なんでもいいや -22ページ目

うわさ

Brock Lesnar To Make MMA Debut For K-1 On 5/19?
 

対戦相手はチェ・ホンマンらしいです。

 

〇青木真也 vs菊地 昭  

   

〇リオン武 vs 阿部裕幸
 


アミール・カーンは凄いっすのアレ

〇Amir Khan vs Mohammed Medjadji
2007-02-17
ftp://ftp.profibox.hu/usr/profibox/pub/ab/AmirKhan-vs-MohammedMedjadji.nsv

アミール・カーン凄いっすね。相手の左ジャブが顔面にヒットその相手の拳が定位置に戻る前に右フックを尋常じゃないスピードでカブセテおります。その一発で終わってしまいました。
まさしく幻の右でございます。

 

〇Graham Earl vs Michael Katsidis
WBO Lightweight Title
2007-02-17
ftp://ftp.profibox.hu/usr/profibox/pub/ab/GrahamEarl-vs-MichaelKatsidis.nsv

こっちの試合も結構面白い。小生はブルファイターというかフッカーを見るとすぐにファンになってしまいます。オーストラリア人なんですが、後背筋の発達具合がレイ・ブンブーン・マンシーニのようでとてもよろしい。

Deep 28th Impact のアレ

〇Deep 28th Impact(たぶんフルバージョン)

「ヌルヌル」秋山騒動収束せず 「追及」サイト登場、スポンサー撤退

秋山叩きってまだ続いてるんですね
抗議メール殺到で日清食品、herosからのスポンサード撤退って
ふつうに桜庭にとってもマイナスだと思うんですけど
違うんですかね。
何が目的でこのような事をしているのかよくわかりませんし、結局どうなって欲

しいのかもよくわかりません。
気持ちの悪い格闘技ファンってかなりいるんですね。みたいなアレ。

アレクサンダー・ピクチェノフが今度の横浜大会にくるということで

〇アレクサンダー・ピクチェノフ vs セス・ペトルゼリ


http://proelite.com/mma


エリート系のアレなんでしょうが、格闘技の動画がいっぱいあります。
先日は無料でEliteXCの試合をライブ配信してたとか。

ボクシングのアレ

〇Shane Mosley vs Luis Collazo
WBC Welterweight Title ~Interim Title
2007-02-10
ftp://ftp.profibox.hu/usr/profibox/pub/hm/ShaneMosley-vs-LuisCollazo.avi

 

〇マット・リンドランドvsカーロス・ニュートン

 

nbcsportsのwebサイトではその他にUfc系列の動画がたくさんおいてありますよ。

 

久しぶりの墨攻を読んでみる、解説に以下のようか事が書いてあった。

 

『韓非子』には孔子の孝の孕む問題点に着目して次のような説話が載せられている。


魯の国で戦役の度に戦線逃亡する兵士がいるので、孔子が咎めると、老父がいて自分が死ぬと面倒をみるものがいなくなるからですと答えた。孔子は孝行者だと褒めて推薦したので、それ以後魯の国では逃亡者が絶えなくなってしまった。親にとっての孝行息子は、君の背臣である、と韓非子は親族に基盤をおく儒家の愛の矛盾を指摘する。



〇ジョージ・セント・ピエリ vs アイヴァン・メンジヴァ-

 

追記

 

先日放送された showtime は36万5千世帯に見られたとの事

http://www.nbcsports.com/ufc/index.html


ELITE XC の一部なアレ。

ELITE XC

 

〇Chris Gates vs Riki Fukuda
 

Antonio Silva vs Wesley Correira
 

〇Joey Villasenor vs David Loiseau
 

シャムロックとヘンゾとか、ベネットのアレはヨウツベにあるかもしれませんが、興味がないので知りません。

ちなみに新日に来るカート・アングルがエリートxcとUFCと交渉中だとか。もし総合の試合に出るならelitexcだと思われる。

 

スターローンの出世作、ロッキーのモデルであるチャック・ウェップナー
奇しくも両者ともにアントニオ猪木と戦ったことがあるというね。そんなアレ。最新作のロッキー6には現役ボクサーのアントニオ・ターバーも出ているとか。ちなみに内容の評判は上々のようでございます。

 

〇モハメッド・アリ vs チャック・ウェップナー
http://youtube.com/watch?v=z5hWWWFoO2Q
http://youtube.com/watch?v=cgT3dRtm5qg
http://youtube.com/watch?v=YtJ3BhcpyMA
http://youtube.com/watch?v=WPgwCVarUsQ
http://youtube.com/watch?v=foWAtBdmEno
http://youtube.com/watch?v=UMv3-9LMEO8
http://youtube.com/watch?v=x7I-98nGXcc

ボブ・サップ cagerage と契約?と k-1max 日本予選2007のアレ

〇Cory Spinks vs Rodney Jones

IBF Light Middleweight Title

2007-02-03
 
SAPP SIGNS WITH CAGE RAGE
 

 
先日の興行でbodogのスポンサードを受けていた STRIKEFORCE が ELITEXC と協力関係をつくるとか、混沌としてますね。

 
Strikeforce and Elite XC Team Up to Form MMA Powerhouse
 

Bodog Secure Ion Media TV Partnership
 

Upcoming Event: Bodog Fight: St Petersburg
Fedor Emelianenko vs Matt Lindland
Roman Zentsov vs Kristof Midoux
Yves Edwards vs Mike Brown
Un Sik Song vs Kultar Gill

 

〇Lyoto Machida vs Sam Hoger (UFC 67)
 

〇Parr Vs Bonello KOTC(youtube)

k-1max日本予選2007

 

〇Hiroki Shishido vs Keiji Ozaki
 

〇Andy Ologun vs Takayuki Kohiruimaki
 

〇Hayato vs Tatsuji
 

〇Yasuhito Shirasu vs Yoshihiro Sato *Highlight
 

〇準決勝1
 

〇準決勝2
 

〇決勝

トニー・ボネ-ロ vs JWP のアレ

〇トニー・ボネ-ロ vs JWP
 

予想通りといえばそうなんですが、何故総合に進出したのか、何故よりによってボネ-ロを相手に選んだのか
真意は全くわかりませんがJWPのその心意気はかってあげたいなと。
果たして総合二戦目はあるのでしょうか・・・ ちなみに動画開始から3分程で試合が始まります。

 

〇Terry Martin vs Jorge Rivera
 
〇Roger Huerta vs John Halverson
 
〇Tyson Griffin vs Frank Edgar
 

 

 

映画の墨攻は見たほうがいいですよ。漫画も小説も読んだほうがいいです。お勧めです。

大学卒業後海外旅行に行きまして、タイのチェンマイにあるレストラン サクラに墨攻の漫画が置いてありました。観光を忘れひたすら読みふけっておりました。日本に帰って来てから小説を購入。これがまた面白かった。

映画もきっと面白いハズです。

ミルコUFCデビューのアレ

UFC67

 

〇ミルコ・クロコップ vs エディ・サンチェズ
 

〇ランペイジ・ジャクソンvsマーヴィン・イーストマン
 

〇Anderson Silva vs Travis Lutter
 

Dana White:
"Bringing in guys like Mirko Cro Cop is just the beginning," White said. "We're going after everybody."
 

今回のUFCは一気に豪華さがましたというか、まあ、日本で活躍してた選手がでているからなんでしょうが、どちらにせよ、第二、第三のミルコが出てくるのも時間の問題なんでしょうね。ファイトマネーの問題からいって逆はもうないでしょう。

  

UFN 9 April 5th - Rumors
 

Kendall Grove v.s Alan Belcher

Kenny Florian v.s 三島☆ド根性ノ助

弘中邦佳 v.s Jeff Joslin

Wilson Gouveia v.s Hector Ramirez

小谷直行 v.s Thiago Tavares

 

Fedor Chooses To Not Fight Junior
 

Vitor Shaolin anxious to fight
 

HEROSの開幕戦は3月12日名古屋レインボーホールらしい。



ufnの残りのアレ

週末のマイナータイトルマッチ

〇Erdei Zsolt vs Danny Santiago
WBO Light Heavyweight Title
2007-01-27
ftp://ftp.profibox.hu/usr/profibox/pub/ab/ZsoltErdei-vs-DannySantiago.nsv

ゾルト・エルデイって初めて見たんですがかなり良い選手ですね。ファンになってしまいました。

 

〇Kelly Pavlik vs Jose Luis Zertuche
NABF Middleweight Title
2007-01-27
http://www.kuld.hu/index.php?bele=kap&fajl=MzI3NV9mbHRueXVBTFk =

ケリー・パヴリク?読み方がわかりませんが、この選手もなかなかやりますね。

 

マイナータイトルマッチですがけっこうお勧めです。