やなこと、なんて、 | なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記

なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記

大阪ミナミの飲食店、〝なにわフレンチびぎん〟の、マスタの、ちょっとしたこと、綴ります。

 

 

☆セカイイチの仔羊、NZ産スプリングラム今シーズン3回目の入荷です、たぶんこれで最後だと思います。

たっぷり買いましたのでしばらくございます。

 

 

 

☆2012年ヴィンテージ 12年前の赤ワインの紹介

伊プーリア州

熟成感抜群。円熟の風味。深い味わい。至極の赤ワイン

税込み6800円でご用意します&ご予約承ります!

お味はボクが保証します。

 

 

☆当店で大阪市プレミアム商品券お使いいただけます。

 

 


4月4日木曜日

 

くもり、

昨日はだいぶんと降ったが今日は雨上がりのくもり空からスタート、

そして今日も元気に朝麺は麺松屋にて朝定食ジャスト350円、と、思ったのだが、謎にハリコンデしまい、肉そばにおにぎりセットジャスト500円、正真正銘のジャスト価格で、今日はおばちゃんがある日でおばちゃんは納入業者さんと仕入れの話しを楽しそうにしてはって、何事も楽しそうにするおばちゃんの姿に励まされながら麺をすすった。

 

 

そして昨夜はケンとおつかれさまのエーデルピルスにいただきものの『干しほたるいか』を、つまませていただき、

 

 

それからささめ雨の中、軽く深夜ランへ、一旦止みかけたが途中から降りだしかなり濡れネズミ、になってから、熱いシャワーを浴びに行って、

から、

今シーズン初の近所をうろうろ桜狩りで、

結局、いつもの公園で、夜桜を見た、

 

 

花見て一杯。

は、

キリンの新発売の『晴れ風』

サントリーのモルツ ※プレモルではないモルツ

や、サッポロの赤星や、キリンの一番搾りよりも旨味が強い感じで、

麦芽100%は、

このビイルは、あり。

で、

 

 

こないだまんちくりんで、入れなかったお好みハウスマンボウにて、

 

 

山崎のソーダ割りをいただいたりして、

こんなお酒があるのがマンボウで、

 

 

あーーーーーーーー

昨夜はイヤなことがイッキに押し寄せて来た夜だったので、

山崎のソーダ割りを飲んで、

渇ききった心が少し潤ったわけで、

 

 

CM

昨日、春の食材を紹介したのですが、さらに春が届いたので紹介です、

天然わらび、

タケノコ、

芽キャベツは無農薬、

に、自然栽培原木椎茸はそろそろ終わりで、

 

 

タラの芽はおばちゃんが摘んで来てくれたので、

タラの芽の横は無農薬の紅心大根、

 

 

春以外の食材もあるかもですが、どれもおばちゃんがトモダチと一緒に用意してくれたもので、どれもとってもピュアなお野菜達です、

 

生きてりゃいやなことなんてテンコ盛りあるのはわかっていても、そのいやなことを考えたら、ジッとしててもエネルギーを吸い取られる感じがして、

そのことを考えないよーにすることも出来ずに、ボクの身体がいやなことに支配されるのがわかる。

そんなこんなで今日は少し横になってから仕事をはぢめます。

レストラン飲食店ランキング

なにわフレンチびぎん、への、ご予約お問い合わせ、は、 0662111240 または、naniwa.french.begin@gmail.com
ご予約メールは、お名前と電話番号をご記入くださいませ♪

 

たまーに、行う、イベント等のご案内、
当店、びぎんより、お客様に、メールにて差し上げております。ご希望の方は、下記アドレスまで、お名前、お電話番号を、ご記入の上、〝案内、おくって〟の、お題にて、メールを頂ければ、幸甚でございます。       
naniwa.french.begin@gmail.com