平和集会in沖縄2~グループディスカッション・おまけ~ | いっちきち!やっちきち!豊後大野

いっちきち!やっちきち!豊後大野

大分県のなないろベース(豊後大野市青年団)のブログです。活動のこと、豊後大野市のことを紹介します!

 2013.9.7(Sat)-8(Sun)、@沖縄県内各地

どうも、事務局タカッチです!
平和集会in沖縄」後半です!
 

[ラインナップ]
↓前回の記事↓
<1日目(9月7日)>
(1)集合・オープニング
(2)@嘉手納
(3)普天間基地視察
(4)青年ふるさとエイサーまつり
(5)@糸満(宿泊)


↓今回の記事↓
<2日目(9月8日)>
(1)グループディスカッション
(2)エンディング・解散
<まとめ>
<おまけ>

 

YouTube動画→https://youtu.be/a4DXLOksCaU



<2日目(9月8日)>
(1)グループディスカッション

この日は、班に分かれて、沖縄基地問題や私たちができる平和活動について語り合いました。
各班には、沖縄の青年団OBや婦人会の皆様も加わり、より深いお話・現地の生の声をうかがうことができました☆
▽班でのディスカッションの模様。

[タカッチの班ディスカッションのまとめ]
i)沖縄の現状を知って・・
驚いたこと、初めて知ったことばかりだった

 →例:道の駅のすぐそばに基地がある、航空機が低空飛行している日常
 ※ただし、今回の視察ではあまり基地被害を実感できなかったという正直な意見もあり。
マスメディアによる報道方法の問題 
→例:沖縄国際大学の墜落事故(オリンピックに話題取られる)、宜野座での墜落事故(大学墜落事故の話題で埋もれてしまっている)
「これが日常なんだ」と勘違いしている沖縄人
 →例1:若い世代「航空機が毎日飛んでいる、基地がそばにあるのは普通!」←そうじゃないんだ!
   例2:1995米兵婦女暴行時の抗議決起集会参加人数=10万人単位
      ⇔近年の決起集会参加人数=数万人単位
      →問題を問題と感じていない(日常茶飯事のこと)」、「決起集会があるのは当たり前」だと勘違いされている現実

ii)人とのつながり
○沖縄の青年の力はすごい!エイサーの力はすごい!!

 →エイサーを通じて青年が教育されていく、地元愛を持つ
○沖縄のゆいマール精神
 →人とのつながりを大切にする気持ちを大切に☆
いざというとき、若者が助け合おう!
 →そのために、日ごろからつながろうよ☆

iii)私たちができること…
○「戦争の傷跡」を全国に見せたい(情報発信
→例:ブログで紹介
○「観光名所だけでなく、戦跡にも行こう!」と呼びかける
 →例:「海だけでなく戦跡にも寄ろうよ!」、「航空機を見て『かっこいい~!』じゃないよ、『自分の家の上を毎日飛んでいたら』と考えてみてよ!」
○地元の参加者とよその参加者が一緒に学習しよう!
 →地元の人間にとっては、地元再発見・他からの意見を聞けるといったメリット。
声をきちんと伝えていかねば→つなげば少しずつ進展する可能性だってあるんだ!

また、班ディスカッション後は、全体共有会。
各班の代表者が発表いたしました。
   
[主な発表内容]
正しい情報をいかに各地に届けていくのか。
・マスコミだけに頼らず、自ら直接見て、情報発信したい。
・「ニュースでは見たことあったけれど…」⇒「他人事じゃないんだ!」(現地を訪ねてからの意識変化)
同じ日本に住んでいる仲間を大切にしよう!→日本一丸となって動こう!
・「自分は知識不足だった」と痛感⇒「何ができるのか」を考えたい!
・社会活動=「知らない⇒知る(正しい事実)⇒伝え続ける
  →みんなでしようよ!みんな一緒なんだ、一人なんかじゃない!

(2)エンディング・解散
全体で意見を共有し、そしてエンディング。
私たちの決意やあいさつが行われ、無事に終了いたしました。
▽集合写真撮影。全体撮影前にこそっと撮影。
 後日、きちんと撮影された写真を入手できれば差し替えます(笑)

なお、このあとはオプショナルツアー(希望者のみ)が2つ用意されていました。
☆沖縄の歴史・文化コース…斎場御嶽・首里城
☆沖縄南部戦跡コース…糸数壕・平和公園など

ただし、私は飛行機の時間の都合、ここにてお暇いたしました。

帰りは、日青協副会長が、同会長と私を空港まで送迎くださいました。
「タカッチ、大分を大切にな。任せたぞ!
 ぼちぼちでいいよ。そして、タカッチらしさ(県外団体とも交流する活動視野)を浸透、発揮させてくれ!」
と副会長。
送迎および激励のお言葉をありがとうございました☆


<まとめ>
今回の平和集会で学んだことをポイント紹介いたします。
やっぱり現地で学ぼう!そこではじめて知ること、そこでだから分かることもあるんだ!
  →身銭を切って学ぶ…これはかけがえのない大切な姿勢です。 
 つながりは大切!
  →「縦のつながり(世代)」、「横のつながり(仲間)」、「斜めのつながり(地域の方)」、「地域のつながり(他地域)」
  →つながりは大きい!学びもできる、幸せな気持ちになれる、いざというときに力になる!
みんなで頑張っていこう!ひとりじゃない!
 「知らない⇒知る⇒伝える⇒そして、伝え続ける」

  →上記2つは、グループディスカッション全体会より。はっとさせられた言葉です☆
  今、タカッチにできること…ブログで紹介
  →決して大きな一歩ではないでしょう。でも、絶対に大切な一歩だと期待しています
    せっかく学んだことを自分の中だけにしまうのはもったいない(過去にそれで失敗談も)。
     こうして文章にすることで、もしかしたら誰かに伝わるかもしれません。
    少しでも伝わり、広がれば…ものすごい可能性を秘めているかもしれませんね!
    (こうして書き残すと、私自身の復習にもなります

大変長くなり申し訳ございません。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます
今回、運営してくださったスタッフの皆様、現地の皆様、参加者の皆様、
現地で学ぶ大切さ、体験を根気よく伝える意義を感じられた事業(時間・空間・仲間)をありがとうございました
そして、これからも一緒に頑張っていきましょう!よろしくお願いいたします


<おまけ>
※平和集会本編はすでに終了です。
以下は、外伝編で結びです。興味のある方のみご覧くださいませ
(笑)

○沖縄アラカルト
私が研修外で撮影した沖縄スナップ写真です♪

@那覇空港。ホンジャマカの石塚さんを発見!

@ゆいレール。「なんじぃ」(沖縄県南城市のゆるキャラ)乗車!
 
 @首里城。今回で3回目。百名城スタンプラリーのためだけに寄りました(笑)
 
タコライス
 
 アグー丼とソーキそば
 

○各地のおみやげ
全国や九州ブロックレベルの事業となると、各地からお土産もお楽しみの一つ♪
 熊本:誉の陣太鼓
 
岡山:きび団子

 香川:骨付鳥風味せんべい

 大分も「さくさくカボスパイ」を持参!
  今後は、豊後大野のお土産も持っていきたいですね!
 

以上で、本当に結びです。
最後まで読んでくださりありがとうございました
------------------------------------------------------
<(大分県豊後大野市青年団)>
◇facebook   http://www.facebook.com/nanairo.base

◇M A I L   nanairobase☆gmail.com

            (お手数ですが、「☆」を「@」に変換してご送信ください。)
◇旧BLOG   http://bungo-ohno-seinen.cocolog-nifty.com/blog/