生活音もストレスになる? | ドッグウォーカー博士のスローライフ

ドッグウォーカー博士のスローライフ

犬のしつけは百害あって一利なし!
しつけないといけないという気持ちを捨てると、犬は自分で成長をはじめます。
そんな、しつけをしない犬育てについて語ります。

☆PONOPONO犬育てを広めるため、最初ににほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。 

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 

にほんブログ村 

 

昨日、わたしにしては遅くまでデスクワークをしていたら、イナちゃん(白黒猫♂10か月)がパソコンを枕にして寝ていた。

 

かわいくていつまででも見ていられる。

 

 

image

 

 

だが目を覚ますとケーブルを齧ったり、マウスをおもちゃにしたり、机の上のものを落としたりしてくれる。

 

あーあと言いながらも、実はちょっと楽しんでいる。

 

イナちゃんは画面ではあまり遊ばないが、昨日はポインターの動きをちらちら見ていた。

 

テレビやパソコンの画面に映るものに反応する犬や猫もたくさんいる。

 

楽しんでいるのならいいが、そうでない場合もあるのでよく観察してみよう。

 

動物が出てきたり、人の動きが激しかったり、音が大きくて騒々しかったりなどすると、興奮して吠えることがある。

 

吠えなくてもストレス行動があるかもしれない。

 

もし犬が反応していたら、音量をぐっと絞るか、イヤホンにしてみよう。

 

画面の動きを気にしているなら消して、犬がいないときにこっそり楽しもう。

 

テレビを消してもテレビに映った影に吠えるという話を先日聞いたが、その場合はカバーをかけよう。

 

犬によってはカバーにも注意が必要だ。

 

マルちゃん(大型犬MIX♂2021年没)は、保護当初、人にも室内にも慣れておらず、布の模様を怖がったことがあった。

 

インドネシアのバティックだったが、わたしもちょっと胸がざわつく柄だったのですぐに撤去した。

 

人間の室内には音があふれている。

 

電子レンジをはじめ家電製品はやたらピーピー音を立てるし、ドアの開閉音や、玄関チャイム、スマホ、掃除機、その他、聴覚が敏感な犬猫たちにはさぞ不快だろう。

 

わたし自身も聴覚過敏があるので、こうした音はけっこうつらい。

 

全く平気そうにしている子もいるが、それほど反応しなくてもプチストレスが蓄積しているかもしれない。

 

わたしたちも、にぎやかなところで暮らしているときは何ともおもわなくても、ひっそり静かなところで過ごしているうちに、いかにストレスがかかっていたかに気づくことがある。

 

そんなことも考慮に入れて、快適な環境づくりに努めたい。

 

 

テレビに反応するよという方も、そうでない方も、にほんブログ村のクリックをよろしくお願いします。 

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 犬ブログ 犬 しつけ・訓練へ 

にほんブログ村 

 

+++++++++++++++++++++++++++ 

 

●犬への負担が少ないハーネスとロングリードの注文はこちら 

http://blog.livedoor.jp/nanakailua/archives/51958607.html 

 

●カウンセリング・レッスンのお問い合わせはこちら

https://home.ponoponoblog.info/%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bb%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0/ 

 

●インスタグラムはこちら 

https://www.instagram.com/satoekawakami/