福島の原発事故はどうなる? -23ページ目

意味不明な不信任案

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000660-yom-pol

不信任案が出された。 でも、以下の点からも理由がとても子供じみてるのだ。

実は、IAEAは日本政府の対応を高く評価している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000008-cnn-int

こちらがより客観的な見方と考えるのが自然だろう。

もちろん、問題が大きすぎて、政府が十分なことができていないと

特に被災地の人に映っているのも事実ではあるだろう。

でも、ベストではないにしても、

高い評価を受けるレベルのことは客観的に行われているのだ。

このことは決して無視できないのを議員たちは肝に命じる必要があるだろう。

つまり不信任案に同調する議員たちは政府の行なっている復興を

邪魔している、ということなのだ。

客観的にこれが明らかなのが既に証明されていること、

我々は忘れてはいけない。

いや、何も管さんがすべて正しいと言ってるわけじゃない。

十分なことができていると言ってるわけじゃない。

でも、相当なことが実際はなされていたわけであろう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110601-00000008-cnn-int


ちなみに私は例えば浜岡原発廃炉決定はすばらしい決断だったと思っている。



 



だったら何のための警報機なの??

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110531-00001142-yom-soci

スーパーおおぞらの火災事故、

警報は鳴ったが、火が見えなかったから避難させなかったようだ。

どういうつもりなのでしょうか?!

火が見えようが見えまいが、火災を検知するのが警報機の役目ではないですか?!

その警報機は鳴ったのです。

避難させることは誰がどう判断しても、他の選択肢なんてないではありませんか!!

警報機が鳴ってる時に、それが誤動作の可能性があるなんて疑っていては、

はじめから警報機をつける意味なんてないではありませんか!!

警報機を無視した過失、いったいJRはどう考えているのでしょうか?

そして、乗り合わせていた社員が火災はおきてないと報告してるという。

この人、列車の中、見回って上で言ったのでしょうか???

ちゃんと見たのなら、他の乗客のように火は見えたはずではないでしょうか!

自分のいるとこから火が見えなければ火災はないというこの見解、

いくらなんでも自分でおかしいとは思わないのだろうか!!!???

これは東電が自ら東電の不手際を認めたということだろう。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110531-00000053-jij-pol

この東電のお偉いさんの言葉ははっきりと、政府からの指示で海水注入一旦停止を命じたわけではなく、
顔色をうかがって、それが間違った判断だとはっきり分かっていて命令したということをハッキリと
物語っている。 そんな馬鹿げた態度に背いた現場の吉田所長はやはり大人物だが、
東電幹部は恥を知るべきだ。 なにしろ、間違った判断だと分かっていて、
政府から命令も受けてない指示を現場に行なったわけだから。

これは処分の対象にならないのだろうか??!!

いや、傷害罪等々の犯罪にならないのだろうか!!??

もし、ならなかったとしたら、日本の司法もおかしくはないだろうか?!?

誰か、訴えるべきだろう!