ダメだ…

なんど聞いてもダメだ…

 

 

 

アメーバトピックス掲載 👉 こちら ☺︎

反響が多い記事 👉こちら ☺︎

美容・人気記事  👉 こちら ☺︎

コスメランキング1位記事 👉 こちら ☺︎

エンビロンまとめ(総集編) 👉こちら☺︎  

 

 

 

この時の話のつづきなんですが

 

 

 

 

 

 

会話がへたな人のしゃべり動画

聞いてたらストレス過多になり

胸がムカムカした。

 

 

ネガティブ

言い訳

つまんない

の三重苦のラジオ動画…

 

(さっきホルモン薬のんだからかな…)

 

 

 

普段、人と接しないため

対人関係ストレスがないだけに

動画の下手なしゃべりに耐えられず

ついに登録解除しました…

 

 

話し方で人の印象が

決まりますね。

 

 

書くと話すではやっぱり違うわ。

 

 

でも、会話って、

その人の性格だったり

もってる知識だったり

構成力だったり

いろんな要素でできてるんだけど

 

ある程度意識するだけで

だれでも上手くなると思うんです。

つまり鍛練。

 

 

 

 

 

会話の内容 

 

 

有益かつ端的。

 

これがすごく大事だと思っている。

おもしろかったり

ためになる話は有益。

若干ながくても気にならなくなるほど。

 

 

逆にどーでもいいことを

なにも考えずに無邪気に

だらだらとしゃべる人が多いと思いますね…


 

普段、ニュースのコメンテーターとかに

つっこみまくってますもん。

「長いんだよ、話!」と…

テレビって倍速できないから

イライラするから見てません

 

 

 

・自分の話ばかりはなす

・くどい

・長い

・やたら前置きをおく

・やたらお礼をはさむ

・保身の意味で(笑)ワライをいれる

・やたらクッション言葉をいれる

・やたら気を遣ってるのがわかる

・内容がない(つまらん)

・ネガティブ

 

 

ちなみにコメンテーターの

質問にこたえるときの専門家の

「まさに、おっしゃるとおりで、」

いらん!

その3秒が待てないって

どんだけ短気なのか、わたしは。

 

 

コメンテーターが発言するときの枕詞

「〇〇さんもおっしゃってましたけど~」

最強にいらん!

コメンテーター同士の気の使いあいに

公共電波の3秒を使うな!といいたい。

 

 

 

これ、メールやチャットでも一緒。

(仕事関係)

 

 

お世話になっております。

〇〇の〇〇です。

 

これ、毎回いれてる人なんなの。

不要。

 

コミュニケーションツールでも同じ

なにか依頼して

 

承知しました。

 

とかもいらない。

マーク返すだけでいいて。

 

わたしの返信がいる

コミュニケーション以外は

すべて不要!

連絡してこないでくれ!

といつも言っています。

 

 

だって、YouTubeは

全部倍速でみるほどですよ。

1.5倍とかだとイライラしちゃって

耐えられないんです…

 

 

 

相手に嫌われないようにしたり

失礼がないようにしすぎたり

丁寧すぎたりするのも全部無駄。

 

私のような短気な人間には

本気で不要。

 

 

 

・あくまで対等(必要以上にへりくだるな)

・会話は基本相手にしゃべらせる

・相手が聞きたいことをメインに

シンプルに伝える。

・1センテンスは短く。

・補足は不要。

(そこまで丁寧に説明されなきゃいけないほどバカじゃない)

 

 

 

二歩先の話をしたいんです。

どんどん展開していきたいんです。

 

 

LINEとかでもいません?

オウムのように律儀に相手に反応し

会話が0.5倍速でしか進まない人。

 

 

半歩さがって1歩すすむ~♩

 

結局、半歩づつしか進んでないやん。

 

 

 

相手の言葉に

全部反応しなくていいんですよ。

反応したいものだけすれば。

 

それがスムーズな会話。

必要ならば全部無視して

いきなり話かえる、でもOK.

 

 

 

すみません、ビジネスと

プライべートでのあり方が

ごちゃまぜになっていますが。

 

 

 

あと以下も重要と思っている。

 

 

 

・しゃべり方の圧(アクセント少なく)

・声質(雑踏になじむように)

・イントネーションの上下(抑揚)

・声の大きさ

・しゃべる速さ

・よどみなく、つまづかない

・相づちはうちすぎない

 

 

 

 

先日、NEXT Doorで

ワイン初心者の本

ってのを読書していたのですが

 

 

 

 

 

 

 👇私にもものすごくわかりやすい

 

 

 


👇上の本とあわせて吟味して買った本

 

 

 

 

 

神経質な私は

前に座っていたおばさん2人

声が大きいんですよ…

 

なんで向かい合って話してるのに

そんな大きな声で

話すのか…

 

 

 

 

 

しかも、話し方の特徴で

言葉の単語全部に「’(アクセント)」が

つく話し方というか…

 

 

スッと手を上げ

スタッフにつたえもらいました。

 

 

驚くほどちいさくなりました。

 

 

声の大きさが 

狂ってる人だけには

なりたくないですね…

 

 

 

会話のバランス 

 

相手にしゃべらせる

しゃべらせたくない相手には

会う必要なし。

 

 

 

会話が自分中心の人っていますよね。

あと、こっちの言葉を拾わない人。

 

 

これ、実は

私もけっこう苦手なことで💧

夢中になると若干暴走して

「ハッ」しゃべりすぎていた…

となることがあるので

めちゃくちゃ気を付けてます。

 

 

 

わたしが好きな人たちは

相手に話させるのがうまいから

きづくと気持ちよくなってしまい

自分がしゃべっちゃってるんですよ。

 

 

でも、これって

相手が私が気持ちよく話せるように

してくれてるわけじゃないですか。

そこを見習いたいです。

 

 

しかも、面白い話もきかせてくれるから

会った後の満足度が高すぎる!

 

 

 

聞きたいことがなければ

相手に興味がない=

会う必要なしってことだから

疎遠になっていくと思う。

 

 

お互い興味があったら

会話のバランスは成り立つはず。

 

 

 

だから、自分の話ばっかりするのに

会おうとしてくる人って謎。

おまえ、相手に興味ないだろ。

もしあるなら、コミュ力あげてから来い。

といいたい。

 

 

 

 

 

ま、ようするに

プライベートでは

「もっと話を聞きたい!」

という相手じゃないかぎり

時間の無駄ということですな〜

 

 

そして、相手の話をききたいなら

自分のコミュ力をあげないと

関係を継続できない、

っちゅーことですな。

 

 

鍛錬、鍛錬!

 

 

ってゆーか

あんた文章ながいやん!

ってことで、明日から

短めのブログにしますニヒヒ

 

 

 

ではまた。

 
 

 

BelleFare(ベルファーレ)送料無料

▷ BelleFare製品の説明は【こちら】

10%割引+オリジナルプレゼント付き🎁

最大5%ポイント還元 ↓画像クリック

エンビロンオンライン購入はこちら

▶︎nanabeauty専用オンラインショップ

店頭とおなじ価格でご購入いただけます。

税抜10,000円以上のご注文で送料無料

お申込み詳細はこちら  ↓画像クリック

友だち追加

 

▶︎エンビロン公式オンラインショップ

nanabeautyのマイサロン登録はこちら

↓画像クリック

 

エンビロンエステのご予約はこちら

  ❤️ ご予約カレンダー❤️

  ▷ エンビロントリートメントの内容

  ▷ 自由が丘サロンへの行き方

▪️nanabeauty(ナナビューティ)
自由が丘駅 徒歩5分(渋谷から10分)
奥沢駅 徒歩3分(目黒から11分)
Mail: nanabeauty.inc@gmail.com
オンラインでご購入履歴のある方
現金は製品代10%割引
クレジットカードは製品代 5%割引