ご訪問ありがとうございます✦


やんちゃboyな2歳児👦を自宅保育で育てている

30代・結婚5年目の新米ママです。

(2024年にプレ入園、

2025年に幼稚園に入園予定)


はじめての男の子育児の記録や日々の暮らし等

綴っています𓈒𓏸𓐍


BFC公式アンバサダー1期生(2023.3卒業)

ETVOSアンバサダー(2023.6卒業)


お気軽にフォローいただけると嬉しいです⌖꙳

サムネイル
 

詳しいプロフィールはちら


現在2歳2ヶ月の

息子を育てています◡̈✦

 


こちらもご覧いただき、ありがとうございました!



先日の健康診断の後…



お楽しみのランチへ𓈒𓏸𓐍




今回はこちらのお店に行って来ました飛び出すハート





東京會舘 Drape



こちらは今年3月にオープンした

東京會舘運営のカジュアルフレンチレストラン🍽️





ミッドタウン日比谷のほど近くなので

お買い物前後で寄るのも◎






今回は11時オープンに合わせて

行ってみました花




先に予約している方々が通され、

その後フリー客が通されます。





🤵‍♂️「12時半まででしたら、

お席のご利用可能です」




と案内されたのはテーブル席。




(正面に見える)カウンター席もあり、

おひとり様はそちら優先なのかな?



平日のオープン直後にも関わらず

Reservedプレートが

ほとんどのテーブルに置かれていたので

人気が伺えます。






一番人気のプレートランチ(¥1,980)


ヴィシソワーズとオリジナルバケット&コーンブレッド

(パンはおかわり可能です)


いろんなものがちょちょこ食べられるプレート❤︎





絶対女子が好きなやつ!

こういういろんな種類を少しずつ
食べられるメニュー大好き!!



9割女性の店内では
体感8割の方がこのプレートランチを
オーダーしてました。





​東京會舘名物のウフマヨ


半熟卵がマヨネーズとマンゴーピューレで
お化粧されています。美しい…。



その他もひとつひとつしっかり美味しくて
ワンプレートながらも、

温かいものは温かく。
冷たいものは冷たく。

としっかり温度調整されていて嬉しかった。



私が特に好きだったのはパテ・ド・カンパーニュ。
マーマレードを付けていただくとさらに美味!
ワインが飲みたくなりました🍷




客層としては、ご年配のマダムが
多かった印象。



帝国劇場も近いので、
この時間帯は観劇前のランチ利用の方が多数。


こういう優雅なマダムになりたい〜





食後に紅茶も


アッサム(¥600)


定番のマロンシャンテリーも
食べたかったのですが、
バリウム後の胃にはキツく…諦め。

そうそう、この時うっかりしてましたが
バリウム後のカフェイン摂取は
本当は避けたほうがベターなようです〜😅





サクッといただいて、
12:05頃には退店しました(ᵔᴥᵔ)



🤵‍♂️「お時間に限りがありすみません…
ランチタイムは混み合いますので
次回はぜひご予約お待ちしております。」


とお会計時に一声かけてくださいました。


(いえいえ、元々クイックランチ予定だったので
お気になさらず、と思いつつ)


お礼を伝えて失礼しました。






HPを見てみたところ
事前予約限定のお得なランチプランや
予約限定のシーズナルパフェセット、
お得にマロンシャンテリーがいただけるプラン
などもあるようなので、

予定が見えている方は
事前予約して伺うのが良さそう✨





今年で創業101年目を迎える
東京會舘のフランス料理を
気軽に・カジュアルに楽しめる
素敵なお店でした🤍



今度はお友達と再訪しようかな♬





‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥


本日もお読みいただき、
ありがとうございました✿
よかったら是非また覗きにきてくださいねꪔ̤̮♡
(いいね&フォローも嬉しいです⸝⋆)


‥‥‥‥‥


𝓝𝒶𝓃𝒶𝓈ℯ



楽天roomにベビーグッズ・育児グッズを
はじめとした  気になるアイテム上げてます✨ 
もし良かったら見てみてくださいヒヨコ

\フォロー・いいねとっても嬉しいです/