お風呂を嫌がるのは問題行動? | ドッグウォーカー博士のスローライフ

ドッグウォーカー博士のスローライフ

犬のしつけは百害あって一利なし!
しつけないといけないという気持ちを捨てると、犬は自分で成長をはじめます。
そんな、しつけをしない犬育てについて語ります。

☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。 

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 

にほんブログ村 

 

 

関東に住んでいる妹が来たので、一緒に父の見舞いに行ってきた。

 

ちょうどタイミングよく主治医と話すことができて、病状の説明を受けて今後の方針について話し合った。

 

父の脳出血の原因は脳動静脈奇形で、父が母親のお腹にいたころからに形成されたものだそうだ。

 

加齢によって血管がもろくなっていて、その細くなっている部分から出血したのだが、今回は二度目でまた起こる可能性がある。

 

そして出血による身体機能への直接的な影響はないものの、血液がたまっていることで水の流れが滞り、水頭症を起こして意識障害が出ることもあるそうだ。

 

今は急性期なのでまだどうなるかわからないが、もし衰弱してくるようであれば家に戻ってもらって、家で看取りをしたいという意向を伝えた。

 

だがどの時点で戻してもらうかを相談する必要ががあるので、妹がいる間にまた主治医と話すつもりだ。

 

父も家に戻りたいだろうし、イナちゃん(白黒猫♂1歳)も待っている。

 

イナちゃんは妹が来て大喜びだ。

 

お土産のマスコットとじゃらしでたくさん遊んでもらって大満足の様子。

 

 

 

 

ところで、認知症の高齢親を在宅介護をしている人たちがどんなことに困っているのか気になったので、ちらっと動画を見てみた。

 

すると、風呂に入るのを嫌がって1か月も入っておらず、毎日けんかしていると言っている人がいた。

 

父も1か月ぐらい入っていなかったが、風呂が嫌なら体を拭けばいいし、その方は洗浄便座を使っていると言っていたので何も問題ないように思えた。

 

体を洗うのを嫌がる問題については犬でもよく聞くお悩みだ。

 

だが何度も書いているように、犬は人間のように頻繁に体を洗う必要はない。

 

でも臭くなるよねと思った方は、こちらの記事をお読みいただきたい。

↓ ↓

 

 

嫌がっている犬を無理に洗う必要はないし、シャンプーに慣らすこともない。

 

皮膚疾患などで医療措置の一環として行う場合は、犬と相談しながら嫌がらないやり方をさがそう。

 

ちなみにうちの大型犬や保護犬たちは、迎えてからおそらく一度もシャンプーしなかったが、毛皮はピカピカでどんなお手入れをしているのかとよく聞かれていた。

 

風呂に入れなければいけないという固定観念を取っ払って、本当にそれが必要かどうか、他のやり方はないか、どうしても必要な場合は嫌がらないやり方でできないかを考えてみよう。

 

安易に問題行動呼ばわりするのは慎みたいものだ。

 

 

嫌なものは嫌だよねと思った方は、にほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。 

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 

にほんブログ村 

 

+++++++++++++++++++++++++++ 

 

●犬への負担が少ないハーネスとロングリードの注文はこちら 

http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51958607.html 

 

●カウンセリング・レッスンのお問い合わせはこちら

https://home.ponoponoblog.info/%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0/ 

 

●インスタグラムはこちら 

https://www.instagram.com/satoekawakami/