まずは、庭のジャボチカバが、今年2度目の開花です。この時期が、最高潮に咲き誇りますね!


1回目の時はいつも、100個近く収穫できますが、徐々に、減っていきますね!

そんな、今日は、初めての霧降高原キスゲ園地へ行って来ました。


朝5時に、起きて、友人宅へ迎えに行きひたすら一般道で、8時に到着。


流石に、まだ人もまばらと思いきや、第一、第二、第三駐車場までも、満車に近い状態にびっくり‼️


知らずに、第一へ向かうと、第二へガードマンが誘導!第二へ向かうと、既に満車で、入れ替え待ちの渋滞。仕方なく第三へ!

第一は、園地前で、第二は、そこから歩いて2分程。

しかし第三は、歩いて上りをひたすら25分、約2kちょっとありますね!

仕方ないので、第一駐車場へ友人達を降ろしたあと、1人で第三へ向かい25分後に合流。


何と今季、最高の人出だそうです。

天気が悪いから、大丈夫だと思ったんだけどね〜


さて、ここから、いよいよ登ります。

流石に霧降高原という名前の通り、霧ですね!

それでも登って行くと、早速日光キスゲが、お出迎えです。




霧で、心地良い清々しい風が気持ち良いです。

階段は、1445段。もう100段辺りで息が上がります(笑)

それでも、500段辺りから、足も慣れて来ます。

700段で、この階段を見て、しんどくなります。


しかし、ここからの苦労が報われる瞬間がきます。


下を見ると。


雲海です。

上には、キスゲが満開。


あと、200段で、頂上です。


まだ、レンケツツジ🌺も残ってました。

そして頂上です。

汗をかいて登った甲斐が報われました!







帰りの階段は、意外と楽ちんでした。

駐車場に、着くと第二駐車場から帰る人も、多くなり、ゆっくりとくれば逆に、すんなりと第二に停められるかも?

レストハウスで、ソフトクリームを友人からご馳走様になり、また、第三駐車場まで、歩いて行きます。バス🚌やタクシーもあるようですけどね!

そして、次は、近くの鮎簗、船場亭へ行こうということになり、30分程で着きましたが、まだ11時と言うのに、200席は埋まり、1時間待ちに・・・

早速さと諦めて、道の駅しおやへと!


ここで、鮎と美味しいコーヒーを頂き、食べログで美味しい蕎麦屋を検索。

すると、8分程で、評価4.3のお蕎麦屋さんが!


蕎麦処やまねです。


着きましたが、お客さんが全く居ない?

あの食べログの評価を疑ってみたが、頼んだチタケ蕎麦は、絶品でした。


粗挽きのお蕎麦が好きなもんですから、最高でした。

店主は、成田から来たと言うことを車のナンバーから知ったのか、お蕎麦の量を多くしてくれたもんだから、お腹いっぱいになりました!

なんと、ここのガレージを見ると、ピッカピカの真っ赤なフェラーリとベンツのS600まで置いてありましたよ!

お蕎麦は、自分の畑のお蕎麦でしょえか、目の前に蕎麦畑があります。

お蕎麦を食べ終えて、帰る頃には、駐車場があれよあれよと、満車に!

やはり、知ってる方はしってるのね!



お腹も満たされて、のんびりと帰ることに途中、道の駅きつれがわで、お土産を買い、久しぶりの友人と昔話に花が咲き、眠気もぶっ飛び、楽しくドライブが出来、また次の約束をして、楽しい一日となりました。





ここのところ、梅雨のはしりで、天気が不安定な日が続く今日この頃・・・


我が家の紫陽花が、満開に!

剣の舞


九重山


七段花

そして、梅花ウツギ

この花の香りが好きです。


そんな天気の不安定な夜、家の近くの休耕田へ


蛍が、今年も確認しに・・・


夜7時半頃に行くと、ひとつ、ふたつと蛍が飛び始めました。



しばらくすると、辺り一帯に蛍が飛び交い初めて、全体に300匹は、超えてるであろう数の蛍が飛び交い今年は、昨年より多い感じです。


ちょっとスマホでは、写りが、難しいですが・・・

暗いところで見て下さい。


このあと、車を出そうとしたら、後ろからライトで照らされて、何かと思えば、警察の職質でした。

蛍鑑賞を伝えると、納得!警察官も蛍を見たそうです。

そして、昨日は、バーダーさんの、お誘いで中央自動車道八王子インターで、降りて山へ車で30分程で目的地へ

今日の目的は、あの幻とも言われる、ヤマドリです。

なかなか、山で遭遇するとこが難しいと言われ、自分の知り合いの、猟師さんでさえも、一年に一度射てるかどうかと言ってたくらいです。

ところが、ここでは、人前に出て来てしばらくはいるとのこと。しかも人が近づくと、足で蹴りを入れるくらい襲ってくるそうです。


山へ着いて直ぐに見れるとの事でしたが、今日は2時間ほど待たされました。

待ってる間、クロツグミや、オオルリの囀りに癒されながら待って居たので、良かったですが・・・


そのヤマドリがこちらです。





日本の固有種のヤマドリです。

今まで、剥製では、見た事がありましたが、正面から見ると、光に照らされて真っ赤に見えましたよ!


ヤマドリが、また山へ戻って行くのを、1人のバーダーさんが、餌をもって、後を追い近寄ると、こっちへくるなとばかりに、足で蹴りをいれてました!

本当にやるんだね!恐ろしいわ!


この後は、次の目的地へ移動です。

車で30分程でしょうか?

城跡です。




そこに、今回、もう一つ見たい鳥の巣作り中との事で見に行きました!


早速、バーダーさんが、集まってましたので、直ぐにわかりました!


カメラの向きに、合わせて探して見るとありました!

サンコウチョウの巣ですね!



しかし、遠いし、暗いし、カメラにおさめるのは、ちと厳しいかも?

早めに諦めて、違う場所へいくと、そちらにもサンコウチョウが、囀ってましたので、違う個体のサンコウチョウが、いるようです。

が、こちらのサンコウチョウも、高い木の上の方で囀り全く下の方へ来ず、今回は諦めて帰ることに!


次回は、富士山へ行って来ま〜す。




我が家の庭も、今年も例外なく、薔薇や芍薬が咲き出し、庭が1番華やかな時期になりました。

芍薬は、半数以上は、実生です。


薔薇は、今年も賑やかです。







今年は、沢山の花を咲かせた、ハマナス。


八重のハマナス。


香りが強いけど、棘が難点ですね!

そして、クレマチスも続々と・・・



我が家に来て、20数年のプンゲンストウヒ、ポプシー

今では、4m越えに!



植えたら、いったいいくらになるのかな〜

ただいま、売出し中〜(笑)

最後は、ヤブデマリの恋花火。


だいぶ今年は大きくなってきたので、花後に剪定をする予定です。


さて、庭の様子は、ここまでとして、(^◇^;)


久しぶりに、仲間のお付き合いで、館山へ釣りと温泉へ・・・


お昼は、回転寿司やまとで、ゴチになりました。

回転寿司ですが、ネタは、本格的なお寿司屋さんと同じくらいの食べ応えがある、人気のお寿司屋さんです。1人4000円越えとなりました。アザース!😊

お腹も満たされて、いつもの釣り場へ


富士山が、微かに見えました。


早速釣りを始めましたが、フグにあっという間に餌を盗られる感じです。


釣り初めて、1時間程経った頃、やっとアタリ!


合わせると、のりました・・・が、メジナとは違う引き?


浮いてきたのは、ブダイ!


40センチ程でしょうか?

口の中には、寄生虫のウオノエ!


白いあの、グゾク虫みたいなやつです。

必ずといっても良いほどいますね!


その後、また釣れました。ブダイ。今日一の大きさで、45センチ。


そして、こいつの口の中にも!



そのあとも、またブダイの三連ちゃん!


で、この魚の口の中にもまた・・・


やっぱりいますね。

魚は全てリリースです。


今日は、ブダイ祭りだな〜と諦めて、温泉へ


里見の湯へ


この日は、凄く混んでる模様。


風呂に入ると、どこも芋洗い状態。

露天風呂は、入るところがなく、内風呂とジャグジー風呂しか入れませんでした。

岩盤浴も、いっぱい!


何だか、のんびり出来る気分じゃなく、早速さと風呂から上がり、食事へ

しかし、ここも1時間待ち。


休憩室で待とうとリフレッシュルームへ行くがここも満席。座敷の休憩室入っても、テーブルも座るところさえなし!

仕方ないので、外の休憩室へ行くもここでさえ、椅子一つ空いてない!最悪の状態。

何なんだ?2度と来ないと誓った。

1時間まって、やっと食事に



食事が出たところで、オーダーストップ。


何とも、高いお風呂となりました。


そして、先日の母の日。

娘からのプレゼントがこれ!


太陽のタマゴ。

息子からのプレゼントがこちら!


レンジメートプロ。
レンジ専用の調理器具ですね!
魚も肉も焦げ目が付くし、掃除も楽ちんです。
早く試してみたいもんです。(笑)