適当に
毎日400人近くの方がご訪問くださっておられるのに週に2~3回の更新しか出来ず、誠に申し訳わりません。
ネタがないんです。えー、先週末はアレする試合もなく、ということで
適当にみつくろって。
〇KOTC Australia JWP v Tony 'The Gun' Bonello
ほんとにやるんですね
2007年2月4日
〇Kultar Gill vs Donald Ouimet (UCC 12)
〇Fedor Emilaneneko vs Alexander Emilianenko
ミランダのアレとリングスロシア興行のヒョ-ドル
ミランダ右一発、
〇Edison Miranda vs Willie Gibbs
2006-12-16
bodog fight season2
world
HWT: Roman Zentsov (Russia) vs. Kristof Midoux (Canada)
HWT: Lee Sang Su (Korea) vs. Jarno Nurminen (Finland)
205: Bill Mahood (Canada) vs. Khalil Ibrahim (Palestine)
185: Rumen Dimitrov (Bulgaria) vs. Piotr Jakakalzynski (Sweden)
170: Diego Gonzalez (Sweden) vs. Matt Thorpe (UK)
170: Tyler Jackson (Canada) vs. Dmitry Samoilov (Russia)
155: Rodrigo Damm (Brazil) vs. Kultar Gill (Canada)
Women: Rosie Sexton (UK) vs. Karina Damm (Brazil)
USA
HWT: Cain Velasquez vs. Jeremiah Constant
HWT: Josh Curran vs. Roy Nelson
205: Steve Steinbess vs. Jeff Ford
185: Kyacey Uscola vs. Joseph Baize
170: Derrick Noble vs. Jake Ellenberger
170: Jorge Masvidal vs. Steve Berger
155: Yves Edwards vs. Mike Brown
Women: Julie Kedzie vs. Amanda Buckner
usaブロックの勝者とworldブロックの勝者が2007年3月3日に戦うということらしいですよ。155クラスでは日本でもお馴染みの選手がでているので面白くなりそうなアレ
おまけ
デイリーモーションを見ていると懐かしいのがあったというか、初めて見るのがあったので、ついでにいろいろ
〇Fedor Emelianenko vs Levon Lagvilava - Rings-Russia Georgia
〇Fedor Emelianenko vs Martin Lazarov - Rings Russia-Russia vs Bulgaria May 21st, 2000
〇フランク・シャムロック vs 田村潔 Rings - Rise 2nd April 23rd, 1999
〇Renato "Babalu" Sobral vs Dan "Hollywood" Henderson - Rings - King of Kings 1999 Final
UFN8 のあれ
〇matt hughes vs brett al-azzawi
〇Oleg Maskaev vs Peter Okhello
WBC Heavyweight Title
2006-12-10
〇Andre Berto vs Miguel Figueroa
2006-12-09
〇パレット・吉田&勝村周一朗vs矢野卓巳&エリカス・ペトライティス
〇前田日明 新生UWF神話編ミニハイライト
豊富な資金力を持つMMA組織がまた米で生まれてしまいました。
Showtime to tekevise mma events
EliteXC
2007/2/10
http://www.boxingtalk.com/pag/article10362.html
http://www.honoluluadvertiser.com/apps/pbcs.dll/article?AID=/20061114/SPORTS24/611140327/1032/SPORTS
http://www.sherdog.com/news/pictures.asp?n_id=6358
Frank Shamrock vs. Renzo Gracie
Antonio Silva vs. TBA
David "The Crow" Loiseau vs. TBA
Edson Berto vs. TBA
KJ Noons vs. TBA
Tim Persey vs. TBA
Exclusive Gesias interview
とりあえず、ダイナマイトにはでませんとのこと。k-1とは2007年の契約は締結済み、次の試合は3月か4月らしい。
ボクシングとか
〇Jermain Taylor vs Kassim Ouma
WBC Middleweight Title
WBO Middleweight Title
2006-12-09
〇Carl Froch vs Tony Dodson
BBBofC British Super Middleweight Title
Commonwealth (British Empire) Super Middleweight Title
2006-11-24
〇Michael Moorer vs Cliff Couser
2006-12-09
マイケル・モーラーが何気に復帰したんすね
〇Oleg Maskaev vs Peter Okhello
WBC Heavyweight Title
2006-12-10
ここのサイトは一日一回は新たなる動画をアップし続けるエクセレントなアレ。ほとんど見れるといっても過言ではありません。
yahooの60MINUTESとかいう特集番組で格闘技がアレされている
リングスのブログが来年から開始ということで小生もとりあえずトラックバックなどしてみようかなと思いましたがアングラサイトなので辞め。第二次UWFのアレの続きの作成もはかどらないのでとりあえずアレをアレしてみました。
〇前田日明vsウィリー・ウィルヘルム
1989/11/29
うわさ
Kurt Angle signs fight for 2007
UFCとサインしたとかしないとか
デビッド・ロワーゾか何ワーゾがshowtimeとかいう所と契約したらしい、オランダのshowtimeかと思ったら少し違うらしい。いろいろ調べてみるとペンの兄貴のdjペンがこそこそしてるようす。
http://www.mmaontap.com/mma/entry/showtime-to-televise-mma/
オーレ・ローセンが"The Contender Muay Thai"とかいうキックボクシングのリアリティーショーにでるらしい。
http://www.variety.com/article/VR1117953718.html?categoryid=14&cs=1&nid=2565
Bad News - RUMOR
http://forum.portaldovt.com.br/forum/index.php?showtopic=47520
cr19とppvの購入数
CR 19
〇Vitor "Shaolin" Ribeiro vs Daisuke Nakamura
〇Eric "Butterbean" Esch vs Rob Broughton
見れない人がいたということで
ファイルサイズが格段に大きくなっております。画面が開いたら更新ボタンをクリックで
〇Jeff Lacy vs Vitali Tsypko (467MB)
〇Winky Wright vs Ike Quartey (505MB)
http://www.kultargill.com/
De La Hoya-Mayorga - 900,000
UFC 61 Shamrock-Ortiz 2, Sylvia-Arlovski 2 - 775,000
UFC 63 Hughes-Penn 2 - 700,000
UFC 60 Gracie-Hughes - 620,000
UFC 59 Ortiz-Griffin, Sylvia-Arlovski 1 - 425,000
UFC 57 Liddell-Couture 3 - 405,000
Vargas-Mosley - 400,000
BODOGのアレ
オランダ語らしくよくわからない話ですがヒューズvsペンのppvは70万件売れたとの事
この前のパックマンの試合のppvが35万ぐらいらしいのでこれは凄い数字です。と憶測で素直に関心
http://www.groundandpound.de/news/amerika/700000-sahen-hughes-gegen-penn.html
bodog fight の公式サイトでアレできるのかどうか確認しておりませんがppvの全カードがあったのでとりあえずアレしときます。
〇Patt vs. Malhovyan
http://www.megaupload.com/?d=N2CVA1GB
〇Oganov vs. Wisniewski
http://www.megaupload.com/?d=6QWIVDX5
〇Agallar vs. Zenin
http://www.megaupload.com/?d=LVENW7NV
〇Chalangov vs. Thompson
http://www.megaupload.com/?d=8Z0LFI6W
〇LaRosa vs. Berezekova
http://www.megaupload.com/?d=KRL46YQQ
〇Sonnen vs. Olyinek
http://www.megaupload.com/?d=HFPSAWT7
〇Rinaldi vs. Kaznovsky
http://www.megaupload.com/?d=IRXBI5J2
〇Prangley vs. Semenov
http://www.megaupload.com/?d=P8LS03D7
super fights :
〇Antonio Silva vs Eric Pele
http://www.megaupload.com/fr/?d=070E5LJH
〇Roger Gracie vs Ron Waterman
http://www.megaupload.com/fr/?d=X9JKQMTJ
ダイナマイトに関する噂
シビル・アビディにk-1がオファー
バダ・ハリvsゲーリー・グッドリッジ
ドラゴvsケン・金子のMMA戦
12月2日ボクシング
レイシーの復帰戦すっかり忘れてましたな。例によって試合内容はかきませんが、ロナルド・ライトは強い。
下記の試合にはいろいろ制限が御座います。一度に二つは落とせない。ウィナップでH264を見れるようにすること。
〇Winky Wright vs Ike Quartey
2006-12-02
〇Jeff Lacy vs Vitali Tsypko
2006-12-02
〇Felix Sturm vs Gavin Topp
2006-12-02
〇Miguel Cotto vs Carlos Quintana
Vacant WBA Welterweight Title
2006-12-02
ボクシングとか
明日はいろいろありますね。k-1GP決勝とかMFCの大会とか、しかし、小生が一番楽しみなのはウィンキー・ライトとアイク・クォーティーのノンタイトル戦だったりする訳ですね。
そういえばフランク・シャムロックが主役のストライク・フォースの次大会の冠スポンサーにbodog fight.comがつくそうですな。MFCは何やら影でこそこそしてそうです。
ついで、高谷選手がシーザー・グレイシーのジムでメレンデスと一緒に練習なさってたそうです。ブログに載っておりました。
いまさらですがウィリー・ぺップさんが亡くなられたようです。合掌
ウィリー・ペップ
元世界フェザー級王者 229勝11敗1分けの成績を残し、引退後はレフェリーやコラムニストとして活躍。
〇Willie Pep vs Sandy Sadler
World Featherweight Title
1951-09-26
〇Sugar Ray Leonard vs Hector Camacho
IBC Middleweight Title
1997-03-01
〇Lucien Bute vs Jean Pascal
2004-03-20
バンナいろいろかたる
ダイナマイトのオファーはまだない。今年は忙しかったしやすみたいね。
とか
IFLとはまだ契約してないけど交渉は続けてるよ
とか
それなりに面白いインタビュー。
パウエル・ナツラ語る。ドーピング!?
http://www.ironlife.com/forum/showthread.php?t=80241
そろそろ噂とかも
先日、丁度テラ越えを達成するために購入したハードディスクが早くもクラッシュしてしまいました。ブルーザー・ブロディトリビュートを作成する為にせっせと集めた動画が消えてしまい小生はかなりショックです。
〇Juan Manuel Marquez vs Jimrex Jaca
WBO Featherweight Title
2006-11-25
ちなみにルスランのニックネームはホワイト・タイソン
〇Ruslan Chagaevv vs John Ruiz
ftp://ftp.profibox.hu/pub/profibox/666/RuslanChagaev-vs-JohnRuiz.nsv
WBA Heavyweight Title Eliminator
2006-11-18
そんな訳で噂
Junior to fight Goodridge at Dynamite
やっとまともな相手、いや失言。楽しみなカードですな。
DSEが新たに3選手と契約を結んだとか。
Josh Neer, Joe Doerksen, and Travis Wiuff
ついでに予定
- PRIDE 33 (2ND USA SHOW): FEBRUARY 24, 2007
- PRIDE (3RD USA SHOW): MAY 2007
- PRIDE (4TH USA SHOW): JUNE OR AUGUST 2007
まあ、大晦日の男祭りと2月のアメリカ大会どちらを優先事項にするかと問われれば、アメリカ大会なんでしょね。ミタイナ流れ。
〇TUF4 Episode 5
http://www.megaupload*com/?d=3EW8PA54
http://www.megaupload*com/?d=5QZKDKFZ