なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記

なにわフレンチびぎん、の、マスタの日記

大阪ミナミの飲食店、〝なにわフレンチびぎん〟の、マスタの、ちょっとしたこと、綴ります。


なにわフレンチびぎん、への、ご予約お問い合わせ、は、

0662111240 まで、

または、naniwa.french.begin@gmail.com
ご予約メールは、お名前と電話番号をご記入くださいませ♪

たまーに、行う、イベント等のご案内、
当店、びぎんより、お客様にメールにて差し上げております。

ご希望の方は、下記アドレスまで、お名前、お電話番号を、ご記入の上、〝案内、おくって〟と、の、お題にて、メールを頂ければ、幸甚でございます。 naniwa.french.begin@gmail.com    



※名物ミックスサラダ2名様盛りです。お人数さまに応じてお作りします。

 

 


6月6日火曜日

 

曇りかあ、雨がパラパラかあ、

なんやかんやいいながらやっぱ梅雨やね、

そんな今日も元気に朝麺はつるまるにて朝うどんのそばの鳥めし付きで350円、

今日は考え事をしながらの朝麺であった、

 

 

 

CM

琵琶湖 天然稚鮎

琵琶湖の鮎は大きくなりません。

成魚になっても10センチくらいかな、

季節の食材ですね、

ほろ苦さが美味い旬の食材です。

 

 

そして、昨日は我らが八百鮮空堀店で買った2パック200円←1パック2食入り×2パック

の、

味噌ラーメンを作った。

上にはもやしとネギの旨味和え、

と、

玉ねぎの炒り玉を乗せた、

単純ではあるが、こういうひと手間?掛けた具材を乗せるだけで美味しく頂けるね♪

 

 

そして突然ですが、

この、あめや。って、お店。

最近?リニューアルしはったみたいで、

 

ここ、昭和40年代からあってね、

ここによく通ってたん、

おかんと買い物に行ったらここに寄ってうどん(そば)を食べさせてもろてたん覚えてる、

おかんにお金もらってトモダチと食べに来てたんも覚えてる。

そん時、セカイイチおいしいうどん(そば)はここのんって思ってた。

 

 

わざわざでもないけど、

ひょんなことで食べた、

それこそ、40年、いや、もっと振りかも、

 

考えてみたらこのお店が今もあることも驚くことで、

 

てんぷらそばを注文した、

 

 

セカイイチ美味しいと思っていたそばは、

ボクの舌が肥えたのか、

美味しかったけど、セカイイチではなくなっていた。

 

何が言いたいわけではないが、

懐かしいな、って、思っただけの話で、

 

日記はこないだの日曜日の話しを綴ります、

 

先日、土曜日は、翌日、リュックサックの中に入れてるパンを買った、

こんなけでんぶ食べると消費カロリーより摂取が上回ってしまう、

ので、

メープルなんはオカンにあげよ、で、

 

 

その土曜日はちゃんと小麦粉を使って作った鶏肉のクリームシチューを賄いに食べた、

横にはハムエッグサラダを添えて、

 

 

鶏のクリームシチュー、って、ちゃんと作るとちゃんと美味い。

ちゃんととは、

①鶏に焼き色を付けること。

②小麦粉を使って濃度を付けること。

生クリームを使わなくても白ワインを使わなくてもクリームシチューは作られますよ。

そしてその土曜日は最終電車で帰省、

最近、帰省のたんびに会える蛍を見に行ったら前日の大雨のせいで川が増水していて蛍が流されてしまったかも、と、見てたら、3匹くらい弱弱しい光を放っていた、

そして、家に着いたら珍しくマユミチャンが起きて来て、起きて来る時はなんかある時で、

 

そしてボクは、缶ビイルを1缶だけ飲んで26時半に眠って、5時15分に起きてあと15分眠ろうと思って起きたら1時間15分も眠ってしまったみたいで、時間は6時半。実に痛恨の二度寝で、玄関でどんちゃんを股間にはさんでたら、オカンが来て、ボクの半パン半袖ワラーチ姿を見て、「今から仕事やねんな、よー働くなあ、」で、いやいやこんな格好でリュックサック背負って仕事に行かんよ、

で、「これ食べって、」メープルなパンをあげて、7時2分前に走りに行った、

 

身体は重たく、滝畑ダムまでの道は車両通行止め、

だけど、歩いては進めるみたいで、

 

 

しばらく進んだら、

あーこれかあ、

土砂崩れまではいかんが、

泥が流れ出て道路をふさいでるわ、

で、

 

 

そろりそろりと歩いたけど、

 

 

ワラーチは足はどろどろになったりして、

 

 

つづく、

 

実は今日も朝からいろいろあって、電話をかけたり、で、

もうねえ・・・・

 

本日も、よろしく。

 ↓

レストラン飲食店ランキング

 

なにわフレンチびぎん、への、ご予約お問い合わせ、は、 0662111240 または、naniwa.french.begin@gmail.com
ご予約メールは、お名前と電話番号をご記入くださいませ♪

 

たまーに、行う、イベント等のご案内、
当店、びぎんより、お客様に、メールにて差し上げております。ご希望の方は、下記アドレスまで、お名前、お電話番号を、ご記入の上、〝案内、おくって〟の、お題にて、メールを頂ければ、幸甚でございます。       
naniwa.french.begin@gmail.com