いっちきち!やっちきち!豊後大野 -5ページ目

いっちきち!やっちきち!豊後大野

大分県のなないろベース(豊後大野市青年団)のブログです。活動のこと、豊後大野市のことを紹介します!

 

 

今年も、原尻の滝に春が来た🌷
「チューリップフェスタ」で、カラフルなチューリップを楽しみましょう🌷

 

おごめ~ん、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ


本日2記事目なり!

📝1記事目:大分県青少年団体連絡協議会理事会もよろしくお願いいたしますm(__)m

 

 

今回は、メンバーによる豊後大野市紹介コーナー🌈

 

 

 

今年もこの季節がやってまいりました!

 

🌷「第33回おがたチューリップフェスタ2025

【メルヘン】「チューリップフェスタ2025」に誘われよう in 大分県豊後大野市 原尻の滝 ポスター

 

 

大分県豊後大野市緒方町の原尻の滝周辺が、158種20万本のチューリップで彩られます🌷

 

▽イベントチラシで、イベントプログラムや臨時駐車場(無料シャトルバス)をご確認ください。

 

本日2025年4月9日(水)の午後、私も訪問!

 

平日にもかかわらず、原尻の滝周辺の複数の駐車場がほぼ満車なほど、多くの観光客で賑わっておりました♪

 

 

晴れた本日の午後のチューリップフェスタをあなたにお届けいたします🌷

「チューリップフェスタ2025」に誘われよう in 大分県豊後大野市 原尻の滝

 

 

 

最初に、動画にて会場の雰囲気をお楽しみください🎥

 

YouTube大分県豊後大野市緒方町 原尻の滝「チューリップフェスタ2025」動画はこちらhttps://youtube.com/shorts/lQpnrUsii8s

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

 

続いて、写真にて一挙にご紹介📷

 

▽チューリップフェスタに誘われて…

 

▽色とりどりのチューリップたち

 

▽鮮やかカラフル🌷✨

 

▽桜は少し見ごろを過ぎた頃🌸

 

▽原尻の滝とチューリップもいいね🌊🌷

以上が、今年の様子です。 かなり鮮やかで見ごろです🌷

 

 

Cf:直近6年間のチューリップフェスタ動画集

 

YouTubeでも紹介を始めた2019年からのチューリップフェスタ動画をご紹介🎥

過去のチューリップも美しい🌷

 

 

 

🌷2024年チューリップフェスタ

YouTube動画→https://youtu.be/osidVhHvnnM

 

 

 

🌷2023年チューリップフェスタ

YouTube動画→https://youtu.be/3pof-l5SZHA


 

🌷2022年チューリップフェスタ

🌷2021年チューリップフェスタ(ジャニーズA.B.C.-Zのメンバーと会う!)

YouTube動画→https://youtu.be/Ht_aXBd3oPQ 


 

🌷2020年チューリップフェスタ

 YouTube動画→https://youtu.be/g2tScUCQwsk

 

 ※📝記事→https://ameblo.jp/takatch/entry-12587423332.html

 

🌷2019年チューリップフェスタ

YouTube動画→https://youtu.be/DiTyu1lSse4

 ※📝記事→https://ameblo.jp/takatch/entry-12451776306.html

 

 

あなたもぜひ、2025年の鮮やかなチューリップでお楽しみください🌷

 

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 
 
 

-------------------------------------------------------
<大分県豊後大野市青年団>
◇MAIL◇nanairobase  gmail.com
(※「☆」を「@」に変換してご投稿ください。)
◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base

☆1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪(ブログランキング)☆
   

 

大分県の未来を担う青少年を応援しよう!

 

「大分県青少年団体連絡協議会(青少協)」理事会で、監査も行いました。

 

 

おごめ~ん、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ

 

 

今回は、なないろベースも加盟する大分県連合青年団の話題。

 

こうした教育・地域活動があることを知っていただければ幸いですm(__)m

 

大分県内の青少年団体で構成される「大分県青少年団体連絡協議会(青少協)」。

ボーイスカウト・ガールスカウト・子ども会etc...数多くの団体が加盟しております。大分県連合青年団も加盟。

 

 

今夜、令和7年度1回目の理事会を開催。

 

青年団事務局長として、会議に参加!

大分県青少年団体連絡協議会理事会&監査で、若者を応援!【青年団】

 

前年度の活動報告の速報や、今年度の予定などを確認。

詳細な内容報告や承認は、今月末に開催の総会にて行います。

 

あわせて、令和6年度は監事役を仰せつかっている私。

会計監査も行いました。青少協事務局の適切な会計管理に感謝ですm(__)m

 

 

青年団はじめ、大分の青少年団体のみなさま、一緒に頑張りましょう🔥

 

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 
 
 

 

-------------------------------------------------------
<大分県豊後大野市青年団>
◇MAIL◇nanairobase  gmail.com
(※「☆」を「@」に変換してご投稿ください。)
◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base

☆1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪(ブログランキング)☆
   

「わ:我が町の 誇りをつなぐ 神楽舞」 (←📚豊後大野かるた、覚えてね♪)

 

 

おごめ~ん、団長タカッチ親方です(`・ω・´)ゞ
 

4月もなないろベースをよろしくお願いいたしますm(__)m

 

今回は、メンバーによる豊後大野市の話題紹介!

 

春祭りの季節とのことで、お祭りの話題👹  

今年もこのお祭りがやってきました祭

 

 

⛩「平尾神社春季大祭

新殿獅子舞&大迫神楽を楽しむ!大分県豊後大野市千歳町「平尾神社春季大祭」

 

 

 

 

大分県豊後大野市千歳町新殿地区。いわば千歳町の中心地の丘の上に、平尾神社が鎮座します。

 

▽地図。豊後大野市役所千歳支所、千歳小中学校の近くにございます。

 

その平尾神社では、毎年4月の第一土曜日に「春季大祭」を開催。

桜が咲くころ、丘の上におわす神様が、人々の暮らす平野部に降りてまいります。

 

▽平尾神社の本殿(本宮)

 

 

 

▽本殿には、神様=お神輿が鎮座しております。

 

今年も春季大祭を開催。

 

昨年2024年は、雨のため、市街地を練り歩く巡幸は中止。

 

📝大分県豊後大野市千歳町「平尾神社 春季大祭2024」記事はこちら

 

Cf:YouTube2024年 「新殿獅子舞」「漆生獅子舞」 in 大分県豊後大野市千歳町平尾神社 ダイジェスト動画はこちらhttps://youtu.be/Yr1M_gZw7bs

 

 

今年2025年の天気は、曇り☁

 

📝一昨年の平尾神社大遷宮以来に、お神輿などの巡幸行列が人々の暮らす千歳市街地を練り歩きます!

 

 

今年の巡行を写真と動画にて、あなたにもお届けいたします!

<👹目次>

  1. 獅子舞|新殿獅子舞が2年ぶりに市街地を練り歩く👹
     
  2. 大迫神楽|神輿巡幸にて奉納

 


※夜勤の関係上、私は日中の巡幸のみの参加です💦 (獅子舞でクタクタの中、夜勤をがんb理ます)

 

 

最初に、私も参加した獅子舞をご紹介👹

 

 

 

(1)獅子舞|新殿獅子舞が2年ぶりに市街地を練り歩く👹

平尾神社の例大祭では、新殿獅子舞(御嶽流)が市街地を練り歩きます👹

 

▽私は、新殿獅子舞で舞い手&笛吹きを担当!(📝先日の獅子舞練習記事はこちら)

 

 

 

 

👹平尾神社での獅子舞の役割

ポイントは、「神様が通る鳥居が安全かを確認&道を掃除する」役割を果たします。

 

地区の神社(氏神様)が、人々の暮らす平野部を通る際、獅子舞が先導。いくつかの鳥居や関門を通る際の安全チェック係&清掃員を獅子舞が担うイメージをもっていただけると、下記6演目が伝わりやすいでしょう👹

 

 

 
  • お立ち舞(おたちまい)」→獅子が目覚めます。神社本宮で奉納。
     
  • 地伏舞(じぶくまい)」→鳥居の足元(沓石)の安全確認。体を低くして舞います。
     
  • 中舞(なかまい)」→鳥居の柱を確認。新殿獅子舞では、たてがみを大きくなびかせることがポイント。
     
  • 笠舞(かさまい)」→鳥居の頂上部の笠の点検。頭を上にあげます。
     
  • 首摺り舞(くびすりまい)」→鳥居の安全確認完了後、柱に体を擦り付け喜び表現&鳥居を磨き清掃。新殿獅子舞では、エース級が舞を務めるなど花形の演目の印象。
     
  • 納め舞(おさめまい)」→獅子が眠りにつきます。仮宮や本宮での納めの演目。むかし笛吹きの師匠から「獅子が眠るので笛はおとなしめに」とご指導賜った想い出あり。

 

 

👹新殿獅子舞(にいどのー)|私が所属する獅子舞

今回の舞台である平尾神社の獅子舞。千歳の中心地、新殿集落&横尾集落の氏子で奉納。

4頭×2名=8名で奉納。御嶽流らしいゆったりとしたテンポながらも、勇壮さや激しさも随所で見せます

 
 
 
今年2025年の新殿獅子舞、最初にダイジェストでご紹介🎥
 
 
 
2年ぶりの巡幸では、4つの番所(関所)を通ります。
 
 

【1番】平尾神社鳥居

私は、「地伏(じぶく)」という屈みこむ舞を披露。地面に伏せてから起き上がるのが、結構大変です💦
 
 

【2番】葛城医院前


同じく「地伏」を舞った私。このあたりから、笛を吹くのもしんどいほど息があがりました(苦笑)
 
 
▽3番所へ向かう際の、この田園風景を歩くと、地元の春祭りらしさを感じます(笑)
 
 

【3番】千歳小中学校前

過去の千歳公民館から、千歳小中学校に建物が生まれ変わって初の奉納。
私は、「笠」という獅子頭を上に突き上げる舞を担当。40歳手前の私、次第に肩と腕が上がらなくなります💦(苦笑)
 
 

【4番】下宮(お仮場)

最後の番所です。
私は、地伏→笠→納め前の笠という3演目を連続で担当…かなり疲れました💦
 
 
ともあれ、けがや事故なく、無事に神様が人々の暮らす下宮(お仮場/御旅所)へ到着⛩
 
 
 
続いて、お神楽の奉納です!
 
 
 

(2)大迫神楽|神輿巡幸にて奉納

平尾神社の例大祭でもお世話になっている、千歳町の大迫神楽(おおさこー/浅草流)さん👹

 

👹「大迫(おおさこ)神楽」

豊後大野市千歳町大迫・高添地区に伝わる浅草流神楽
明治5年創始、昭和8年に神戸市生田神社でも奉納。近年は大迫子ども神楽も結成し、後継者の育成に努める。

📷大迫神楽さん公式Instagramはこちら→https://www.instagram.com/oosako_kagura/

 

 

 

今年も、巡幸に同行されて、各番所で奉納です!

 

👹神輿行列での奉納

YouTube大迫神楽の奉納 in 大分県豊後大野市千歳町「平尾神社春季大祭2025」動画はこちらhttps://youtu.be/QYB0n03-MYQ

 

▽神主&荒神が、各番所で四方を清めます。

 

年に一度の氏神様のお祭りを飾っていただきありがとうございます✨

 

私は巡幸のみの拝見でしたが、大迫神楽さんは本殿で何時間も神楽を奉納👹上記公式Instagramでも配信あり🎥

遅くまでありがとうございましたm(__)m

 

 

▽今年は、桜も見ごろの中での春祭り🌸

 

私は夕方以降の奉納に参加できず申し訳ございませんが、今年も無事に地元に春が来たと実感🌸
お祭り関係者のみなさま、ありがとうございました✨

 

 

大分県豊後大野市では、各地区で春祭りを開催。

各地区の郷土芸能(神楽/獅子舞/白熊/棒術など)があり、それを守られている方も多くいらっしゃいます。
祭りの素晴らしさ、人々の汗を応援していただければ幸いです
 

 

 

以上です(`・ω・´)ゞ最後までお付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

 

YouTube「祭り👹」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwCLX55sa2qv1JU_8kRXDXoF

 

YouTube神楽👹」動画集https://youtube.com/playlist?list=PLCP8H0iqHBwAosSliscfHBGaa6toOM7_u

 

YouTubeチャンネル登録はこちらをクリック

 

-------------------------------------------------------
<大分県豊後大野市青年団>
◇MAIL◇nanairobase  gmail.com
(※「☆」を「@」に変換してご投稿ください。)
◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base

☆1日1回クリックしてくださると嬉しいです♪(ブログランキング)☆