九州役局員セミナーin沖縄~九州はひとつ!&聴く力~ | いっちきち!やっちきち!豊後大野

いっちきち!やっちきち!豊後大野

大分県のなないろベース(豊後大野市青年団)のブログです。活動のこと、豊後大野市のことを紹介します!

”九州はひとつ!

 そのためには、情報共有&相手の想いを聴くこと。

 沖縄で頂いた熱い想いを、各地元へ持ちかえって、灯そう!

 そして、九州の想いを大分へつなげよう!”

2018.2.17(Sat)-18(Sun)、@沖縄県青年会館ほか

 

こんばんは、なないろベース事務局&大分県連合青年団団長のタカッチです!

今回は、なないろベースが加盟する大分県連合青年団(県連)が加盟する九州ブロック青年団協議会(九ブロ)の事業についてのご報告です!

(↑大きなかぶみたいな数珠つなぎ表現(苦笑))

青年団は全国組織。

九州の青年団活動や仲間をご紹介の意味で、弊ブログでご紹介させて頂きますm(__)m

 

先週末、私は沖縄へ。

九州ブロック役局員セミナー」という研修に参加いたしました鉛筆

fbページで3回速報いたしました。)

▽九ブロ旗に歴史あり☆

▽資料と、おおいた豊後大野ジオパークボールペン鉛筆

九州8県団の役員が一堂に会し、研修・交流・各県団の活動報告・九ブロの今後の動きについて語り合います!

九ブロでは、幹事県(とりまとめリーダー)を毎年持ち回り。

今年度は沖縄県が幹事県→セミナーは沖縄開催ということです!

ちなみに、来年度の幹事県は、なんと大分県です!!

(Cf:九ブロの幹事県順番…沖縄→大分→宮崎→熊本→佐賀→鹿児島→長崎→福岡→沖縄・・・の繰り返し)

 

今回、私は9年ぶり2回目の参加。

(Cf:前回の模様(タカッチ個人ブログ)。当時は熊本の青年団員として参加。)

今回は、大分の県団長として参加。

九州の仲間と交流したかったですし、各団の活動も気になりますし、何より来年度の大分幹事県に向けた準備ということで参加いたしました!

 

1泊2日の行程。

内部会議で一部内容割愛ありではございますが(ご了承願います)、セミナーの模様や沖縄県のことをご紹介・共有いたしますm(__)m

(※一部の画像、他県団の画像を拝借しておりますm(__)m)

 

<行程>

[1日目]

(1)開会  (2)日青協セミナー  (3)分科会  (4)交流会

[2日目]

○フィールドワーク

 

[1日目]

沖縄は、5か月ぶり6回目。

九州青年祭in沖縄で、なないろベース団長のざきちと参加して以来です!

会場は、沖縄県青年会館

(大分県団も、なないろベースも、こうした拠点が欲しいですね…。

 先日のなないろベース総会でも、この話題あり。「流浪の団体」状態です(笑))

▽さんぴん茶と私。

 なお、初日は2月にも関わらず、とにかく暑かった…。

 ゆえに、私は半そでという(笑)

 (Cf:6回目訪問にして初の冬訪問。なお、沖縄団員いわく、この初日は異常な暑さだったようです。普段は結構寒いとのこと。)

13時過ぎに開館入り。

すでに参加者全員そろっており、みんなで昼食へラーメン

沖縄の家庭料理が味わえる、お食事処三笠さまへ!

ご当地沖縄の料理を堪能できる&お食事しながら交流できるのも、役局員セミナーの魅力♪

▽牛肉の生姜焼きを頂きました♪

 生姜焼き=豚肉のイメージが強いかもしれませんね。

 甘く美味しいお料理、ありがとうございましたm(__)m

▽お食事中、ちょうど平昌五輪男子フィギュアスケート、羽生選手の演舞!

 金メダルおめでとうございます☆(宇野選手の銀メダルもおめでとうございます☆)

その後、会館に戻りセミナー開幕。

 

(1)開会

15時開会。

▽幹事県沖縄県団長あいさつ。

 「九州はひとつを合言葉に、ぜひ九州各団の状況を知り、今後の九ブロについても一緒に考えましょう。」

▽日青協常任理事(長崎県出身)あいさつ。

 「全国各地のブロックでセミナー開催。ただ、九州青年祭や定期的に団長会を行うなど、九州はブロックでの活動盛ん・結束が特に強い!

 この2日間で、たくさん語り合い、親睦を深め、沖縄で得た熱い気持ちを各地元に持ち帰ってほしい。」

(2)日青協セミナー

引き続き、日青協常任理事によるセミナー。

テーマは、「聴く力」。

近年、SNSの普及で、情報発信は活発に。

しかし、電話や顔を合わせた語りあいは減少傾向にある全国の青年団。

自分たちの熱い思いを語り、伝えることは得意かもしれません。

しかし、「相手の想いを聴く」ことも大切であり、課題であるとのこと。

例えば、新しい仲間を青年団にお誘いする際。

ただ自分たちの熱い思いを一方的に語っても、相手には伝わらないかもしれませんし、相手は一歩引いてしまうかもしれません。

大切なことは、「相手の話・想いを聴くこと」。

今回、この「聴く」ということを意識したワークショップが行われました。

 

2人1組で実施。

それぞれ順番に、お題について語ります(趣味など)。

一方が語り手、もう一方は聴き手になります。

その際、聴き手には、「無表情のままで」、「毎回反論しながら」など、態度の指示が書かれたカードが配られます。

聴き手は、カードの指示通りの態度をとります。

すると、話し手はどんな思いになるか。

…聴き手がカードの指示通りの態度をとると、話し手にとっては不快になることが判明。

 

そこで、話し手が気持ちよく語れる(相手の想いを引き出す)ための聴き手の態度について、常任理事からレクチャー。

・「話し手の目を見て聴く(笑顔も大切)」

・「相手の話を最後まで聴く(ヲチが分かっても口を挟むのをガマン!)」

・「相手に興味を持つ(”おそろいの眼鏡ですね”など他愛もない共通の話から始めてもよい)」

・「心に余裕を持つ(聞き手の心に余裕がないと落ち着いて話を聴けない)」

…など、ポイントを学習。

基本的なことかもしれませんが、意外と守れていないことも多いので、少し意識づけを頑張りましょうとのことです。

確かに私も先日、職場の上司から、「他人の話を最後まで落ち着いて聴こう(途中で口を挟まない)」と注意を頂きました。

どの場面においても、コミュニケーションが不可欠。

その際、「聴く力」が大切であり、今の私に欠けていると痛感。

学んだポイントを意識し、落ち着いて聴くことを意識いたします。

 

 

(3)分科会

続いて、参加者同士で語り合い。

(先ほど学んだ「聴く力」を活かして!(笑))

まずは、各県団の活動状況共有。

各団で頑張っている主なことは、「未加盟団へのオルグ(教育宣伝)が上手に進んでいること」、「県青年大会に新しい参加者があったこと」、「新しい活動もスタートできたこと」など。

一方で主な課題は、「予算がかなり厳しい」、「新しい県団メンバー獲得」、「加盟団との連携・支援(市町村団・字団あっての県団。市町村字を支援したいが予算的にできていないもどかしさなど)」。

大分県団は、「大学青年団など期待の若手躍進」、「豊後大野カルタなど加盟団オリジナルの核活動ができつつある」といった成果(追い風)がある一方、「県団一人体制はかなり負担が大きく運営に支障あり」、「県の活動拠点・受け皿がない」、「大分青年の森の方針決め」が課題。

「県団で集まる機会を増やし、一緒に県団運営する仲間づくり」が、今後の大分県団の目標です!

(なお今週末、別府で九州青年祭キックオフミーティングを行います!このような県での集まりを定期的に開きます。)

 

続いて、九ブロとしての活動振り返りや次年度に向けた話し合い。

成果は、「九州青年祭を無事に開催できたこと(台風やエイサーで忙しい中でも開催・エイサーから元気をいただいたなど)」、「九ブロfbページ開設や九ブロとして全国青年団物産市といった初めての取り組みができたこと」など。

課題は、「早めの情報共有(スケジュールや案内を早く九ブロ内で案内するなど)」など。

今年から始まった新しい取り組みを次年度も継続し、一方で今年の課題を解決しながら、次年度大分幹事県でも頑張ります!

 

▽分科会後、記念撮影。

 日青協U常任理事におかれましては、長崎から日帰りでのご参加。

 ご多忙な中、本当にありがとうございましたm(__)m

 

(4)交流会

さて、沖縄料理やお酒を頂きながら、親睦を深めます♪

▽会場は、居酒屋くめやさま。

 沖縄料理をたくさん堪能できます♪

 (昨秋の九青祭後の夜、団長のざきちと一緒に食事したこともあり。)

▽カーリー(乾杯)!生ビール

▽お通しは、もずく♪

▽海ぶどう。

 私のおすすめ!前回、のざきちもお気に入りに♪


▽タコライス。

  大学時代からのお気に入り。下戸の私、食べるの大好き♪(笑)

各団の活動について、悩みやおもしろエピソードを遅くまで語り合いました♪

美味しい沖縄料理に、楽しいお話^^

九州は面白い!

 

その後、なんと日青協会長(沖縄県出身)も、那覇で合流♪

青年会館で、翌朝まで語り合いました^^(笑)

これも青年団らしさ!九州の夜は、熱く長い!

日青協会長からは、「大分も頑張れ!そして、タカッチは痩せろ!(笑)」とのでーじ熱い激励もあり!

会長、遅い時間までありがとうございましたm(__)m

そして、夜が明ける…。

 

[2日目]

○フィールドワーク

最終日です。

この日は、フィールドワーク(現地学習)。

九ブロ事業では、観光や現地訪問を通じ、九州各地の土地を知ることも大切!

せっかくその県に来ているからその県を思いっきり楽しもう!&同じ九州の魅力を知ろう!&九州の仲間が頑張って活動しているフィールドも知ろう!
(来年度も、大分文化を堪能できる事業を計画中温泉!)

 

まず、朝食。

沖縄のファストフード店、A&Wさま(小禄)へぐらころ

アメリカ発祥のまさにアメリカンファストフード店。

沖縄アメリカン文化を堪能♪

▽アメリカンとあって(!?)、結構ボリュームあり!

なお、こちらのお店では、ルートビアというコーラのような飲み物で有名ジュースcola

味は…風邪薬・湿布のよう!(笑)

はまればお気に入りになりそうな、クセがすごすぎる飲み物でした♪(笑)

これまた初体験の沖縄・アメリカン文化☆

 

その後、首里城へ。

…も、大渋滞のため、行き先変更。

(なお、首里城には昨秋の九青祭でものざきちと二人で訪問♪)

沖縄本島南部の南城市へ。

結構マニアックな(!?)、沖縄県団おすすめの観光地へ!

(メジャーどころだけでなく、こうした穴場スポットも貴重♪)

 

☆垣花樋川(かきのはなヒージャー)
全国名水百選の一つ。

南城市玉城の高台中腹にある湧水です。

▽詳細は看板にて。生活の中で大切にされている水です。

高台にある駐車場から、100mほど下り、アクセス。

結構な急傾斜&昔ながらの石畳で、でーじ運動になるアクセス路です(笑)

▽湧水

…これは、穴場ですね!(笑)

恥ずかしながら、今回初めて知ったスポット。

このセミナーのおかげで出会えました☆

沖縄県団のみなさま、ありがとうございました☆

 

その後、那覇空港へ向かいます。

▽車内では、エイサー動画もあり。

 これぞ、沖縄!これぞ、青年会☆

そして、那覇空港へ。

お別れの時間です。

沖縄県団の皆様、送迎ありがとうございましたm(__)m

 

 

さて、あっという間の2日間。

九州の仲間と再会できたことに感謝☆

沖縄の地も満喫でき、楽しかったです☆

各団の状況も知ることもできました。

他県も同じように苦労されていることも知りましたし、大分県団へのアドバイスも頂けました。

「聴く力」も大切ですし、私の課題ということも痛感。

そして、「九州はひとつ!」の合言葉のもと、九州の青年団は熱い!

語りあいを通じ、元気を頂き、切磋琢磨ですね!

この他、後日ご紹介いたしますが、この期間中に、なないろベースについて朗報が入りました☆

これまでの継続が、1つ実をつけた・認められたものとなりました☆

地元:豊後大野の活動も引き続き頑張ろう!と、改めてやる気を触発されましたし、気が引き締まる思いにもなりました。

 

 

幹事県である沖縄県団の皆様、運営等ありがとうございました☆

また、参加県団の皆様もお疲れ様でしたm(__)m

毎度のことながら、これを機に、また各地元で頑張りましょう!

そして、また元気に再会しましょう☆

 

 

九州はひとつ!

その想いを持ち、これからも大分・豊後大野の活動も頑張ります!

九州各地に、熱い想いがともり続けますように☆

そして来年度、その想いを、大分県が引き継ぎます!

 

 

以上、九州役局員セミナーin沖縄の模様でした。

ご参考になれば幸いです。

最後までご覧いただきありがとうございましたm(__)m

------------------------------------------------------

<大分県豊後大野市青年団>
◇MAIL◇nanairobase  gmail.com 
(※「☆」を「@」に変換してご投稿くださいませ。)

◇facebook◇ http://www.facebook.com/nanairo.base 

☆1日1回クリック頂けるとと嬉しいです♪(ブログランキング)☆