【アニポケ・ポケモン図鑑解説】AG第82話(キノガッサ、ワカシャモ) | ポケモンきみにきめた!

ポケモンきみにきめた!

『ポケットモンスター』(縮めて『ポケモン』)御用達ブログ!!
ゲーム・アニメ・漫画・小説等、可能な限り語っていきます。

アニメポケットモンスターシリーズではゲーム版とは違うポケモン図鑑による解説がされています。アニメではどのように解説されているのかまとめていきたいと思います。

 

___________________________

 

 

ポケットモンスター

アドバンスジェネレーション

第82話『森の格闘王!? ワカシャモVSキノガッサ!』

 

キノガッサ

(ホウエン図鑑No.035 / 全国図鑑No.286)

 

きのこポケモン。キノココの進化形。ボクサー顔負けの軽やかなフットワークで相手に近づき、伸び縮みする腕でパンチを繰り出す。

 

キノココの森に生息するキノココたちがリンゴを横取りしたロケット団への怒りから進化した姿。使える技はマッハパンチアイアンテール

 

 

___________________________

 

 

ワカシャモ

(ホウエン図鑑No.005 / 全国図鑑No.256)

 

わかどりポケモン。アチャモの進化形。格闘タイプが加わり、くちばしから吐き出す灼熱の炎と、破壊力抜群のキックで戦う。

 

ハルカのアチャモが自分を守ろうとしてキノガッサたちに集中攻撃されたヘイガニをはじめ、皆を守るために進化した。新しい技としてほのおのうずと格闘タイプが加わった事によりスカイアッパーが使えるようになった。なお、ワカシャモは第11話第34話にて既に解説されているので今回3回目の解説となった(前2回とは解説内容が異なっている)。

 

 

___________________________

 

 

ポケットモンスターAG第82話

https://ameblo.jp/nanashi0712/entry-12374293252.html