春のあわてんぼう | Mother Moon 〜やわらかく温かき光で包み込む 母なる月に祈りを込めて〜

何だか急に暖かくなっちゃったもんで


慌てて春物をタンスから引っ張り出した私より


もっと慌ててたのが


昨年から越冬していたアゲハ蛹たち


あわてんぼうの3匹が


まさかの雨風の日を選んで羽化




雨が止んだタイミングで外に出したら


ふわりと飛んで行きました


元気でね


まだ越冬蛹が何匹もいるけど


みんな羽化してくれるといいなぁ


晴れの日を選んでくれるといいなぁ




猫のゲンちゃん18歳


最近はほぼ寝てばかりです


検診ではそう悪くないので


歳のせいだとは思いますが


食細くなりあまり食べなくて


腎不全治療食などは


あれこれ取り寄せては


そっぽ向かれています


どうにか食べさせたいのですが


食べても量が少なくて


体重がちょっと減って


ヤキモキする毎日です


ただ私も歳を重ねてわかるのは


高齢になると


食の好みも変わるし


若い時ほど食べられない


自分が思うほど量が入らないのです


だからゲンちゃんもそうなんだなーと


あまり無理には勧められなくて


食べさせたいもの、食べたいもの


ゲンちゃんと私の折り合いをつけながら


腎不全の日々をゆるゆる過ごしています


因みに私は食べる量は減りましたが


何度も言ってますが


安心してください、痩せてませんよ。






花梨が咲き始めました。