金沢旅行記④・・念願のドラマロケ地・金沢おでん「菊一」へ | 七彩の羽根~エンタメときどき株日記

七彩の羽根~エンタメときどき株日記

ドラマや舞台の感想、株式投資ほか雑多なつぶやき

こちらの続きですダウン
 
 
去年の夏ドラマ、18/40(エイティーンフォーティー)。
深田恭子さん演じるアート系の仕事をする女性が金沢出身という設定で。
金沢の伝統食や21世紀美術館もドラマに登場しました鍋
 
中でも私が惹かれたのが
金沢おでんの老舗、菊一おでん左
金沢最古のおでん屋さんです
 
 
予約不可だったので、開店時間午後5時半の10分前に行きました。

そしたらすでに10名ほど並んでいましたびっくり

 

さすがに入れるだろうと思いきや、14席しかなく、大勢で来ていた人もいて、

入れるのは午後9時10分とのことガーンガーン

 

 

一度ホテルに帰って時間になってから来て。

(娘たちはハーゲンダッツで空腹をしのぎましたw)

少し待って入れたのは9時20分ごろ。

 

閉店は10時なので、急いで食べたいものを全部注文〜あせる

おでんは鍋から取るだけなので、すぐに来ました!

三色生麩は絶対食べたかった音譜

 

車麩、ぎんなん、大根、ロールキャベツおでん左

 

寒空の下並んで冷えた身体に、上品で甘味のある出汁がしみわたります照れ

 

 

三色生麩、蓮根団子、ロールキャベツ、大根

 

 

金沢の地酒を熱燗でいただきながら日本酒

牛すじの煮込み

柔らかくてホロホロ割り箸

 

蛸、バイ貝

 

 

餅巾着、筍もありました

 

 

白味噌たっぷりのドテ焼き

 

 

今の時期限定のカニ面(香箱蟹)かに座

 

 

どれもこれも美味しくて、待った甲斐がありました。

時間があったらもっとゆっくり飲みたかったな~日本酒

 

4時半すぎに店の前を通った時には誰も並んでいなかったので、

ホテルに行かずに直接並んだ方が良かったです。

 

開店前でも、店の人が出てきて予約を受けてくれるので、

長時間並ぶ必要もなかったみたい。

 

一応電話で確認はしたのですが、

年末だから普段より混んでいたのかもしれません。

 

 

つづく~