なんでもいいや -21ページ目

Alejandro Berrio vs Robert Stieglitz のあれ

〇Alejandro Berrio vs Robert Stieglitz

Vacant IBF Super Middleweight Title

2007-03-03
ftp://ftp.profibox.hu/usr/profibox/pub/hm/Alejandro.Berrio.vs.Robert.Stieglitz.mpg

この試合の勝者がジョー・カルザゲの次々戦の相手となるそうです。

 

カバウカンチが結局herosにこないと言う事で

 
〇Gesias Calvancanti VS Joachim Hansen

〇Gesias Calvancanti vs Bart Palaszewski

〇Gesias Calvancanti VS Brad Molher

〇Cengiz Dana vs. Gesias Calvancanti @ Cagewarriors 9 Round 1

そんな事より今回のherosはかなり楽しみですね。
一般の人や若い人達にはなんの感慨もないんでしょうが、総合格闘技のソープオペラとでももうしましょうか。さすがナチュラルアングルの達人前田日明とゆう感じなんです。
前田と高橋義生の因縁、高阪と前田の関係、山本と高橋の関係、船木と高橋の関係、船木と山本の関係、船木とパンクラスの関係、前田と尾崎の因縁。コレに桜庭、秋山が絡めば・・・長年前田日明を見つづけてきたものにとってはたまらないシチュエーショ。これが廻っていくのが見たいっす。
小生がtbsのDならばグィングィン煽るのに勿体無いなと。
ライトヘビー級グランプリなんてのは辞めて、この人間模様を中心に番組を作ってくれたら、HEROSは大化けするかもと思ったりするんですが、一般の人は興味ないですね。
ああ、勿体無い。勿体無い。
ささやかな希望として山本宜久と柴田選手にはスウィングする試合で、今後のナチュラルアングルを発展させていただきたいなと切に願っております。

プライドライト級グランプリは5月22日

プライド神風参戦選手
PRIDE 34: Kamikaze (4/8/07)
Josh Barnett vs. TBA
Joe Doerksen vs. TBA
Ikuhisa Minowa vs. TBA
Hidehiko Yoshida vs. TBA
Kazuyuki Fujita vs. TBA
Josh Neer vs. TBA
Jason Black vs. TBA


4月14日k-1イタリア大会

とりあえずなアレ

5月4日のk-1ラスベガス大会と4月28日のプライドラスベガス大会共にネバダ

州アスレチックコミッションのスケジュールから削除
ということで両大会共に中止確定ということで
http://boxing.nv.gov/schedule.htm

Dana White Granted Pro Boxer’s Licence
ということで3月24日にティトと試合するそうです。

〇エンセン井上。DSEとフィッシュマンそしていろいろ語る。

ミランダのノンタイトルマッチとかコットのタイトルマッチとかその他のアレ

えー本日は二回更新の予定です。


〇Edison Miranda vs Allan Green
2007-03-03
ftp://ftp.profibox.hu/usr/profibox/pub/ab/EdisonMiranda-vs-AllainGreen.nsv

序盤からなんとか凌げるなと思いつつ見ていたら、中盤から終盤にかけてヤバメに。小生のアイドル、ミランダ君がやってくれました。こうゆうきっつい試合をすれば小生も大満足です。

 
〇Miguel Cotto vs Oktay Urkal
WBA Welterweight Title
2007-03-03
ftp://ftp.profibox.hu/usr/profibox/pub/ab/MiguelCotto-vs-OktayUrkal.nsv

 

〇Israel Vazquez vs Rafael Marquez
WBC Super Bantamweight Title
2007-03-03
ftp://ftp.profibox.hu/usr/profibox/pub/ab/IsraelVazquez-vs-RafaelMarquez.nsv

 

〇Vic Darchinyan vs Victor Burgos
IBF Flyweight Title
IBO Flyweight Title
ftp://ftp.profibox.hu/usr/profibox/pub/ab/VicDarchinyan-vs-VictorBurgos.nsv

 

〇Grzegorz Proksa vs Ojay Abrahams
 

Ojay Abrahamsという選手はボクシング界のハルウララらしい
99戦20勝75敗


〇Arslan Magomedov vs. John Wayne Parr
 

シュートボクシング「無双 MU-SO~其の壱~」  のあれ

昨日のk-1横浜のアレをアレしようとしたんですが、すでにユーチューブにアレされてるんですね。ということでアレをアレしてくれた人がいたのでビックベン・ケーサージムでもアレしてください。


シュートボクシング「無双 MU-SO~其の壱~」

〇ファディル・シャバリ vs 山口 太雅

〇石川 剛司 vs アーリー・イングラムジム

〇菊地 浩一 vs ファープラターン・シンマナサック

〇大野 崇 vs プラカーイケーオ・シンマナサック

〇緒形 健一 vs ビックベン・ケーサージム

 

えらく簡単なほーむぺーじですね。もしかして公式じゃないかもみたいなアレ。
http://www.sokoudjou.com/

ufc68のアレ

高谷さんが今年はブレイクするんだとか、ソクジュの昔の試合なアレとか

今週は日明兄さまが結婚、フォレスト・ウィティカーさまがアカデミー主演男優賞受賞と喜ばしいニュースが続きました。

レンタルビデオ屋さんにいったら是非ウィティカーさまのゴーストドックを借りてみてください。

葉隠れを愛読書にしてる殺し屋さんの映画です。

 


〇高谷裕之 vs ステファン・パーリング

〇高谷裕之 vs ギルバート・メレンデス

〇ウハマノフ・アルトゥール vs 宮崎祐治

〇Rameau Thierry Sokoudjou vs Glover Teixeira (WEC 24 )


←マンフーフの公式サイトリニューアル
日本語のページも出来ております。


〇Maxim Neledva champion K-1, Hungary 2007

〇Alekszei Ignasov vs Karacs Attila - K-1

〇Riddick Bowe vs. Evander Holyfield 1

 

〇Riddick Bowe vs. Evander Holyfield 2
 

〇Riddick Bowe vs. Lennox Lewis
 

柴田vsアイスマンを動画製作所の方でアレしましたので、興味のあられる方はどうぞ。


ラスベガスのアレ

〇ニック・ディアス vs 五味隆則
 

〇マウリシオ・ショーグン vs アリスター・オーフレイム
 

〇セルゲイ・ハリトーノフ vs マイク・スワロー
 

〇桜井速人 vs マック・ダンジグ
 

〇アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs ソクジュ
 

〇トラビス・ビュー vs ジェームス・リー
 

〇フランク・トリッグ vs 三崎 和雄
 

〇ヨアキム・ハンセン vs ジェイソン・アイルランド
 

〇ヴァンダレイ・シウバ vs ダン・ヘンダ-ソン

 

ディアスの次の試合は5月5日のelite xcと言う事でこれもまた楽しみになりました。

showtimeにとっても良いプロモーションになったのではないでしょうか。

 

ついでに

 
〇Gago Drago vs. Fladir Chahbari
 

ブロック・レスナーがマット・ヒューズと一緒にトレーニングしたらしい。
そしてヒューズがレスナーを決めたとか決めないとか
http://z13.invisionfree.com/Matt_Hughes_Forum/index.php?showtopic=2020

 


K1 Khan 2007

K1 Khan 2007

 

エー、ゼンシアイあったんですが、よくわからないので適当にみつくろってみました。
アレしてないのでアレすると違う絵が出てくるかもしれません。


シリモンコン渋くなってますね、濃いカッコイイとかゆうんでしょうか。ホワイトソックスの井口みたいになってました。そんなことは置いておきまして、ムエタイ出身だけあり、いままでのボクサー転向組みとは三味は違いますね。スタミナはなさそうでしたが、本気になって練習すればすっごい強くなりそうです。好戦的な試合スタイルで早く次の試合が見たくなりました。

ええ。みたいなアレ。

 

 

〇シリモンコン・シンワンチャー vs キム・ハンウル
 

〇イム・チビン vs 寒川直喜
 

〇チェ・ヨンス vs 那須儀治
 

〇ガオグライ・ゲーンノラシン vs パク・ヨンス
 

〇イ・スファン vs イム・チビン
 

cagerage20 のアレ

バンナの対戦相手とはなアレ

勉強不足で申し訳ないんですがk-1の横浜大会にバンナが出場するとか、で、アラン・エンガラニとゆーカメルーンの選手が対戦相手として噂にのぼっておるそうです。

 

〇Alain Ngalani Muay Thai World Championship - April 2004
 
えー、黒人の選手です。マフ-フを一回り大きくしたような感じです。
普通の例えで申し訳ないですが、野性味ってゆーんですかね溢れまくりです。
映像を見て小生は噂で終わって欲しくないと切に願ったしだい。
ソース元はホンコンの新聞らしいです。

Alain Ngalani
Age: 31
Weight: 100kg
Height: 1.79m
Born: Cameroon
Stlyes: Muay Thai Kickboxing, Judo, BJJ, Full Contact Karate

 


MIXED MARTIAL ARTS STARS COME OUT IN COSTA RICA
 

ジョシュやホイスはコスタリカに何をしにいったのでしょうね。コスタリカといえば・・・

 
〇朴 光哲 vs 冨樫健一郎
 
○山本 篤 vs 水垣偉弥
 

〇天突頑丈 vs 遠藤雄介
 

○田村彰敏 vs 不死身夜天慶
 

〇ネイサン・マーコート vs ディーン・リスター