【アニポケ・ジムリーダー】No.005 タマムシジムのエリカ | ポケモンきみにきめた!

ポケモンきみにきめた!

『ポケットモンスター』(縮めて『ポケモン』)御用達ブログ!!
ゲーム・アニメ・漫画・小説等、可能な限り語っていきます。

アニポケジムリーダー エントリーNo.005

エリカ

 

ポケットモンスター第26話『エリカとクサイハナ』にて登場したタマムシシティにあるタマムシジムのジムリーダー。使用ポケモンは草タイプ。幼い頃野生のベトベターに襲われそうになったところを野生のクサイハナに助けられた事がきっかけで草タイプの使い手となった。香水店も経営しており、香水の原料にはクサイハナのエキスが使われている。今回のジム戦では3vs3のルールで行われた。声優は氷上恭子さん。

 

___________________________

 

☆アニポケに登場した使用ポケモン☆

 

■モンジャラ

エリカがサトシとのジム戦で最初に繰り出したポケモン。フシギダネが繰り出したつるのムチをからみつくで絡ませて至近距離まで近づけさせた後しびれごなで麻痺状態にして退けた。

 

■ウツドン

エリカがフシギダネを退けたモンジャラから交代して繰り出した2体目のポケモン。はっぱカッターを繰り出すもヒトカゲのかえんほうしゃで焼き払われ、ヒトカゲのロケットずつきを受けて倒れた。

 

■クサイハナ

エリカが最後に繰り出したポケモン。技ではなく悪臭を放ってヒトカゲを気絶させた。

 

 

勝敗:決着つかず

ジム戦の最中現れたロケット団が仕掛けた爆弾によりジムが炎上してしまったので、試合どころではなくなった。

 

 

その名の通り虹色に輝くバッジ。勝敗は有耶無耶になったが燃えるジムの中に取り残されたクサイハナを救出してくれたお礼にと授けられ、サトシにとって5個目のバッジとなった。

 

___________________________

 

 

◼️おまけ

タマムシシティにあるタマムシジムはラフレシアのような形をしている。エリカがオーナーの香水ショップで販売されている香水もこちらで製造されている。

 

ジム内は植物園のようになっており、試合場も木々に囲まれているが、フィールド自体は普通の砂利場。今回審判は登場せず、ジムリーダーのエリカが自らルール説明を行なった。

 

 

エリカの下でジムを運営しているのはミニスカート(手前のピンク服の3人)とガールスカウト(後ろの青髪)。エンディングのクレジットにてミニスカとガールスカウトが記載されている。ジムのポケモンたちのお世話や香水店の店番なども行なっている。

 

___________________________

 

再筆日:2024年4月12日

 

 

◼️カントー地方のジムリーダー

タケシ / カスミ / マチス / ナツメ / エリカ /

キョウ / カツラ / サカキ / ムサシとコジロウ

 

その他のジムリーダー

 

 

 
にほんブログ村 アニメブログ ポケモン(アニメ)へ

にほんブログ村