こんにちは^^
1年前、ドキドキしながら出展させていただいた
世界最大級のハンドメイドの祭典
”ホビーショー”
ニャンドゥティをたくさんの方に知っていただける機会になり、
本当にありがたく楽しく出させていただきました。
あれからもう1年・・・!
なんとありがたいことに、
今年も主催の方からお声がけ頂きまして
ホビーショー2025!
出展させていただきます!!!
テーマは去年同様「世界の手仕事」。
南米のレース編みであるニャンドゥティはテーマに沿っていたのだと思います。
とにかく、とてもありがたい機会をいただきましたので、
今回もいらしてくださった方に、「心から楽しかった!」と思っていただけるように
あれこれあれこれ準備をしております^^
その1つが。。。!
ホビーショー限定新ワークショップ!!
どんなものをご準備しようか、さまざまなアイデアを出したのですが、
初めてのかたでもサッと作れて、そして値段に合うリッチなアイテムで
今までにないもの・・・
ということで、
今回は
「ニャッセル」
に決定しました!!!
・・・にゃっせる?
なにそれ?
ですね!?笑
”ニャンドゥティのタッセル”でニャッセルなんです
私、タッセルがとっても好きで、
耳飾りでもタッセルがついてるものに目が行きますし、
バッグにもつい付けたくなります^^
なので、ずっと作りたかったアイテムでした。
ニャンドゥティで作るのだからニャッセルだろう笑と
名前をつけてみました
たった2時間で完成させれる作品はどういうものかというと。。。
こんなの!!
ボリューミーでとても可愛いでしょう?
まるで貴婦人のドレスのようです。
このボリュームさを出すのに、実はタッセルを2種類作り、
合わせています。
(この作り方も知れちゃうよ♡)
1種類には350mもの糸を使います。
そして、もう1種類には!
京都の老舗染色会社 アートファーバーエンドウ様でのみお取り扱いのある、
とってもとっても素敵な”変わり糸”を3つ使います!!
更にこだわりはたくさんあり、
糸のタッセルですので、トップには糸巻きをもってきました。
最後、完成しましたらお好きなニャンドゥティ糸を巻いて帰っていただこうと思います♡
紐部分は、革紐やカラフルな撚り糸をご用意しましたので
お好きな紐で仕上げていただきます。
そして、ニャンドゥティ部分!
こちらは、今回用に新たに出たモチーフで「ぺんぺん草」から生まれました。
春らしい、そして、なんだか懐かしくなるモチーフです^^
当アカデミーの技法”まる結び”をご体験いただけます!
・・・という
相変わらずもりもりも〜リ〜な内容です笑
今回のみの貴重なレッスン!
皆様のご参加をお待ちしていますね!!
こちらのレッスンは18日に行います
レッスンは事前予約のみとなりますので
参加する!!と思ってくださいましたら
こちらからどうぞ♡
↓↓↓
今後もホビーショーに向けたさまざまな取り組みを
ご紹介してまいります。
また見にいらしてくださいね^^