エリートXC と世界柔道のアレ。
まあ、結果を知らない人もまだいるでしょうしアレなんですか、エリートは前回に引き続き今回も面白い興行でした。
○Murilo "Ninja" Rua vs Robbie Lawler
○Jake Shields vs Renato Verissimo
○Riki Fukuda vs Joey Villasenor
「大きなスポンサーがついて業界が発展する目を摘んだ」
これはメガネスーパーがプロレス界に参入した時ターザン山本率いる週プロ軍団が行った対swsネガティブキャンペーンを評した前田日明の言葉で。
「戦闘単位として、どんなに優秀でも同じ規格品で構成されたシステムは、どこかに致命的な欠陥を持つことになるわ組織も人間も同じ特殊化の果てにあるのは、ゆるやかな死・・・・・・」
電脳化はしていても脳ミソはたっぷり残ってるしほとんど生身・のトグサを何故エリート集団の9課に引き抜いたのかと質問した際の草薙素子の発言。
新しい血を拒み排除し続け純血思想を貫くとどうなるのか、サンプルには事欠かないが最近の話題では
どの業界でもどの会社でもどの組織でも思想特化の先にあるのはそーゆう物である。軍隊組織であればその際たるものが戦術である。一度確立した戦術は、天才的な戦術家があらわれて、実際に旧来の戦術を打ち破ってみせるまでは、絶対的なものとして神格化される。確立した戦術は、確実に効果が期待できる。戦術の対価として支払うべきものは兵士の生命であり、国の命運である。
新たな戦術を採用し失敗した場合には、統率者は山より高く海より深いリスクを背負わなければならない。故に軍隊は官僚主義、保守的に成らざるを得ないのである。
で世界柔道である
ルールで認められている事に奇麗も汚いもないはずで、その対策も立てず選手達に無為に練習させたコーチ陣が何をゆうかと、勝つ為には狡猾さも必要でっせ。
集団的騎馬兵を史上初めて有益に運用した源義経は日本が世界に誇れる唯一無二の戦術家ですが、鎌倉時代、武士階級での彼の風評は卑怯な戦法を操る者。
アマチュアスポーツ及び様々な戦争、は勝つ事だけに特化すればいいんすよね。せっこーい勝ち方でいいんすよ。プロ興行なら美意識や魅せる要素も必要ですが、アマチュアでそれが足枷になって勝てなくなるというのはね、斎藤監督も現状を批判するのではなく、これまでの日本柔道精神を今まで通り継続するのか、新しい世界の流れを汲み取って柔道精神と欧米の勝つ為だけのアマチュア柔道精神をどう融合させていくのかということをよく考えて欲しいです。
まあ、あれです優秀で高く売れる血統猟犬を造り出す為に人工交配を繰り返し製造された生気の乏しい良血犬シェパードに狼を交配させて野性的でガツガツした活力を蘇らせる、ウルフハイブリッドみたいなもんですな。
しかし、ある特殊な思想の為に時代に抗い消えていく人達を小生嫌いではないので、日本柔道の美しい散り様も見たいような気もするのですね。んとにダブルスタンダードは日本人の悪い癖。などと思った次第。
Junior Witter のアレ
Vivian Harris vs Junior Witter
WBC light welterweight title
2007-09-07
k-1韓国公式ホームページによりますと、
10月28日k-1HEROSソウル大会 に秋山選手とデニス・カーンがエントリーされるだろうとのこと。
http://www.k-1khan.com/sbiz/view_base.php?id=k1news&no=405
UFC 75 のアレ
UFC 75
○Houston Alexander vs. Alessio Sakara
○Mirko Cro Cop vs. Cheick Kongo
○Anthony Torres vs. Jess Liaudin
○Michael Bisping vs. Matt Hamill
○Quinton Jackson vs. Dan Henderson
このブログでアレしたか忘れましたがアッカ対マヌーフの試合を見たシウバが直接マヌーフに対戦要求したという話もあり~の。
http://www.infinitemma.com/theforum/index.php/topic,8986.0.html
クロコップ vs. チーク・コンゴ なアレ
10月19日カナダ・カルガリー、Hardcore Fighting Championshipというイベントで
キャべッジ・コレイラvsエメリヤ-エンコ・アレキサンダー
他出場選手はエリック・オガノフ、ゲガール・ムサシなど
http://www.mixfight.ru/news/2007/9/7/
HFCはジョー・リグスとか出てるローカルイベント
http://cfseries.com/
K-1 Fighting Network Turkey 2007 november 2
Zabit Samedov vs Frederic Caruge
Gokhan Saki vs Magomed Magomedov
他トーナメント
Kouichi Pettas vs Ramazan Ramazanov
日曜日、久しぶりに早起きしたので
他のは後ほど、今確かランペイジとダンヘンが試合中。
リングスオランダヘビー級王者のコンゴ選手は。なアレ。
EliteXC の宣伝と WEC 30 のアレ
○EliteXC - Countdown to Murilo Ninja x Robbie Lawler
ファイルが大なだけあって画質がとてもいい煽り番組でチープ感漂ってるのかなと思いきやメイン選手各ロケ仕様で金が掛かってまっせ。みたいなアレ。
WEC 30
○Rob McCullough vs. Rich Crunkilton
○Brian Stann vs Jeremiah Billington
ヤヒーラは残念でしたがミゲル・トーレス上手いなあなアレ。
噂になってるk-1韓国大会は10月28日ソウル奨忠体育館という所で行われるらしい。TBSの日曜日ということは日曜劇場とウルルン、さんまのからくりテレビがあるのでゴールデンの当日放送はないですね。あっても深夜で東京のみみたいな感じでしょうか。秋山選手の復帰戦はテレビなしでひっそりやった方がいいでしょう。
久方ぶりにソクジュのmyspaceをみていたらソクジュがk-1と7試合契約したと聴いた若者が、それは本当かあなたは時間を無駄にするのか、みたいな質問していた。失礼な。そんなことは置いといてこの人は女遊びが激しいですな。
パンクラスのアレ と 所さんのファンサイト
ドメインは公式っぽいですが、所さんのファンサイトです。管理人さんが日本人か海外の人か知らないですが、こんなことしてくれるファンを持つ日本人選手はそうそういないですからね。所さんには腐らずに頑張って欲しいものです。
http://hideotokoro.com/
NBA's Cuban Pursuing Fedor Emelianenko
ヒョ-ドルに興味を持ったマーク・キューバン氏はNBAのダラスマーヴェリックのオーナーであり、スポーツマネジメントに精通されている方、又HDnetちゅうケーブルテレビ局の大物株主権非公式スポークスマンでもあり、NHLのピッツバーグペンギンズやMLBのカブス、パイレーツなどなどを購入しようとなされる個人資産23億ドルの富豪さんです【BODOGのオーナー、カルビン・エアーの倍ぐらいの個人資産】。経営参加しているHDnetは米国初の高品位(HD)映像専門TVネットワークでグラウンドの草の一本一本までを映し出すHDの精細な画像が売り、スポーツコンテンツの拡充に積極的な動きをみせているのです。
まあ、どーでもいいニュースかなとも思ったら本気みたいなので
CBSSports.com: Mark Cuban makes first MMA hire
そのキューバン氏、新規イベント立ち上げの為先日アレしたAORのブッカ-、ガイ・メッツァーをすでに雇っているとか。
うわさ
K-1 Final16:
Paul Slowinski vs Semmy Schilt
Jerome LeBanner vs Ruslan Karaev
Badr Hari vs Doug Viney
Ray Sefo vs Peter Aerts
武蔵脱落の危機
へーというかいつ発表したのかしりませんが、
k-1GPのファン投票枠沢屋敷選手が1位で武蔵選手が2位とか。
IFA Art of War 3 のアレ
IFA Art of War 3
○Fabiano Capoani x Alex Andrade
○Cristiano Marcelo x Hector Munoz
K-1 HERO'S: INJURED GILL OUT OF TOURNEY
マンバさん肩の怪我で腕立て伏せすら出来ないようで、医者の診断しだいでは手術もあるかもとか。
なんだか借金もあるらしく、ついてないですね。残念。
New Nastula Interview
ナツラ氏以前9月にプライド連盟で試合するとおっしゃってましたが、もしかして・・・ なアレ。
White says Emelianenko meeting 'didn't go well'
"I don't like to talk about contract negotiations with the public
-- but it didn't go well," White said. "These guys are crazy."
だそうだ。
フランク・トリッグがラジオで漏らした情報によるとUFCのオファーは1試合200万ドルで4試合契約、サンボトーナメント出場はOK。
ダナさんの考えを予想するにUFCとしては大金だして売り出したヒョ-ドルがロシア(サンボトーナメント)で試合してもいいけどその他のロシア国内でのプロ興行(M-1)の試合をアメリカで全米PPVされたら困るちゅうことだろうし、まあ、どっちにしてもまだまだ先になるんでしょうな。
James Thompson joins Team Extreme Couture
メガパンクさんがランディ・クートゥアさんのチームに加わるとか
NEW PRIDE FC とは なアレ。
NEW PRIDE FC
プライドの復活があるのかどうかまったくしりませんが、海外では何か動きがあるんですかね。
中国の偽クレヨンしんちゃんとか偽ディズニーランドとかああゆう類のもんですな。
次のプライドはこうなるみたいなアレ。
Ryo Chonan Not With the UFC
ダナ・ホワイト自身が長南選手と契約していないと明言したようで。
長南選手が自身のブログでCR出場はガセと否定。よってこの噂終了
ついでに
CR23のAlex Reid vs. Zelg GalesicはZelg GalesiがHEROS出場の為欠。Alex Reidの対戦相手は未定。
K-1 HEROS to Sign Harvey Harra?
えー、イギリスのキックの選手でライト級、総合経験1年。9月に出るか交渉中。
Tim Sylvia at EliteXC
ホジャー・グレイシー vs ホムロ・バハル なアレ
先々週前に3ヶ月に及ぶ前歯の治療が終了したと思ったら、今度は親知らずらしく奥歯に鈍痛が。
ホジャー・グレイシー vs ホムロ・バハル Worlds 2007 Series -無差別級決勝
ヒョ-ドルvsアイブル
○Krazy Horse vs. Victor Valenzuela
以前うわさとしてヒョ-ドルvsアイブルを取り上げたが
○10月のBODOGカナダ大会でヒョ-ドルと戦うとアイブルがおっしゃってる。