インフルの時期になると
このネタを言わずにはいられません!
#さらに2024年12月にリライトしております。(もう3年目)
何回でも言います
もう一度しっかり
読んでください。
(いい加減、うざい)
もはや、鼻うがいをしないと
気がすまなくなっている私です。
もう、鼻うがいのはなしは
いいって~て思うかもだけど
私がもし政治家であるならば
この鼻うがい「ハナクリーンs」を
国民1人に1個配る予定なので
ほんとに読んでほしい!
風邪
インフルエンザ
コロナ・花粉症
辛さ1/10くらいに
なることをわたしが
お約束します!
鼻うがいとの出会い
鼻うがいは
わたしも去年の春くらいに
シャネル友人に強くすすめられて
はじめてためして感動したのです。
わたしもこの時は
鼻の中がどうなってるのかわからないので
あーコビトになって
鼻の中に歩いてはいって
探検したい。。
とかつぶやいていましたが
もう私は鼻の中にはいらなくても
完全に鼻の中を熟知している自信があるので
以下に説明します。
みなさん
鼻とのどがつながってるのは
ご存じですよね???
わたしは独自に
鼻を4つのエリアで
わけてみましたので解説します。
鼻と喉の構造(4エリア別)
1)鼻をかむとき(鼻の穴の中)
たぶん、この辺に鼻水があるときです。
2)うがいをするとき(喉)
たぶん、このあたりをがらがらしてます。
ちょっと上を向いてうがいすると、
たぶんこのくらいまで水がとどきます
3)痰(たん)があるとき
(鼻腔と喉の分岐点)
たぶん、鼻と喉の合流地点から
喉にかけてへばりついています。
痰はほとんどが後鼻漏といって
鼻腔の鼻水が喉に流れて詰まります
鼻腔からの鼻水が粘度を増して
鼻と喉の間から絡みだし、
喉に流れます
4)花粉でつらいとき
(鼻腔・上咽頭)
たぶん、鼻のもっとおくの空洞(鼻腔)
ここに花粉が大量についてます。
このあたりは鼻水が大量にあっても、
無感覚エリアとみました。
そう!鼻腔の中って普通のひとには
無感覚なんですよね。
まさかあんなに大量に鼻水があるとは。
また、鼻の突き当りには
上咽頭というポイントもあります。
一番きれいにすべき鼻腔・上咽頭
さて、一番重要なのはどこか
わかりましたね?
そう、鼻腔と上咽頭です!!
(上咽頭とは鼻の奥のつきあたり)
ここに、ウイルス🦠や花粉混じりの
鼻水をとどまらせるのは
万病のもとで本当に危険❗️
ここにウィルスが付着することで
あらゆる感染症にかかります。
一番きれいにしないといけません!
しかし、この部分を洗浄するには
鼻うがいをするほか方法がないのです!!!
このあたりは、目視できないため
耳鼻科でファイバーカメラを
つっこまれないと見えません。
また、たんなるうがいも
上咽頭には到達しないので
感染症や花粉には効果がすくない。
そこで鼻うがいの出番です。
鼻うがいのやりかた
👇はじめての鼻うがいの様子
※ コメントも参考になるのでよんでください。
👇次第にコツをつかんだ様子
これをマスターすれば
ウイルスや花粉をながしてくれること。
これは、病気の予防にもなりますし
花粉症のアレルギーの症状の改善にもなります。
☟このように、鼻からいれて
鼻腔をとおりぬけて
反対がわの鼻から出る、
これは初級です。
これでも十分すっきりします。
さらに、なれてくると
鼻からだけでなく口からもでてきます。
その時の角度により変わるので
いろいろためしてると口から出る
角度がわかります。
私は状態を起こして起立ですると口からでます
とにかくはやめに洗い流して排出する。
そうすれば、痰の予防にもなるし、
もう風邪やコロナやインフルになったとしても
鼻水や痰を出せばだいぶよくなります。
重要なのが、
ウィルスや花粉入りの鼻水を
鼻腔内や、喉に痰として
居座り続けさせない、
ということだとおもうんです。
それが早く治るコツだと痛感した🏥
わたしの場合(コロナ3日目)
もちろん、初日から鼻うがいを
早々にしてたのですが、
高熱もでたことから
痰は粘度をまして
それなりに痰がからみました。
そんなときも
ぬるま湯で鼻うがいをしてたら
ありえないくらいの鼻水の塊
(ゆるゆるしたゼリー状)
がでたんです。
で、口からも水がでるので
喉との合流地点にあった粘度の高い痰が
スポン!とでたんです
(▶ハフィング法も活用すると尚Good)
コロナ、
ほぼこの時点で
治りました。
(感覚的に)
ほんとです
たぶん、
この鼻水と痰をだしてなかったら
まだぼーっとしたり、痰がからんだり
熱がでたりしてたと思います。
ずっと粘膜をウイルス付きの
ネバネバとともにすごして
あと丸一日は回復はおくれていたであろう。
すごくないですか?!
鼻うがい‼️
そのあと、ぐんぐん回復♨️
まとめ
温水で鼻うがいするので
お、今はここを通ってるな
などと体内の構造がわかって
たのしいですよ。
世界一
鼻の中を触られたくないわたしでも
「あ~ 鼻うがいしたい」
とおもうくらいへっちゃらなので
絶対試してほしい。
むしろ、耳鼻科でへんなものを
つっこまれたくないからこそ、
鼻うがいをしてください。
コメントで教えてもらったけど
こんな本も持ってる方がいて参考になった👇
Bスポット治療って言うらしい。
根本的な考え方は同じで
上咽頭を炎症させるなってことですね。
これであなたもきっと、
生涯耳鼻科にいくことは
ほぼなくなることでしょう
(推測)
個人的にはサーレ本体(10包付き)は
すぐおわるので、同時に50包入りを
1箱買っておくことをオススメします‼️
👇本体+サーレ(10包)
👇サーレのみ(50包)
(関連記事)
👇コロナ・インフルになった方へみてほしい
👇友人にすすめくり大絶賛される
👇案件じゃないのに連絡きた。
わかってると思いますが1円ももらってません。
ではまた。
BelleFare 送料無料
10%割引+オリジナルプレゼント付き🎁
最大5%ポイント還元
ENVIRON 送料無料
nanabeautyオンラインショップ
店頭とおなじ価格でご購入いただけます。
エステのご予約はこちら
▷ ご予約カレンダー
- ハナクリーンS(1コ入(専用洗浄剤 サーレS〈10包入〉付))【ハナクリーン】楽天市場【最安値】粉状のサーレ10包入り。薬局では買えないのでネットで買うことをオススメします。コロナインフル風邪知らず!
- サーレS(ハナクリーンS専用洗浄剤)(1.5g*50包入)【evm5】【イチオシ】【サーレ】楽天市場50包なんてあっという間! 2箱くらいまとめ買いをオススメします。
- 【公式 専用オイル付き】 広範囲に広がる アロマディフューザー 水なし アロミックエアー プラス 専用オイル(バウム型)付 全5色 | 天然 アロマ ディフューザー 水を使わない 気化式 ホワイトデー ギフト プレゼント 引っ越し祝い おしゃれ リラックス楽天市場全10台購入して周りにお勧めしまくっている超優秀ディフューザー。気化式でオイルをセットしたらあとはボタンを押すだけ!
- \限定★10%OFF⇒2682!/ 日傘 完全遮光 晴雨兼用 折りたたみ 120g 超軽量 晴雨兼用傘 UVカット 折りたたみ傘 傘 レディース 超撥水 軽量 ミニ 6本骨 UPF50+ 紫外線カット 夏 可愛い おしゃれ 折り畳み かさ 雨傘 遮熱 コンパクト 折り畳み傘 通勤 通学 人気 おすすめ楽天市場100%完全遮光で120gで軽い。晴雨兼用なので旅行だけでなく普段使いにもオススメ。 2本目買いました。