【ポケモンD・P・Pt】ダイヤモンドの中古を買った期待通りの改造ソフトだった・その① | ポケモンきみにきめた!

ポケモンきみにきめた!

『ポケットモンスター』(縮めて『ポケモン』)御用達ブログ!!
ゲーム・アニメ・漫画・小説等、可能な限り語っていきます。

アニポケ記事とポケモンデーで公開された新情報、書き溜めていたポケマスの記事を優先にしていたら記事にするのが遅くなってしまいましたが、先月22日、池袋サンシャインシティの後、別件のため秋葉原にも行ったのですが、中古ショップ・トレーダーポケットモンスターダイヤモンドを買っちゃいました♪(本当はプラチナが良かったが値段が倍もしていたので) こういう中古ROMって前の所持者のデータがそのまま残ってる事も多いんですよね、それを見るのも中古ソフトの醍醐味。

 

 

 

ちなみにマニュアル(取説)に痛みありといってもこの程度。

 

 

 

ヒカリー!!ヒカリだー!!!(大歓喜)

 

 

 

何故か最初3DSで読み込んでくれなかったので(ウチの3DSがアメリカ産だから?)久々にDS Liteを引っ張り出して起動。動作は問題なさそうだ!

 

 

 

前のデータも残っているぞ!ま、まさかポケモンスマッシュ!(ポケモン☆サンデーの後番組)の桃瀬美咲ちゃんじゃなかろうな!?(そんなわけない)

 

 

 

手持ちから既にヤバイ空気が漂ってるw

 

 

待て待て、ただの伝説厨パな可能性も。

 

 

 

はい、どうみても改造ですw

 

 

 

続く。

 

 

 

■おまけ

DS Liteで起動させた後もう一度3DSに差し込んだら今度はちゃんと認識してくれました。旧DSソフトにはリージョン規制がないから外国の本体でも遊べるはずなんだよな(3DSソフトにはリージョン規制あるから普通では遊べないけど)。