも行ったが再度立ち寄り。
場面集の一部
ちなみに終了日は10/23まででしたが10/28まで延長していました
L-Nanko@NankoLocal
時間空いたので錦糸町まで来ちゃった。しかも終了日が10/28に変わってるし。 https://t.co/6CWHOjB5UY
2022年10月23日 13:26
そして、両国駅に戻り、、、
15:50まで水上バス乗り場付近で待機。
受付完了後に、入場待機へ。
受付の整理番号とは異なったうえに、ごちうさ展とは違い床に番号無かったので個人の上着に貼っていた番号シールが頼りでした。
乗船。
だが…
ロボ太がいたぞ。
船内の運転席後ろに千束&たきなPOP発見。
東京都隅田川の水上バスは初めて。
やはりスカイツリーの存在感が半端ない。
橋の欄干が低い場所もあり、水上バスの2階部分にいる場合はしゃがむ必要があります。
蔵前橋にロボ太見かけたし…
戻って来た…
約30分の船旅も終わり…
お疲れ様でした
L-Nanko@NankoLocal
墨田区主催のリコリコ号、最高だったよ。 https://t.co/say63ZvHwj
2022年10月23日 16:56
余談だが
プロデュース
ではなく
プロヂュース
なのね。
L-Nanko@NankoLocal
リコリコプロヂュースの水上バス観光の第3便の最終便に参加。1番前に千束&たきながいて案内してたが、イベント終了後に下船してた。 https://t.co/MxUwD1rq4B
2022年10月23日 19:37
運良くチケット取れまして、千束とたきなの案内がくせになる面白さもあり、東京都内での水上バスは初めてだったので今迄にない新しい発見もありました。
両国駅近くの案内所に立ち寄り。
両国駅を後にしました…
時間的に帰れたが、この日は東京モノレールの始発駅の浜松町駅付近のホテルで宿泊し、翌日の朝で帰りました。
L-Nanko@NankoLocal
本日は帰宅せずに浜松町止まり https://t.co/s2jUvjM7GR
2022年10月23日 19:24