いっちきち!やっちきち!豊後大野 -5ページ目

いっちきち!やっちきち!豊後大野

大分県のなないろベース(豊後大野市青年団)のブログです。活動のこと、豊後大野市のことを紹介します!

 

グローバル化&情報化の時代、青少年が夢見られるよう支えることが大切。
大分県青少年団体連絡協議会は、大分の青少年がつながり発展するプラットホームを目指します!

 

 

おごめ~ん、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ

 

 

今回は、なないろベースも加盟する大分県連合青年団の話題✎

こうした教育・地域活動があることを知っていただければ幸いですm(__)m

 

大分県内の青少年団体で構成される「大分県青少年団体連絡協議会(青少協)」。

ボーイスカウト・ガールスカウト・子ども会etc...数多くの団体が加盟しております。大分県連合青年団も加盟。

 

 

先日、📝2025年度の第1回理事会(大分県青少年団体連絡協議会)を開催(当時の記事はこちら)

 

 

そこで、おおよその前年度の活動報告&今年度の活動方針を話し合いました。

私は監査も行いました🧮

 

 

それを踏まえ、今回は総会を開催。

加盟団体の代表者全員で、前年度の活動報告&今年度の活動方針を確認しました。

 

▽総会資料

 

▽総会に合わせて、長年の大分県青少年団体活動にご尽力された方への表彰もあり。長年のご活動ありがとうございます✨

 

 

大分県連合青年団は、令和5年度&6年度に監事を仰せつかりました。

 

▽昨年に引き続き、今年度も私が監査報告。

会計について、処理に問題なしを確認。事務局長さん、1年間お疲れ様でしたm(__)m

 

 

▽青少協会長のごあいさつ。

 

▽会長ごあいさつの要旨

 
  • コロナ禍は落ち着きあるも、グローバル化や情報化の波も加速。変化の激しい時代でも、次代を担う青少年たちが夢と希望を持ち、たくましく成長するよう、大人の温かいまなざしと社会的な継続的な支援が不可欠です。
     
  • 会員数の減少は、青少年育成に関わる多くの団体にとって共通の課題。青少協は、各団体間の情報交換や連携を促進し、それぞれの活動をより一層充実させるためのプラットホームとなることを目指します

各団体の特色を生かしながら、お互いを高め合う青少協。

青年団も頑張りますので、引き続きよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

あなたもご一緒に、大分の青少年応援をよろしくお願いいたします!

【つながろう✨】大分県青少年団体連絡協議会 総会2025|ネットワーク&監事

 

 

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 
 
 

-------------------------------------------------------
<大分県豊後大野市青年団>
◇MAIL◇nanairobase  gmail.com
(※「☆」を「@」に変換してご投稿ください。)
◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base

☆1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪(ブログランキング)☆
   

 

「しゃ:シャクナゲと金剛力士と神角寺」(←豊後大野かるた、覚えてね♪)


4月後半に見ごろを迎えるシャクナゲ、まるで花の宴のよう🌸

 

おごめ~ん、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ

 

 

あなたは、春を感じていますか?

 

私は春を感じる毎日です🌸

毎年、春にしか咲かない花を楽しむからです♪

 

本日も、地元:大分県豊後大野市で春の花を楽しんでまいりました🌸

 

「神角寺(じんかくじ)のシャクナゲ」

「神角寺のシャクナゲ」は、心が落ち着く✨ in 大分県豊後大野市【文化財】

 

4月後半に咲くシャクナゲで有名な、大分県豊後大野市朝地町の神角寺。

 

高野山真言宗。標高730mの神角寺山にあり。
豊後の三大寺院のひとつです。(霊山の霊山寺、九六位山の円通寺とともに。)

 

570年に新羅の僧により建立→醍醐天皇期(897-930年)に真言宗へ。
本堂と木造金剛力士像は国指定重要文化財。
シャクナゲとともにお参りを🌸

 

 

過去2回訪問歴があり!

 

<Cf:🌸過去の「神角寺のシャクナゲ」記事と動画はこちら>

 

今年の様子をご紹介!

 

最初に、動画にて雰囲気をお楽しみください🌸

 

 

YouTube大分県豊後大野市朝地町「神角寺のシャクナゲ2025」動画はこちらhttps://youtube.com/shorts/fNMM_R0x1AY

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 

続いて、写真にてご紹介いたします📷

 

 

▽山門

 

▽シャクナゲ

 

 

▽シャクナゲ通り

 

 

▽シャクナゲとお地蔵様

 

▽こちらもお地蔵様(T.M.Revolutionさんばりに風を感じるw)

 

▽役の行者さん

 

▽猫様(笑)

 

▽本堂(国指定重要文化財)

 

 

▽シャクナゲと本堂

 

▽金剛力士像は歴史民俗資料館におわしますm(__)m

 

▽境内では、ニッケ茶のおふるまいもあり🍵ありがとうございます!

 

まさに今が見ごろです✨

薄いピンクから濃いピンクまで、鮮やかで心癒されますよ🌸

 

あなたも、神角寺のシャクナゲをお楽しみください♪

 

▽地図(大分県豊後大野市朝地町鳥田1354)

 

 

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

 

-------------------------------------------------------
<大分県豊後大野市青年団>
◇MAIL◇nanairobase  gmail.com
(※「☆」を「@」に変換してご投稿ください。)
◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base

☆1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪(ブログランキング)☆
   

 

おごめ~ん、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ

 

 

春ですね🌸

 

▽ここに、春の扉(どこでもドア)がございます🚪

 

 

春の扉を開けると、不思議の国へ✨

 

 

 

今回は、春のお花の話題🌸

 

 

大分県豊後大野市大野町にある「足立直芝桜園」をご紹介🌸

 

故・足立直さんが定年退職後、長年毎日お手入れをされて築かれた芝桜園です♪

足立直さん亡きあとも、奥様などが思いを引き継がれ、今年もきれいな芝桜園に🌸

 

▽大野町穴井地区「足立直芝桜園」地図(大分県豊後大野市大野町後田2380)

 

 

過去3回訪問。年々、芝桜園の美しさを感じております🌸

※過去3回の訪問記事&動画集は、記事末尾にてご紹介!

 

 

今年2025年春の芝桜園は、「ピンクだけでなく白や青など、カラフルな芝桜園に仕上がり美しい✨」の感想です🌸

「足立直芝桜園」は、カラフルな絨毯のようだ✨ in 大分県豊後大野市大野町

 

 

あなたにも、美しくて楽しめる空間を、動画と写真にてご紹介いたします🎥📷

 

 

最初に、ダイジェスト動画で芝桜園をお楽しみください🎥

 

YouTube大分県豊後大野市大野町「足立直芝桜園2025」動画はこちらhttps://youtube.com/shorts/0P-WezC20lQ

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 

続いて、写真でもお楽しみください♪

 

🌸全体俯瞰写真で、芝桜園の壮大さを感じよう

最初に、全体を見渡すアングルをご紹介。芝桜園の広さを感じてください🌸
 
 
 
 

🌸風船がオシャレな不思議の国感を醸し出す🎈

▽見上げるに、カラフルな丸い風船。インスタ映えしそうな、若者の心を魅了する空間なり🎈

 
 

🌸デートスポット!?ハート形のチェアで、芝桜園を眺めよう💞

▽風船の近くには、赤いハート形のチェアもあり💞デート気分で、芝桜園を楽しみましょう♪

 

 

🌸「どこでもドア」でたどり着いたのは、鮮やかピンク色の世界🚪

▽ポツンと立つ、ピンク色のドア。これは、ドラえもんに登場する「どこでもドア」じゃないか🚪

 
ドアを開けると(※すでにネタバレしていますがw)
 
▽メルヘンな世界へ降り立ちます🎈
 
 

🌸不思議の国&カラフルワールドへ

▽不思議の国の看板。
 
▽今年の不思議の国は、ピンクだけじゃなく、白・紫・水色のカラフルワールドに♪
 
▽つくしもひょっこりはん♪
 
カラフルな春を感じる、2025年の足立直芝桜園なり🌸
 
 

<P.S.📝過去の足立直芝桜園 訪問記事&動画はこちら>

 

 

 

 

かなりきれいに咲いております✨
 
あなたもぜひ、足立直芝桜園という不思議の国をお楽しみください♪
 
 
以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
 
 

 

 

-------------------------------------------------------
<大分県豊後大野市青年団>
◇MAIL◇nanairobase  gmail.com
(※「☆」を「@」に変換してご投稿ください。)
◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base

☆1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪(ブログランキング)☆