アーユルヴェーダから帰ってきて
食を意識するようになりました🥕
 
インスタグラム👉  Instagram
人気記事一覧 👉 こちら ☺︎
アメトピ&ランキング1位 👉 こちら ☺︎

エンビロンをはじめたい方 👉こちら☺︎

エステのご予約 👉こちら☺︎

 
 
これはミックスフルーツジュース
 
ヴァータ +++
ピッタ +++
カパ +++ とかいてあります。
 
この「+++」は「Good」という意味です。
 
 
アーユルヴェーダの考えでは
野菜は誰が何をたべても健康にイイ‼️
というわけではありません。
 
 
 
それぞれの体質(ドーシャ)にあった
食材があるんです。
ヴァータ(風)・ピッタ(火)・カパ(土)
 
 
体質(ドーシャ)診断は
いろいろみたけどこれが一番わかりやすかった。
 
 
 
 
これが食材リスト。
私はピッタ・ヴァータ(ピッタが優勢)
という体質なので
「P」と「V」の列を見ます。
 
「+」→食べたほうがいいもの
「-」→控えたほうがいいもの
「0」→まぁまぁ
 
「-」でも2週間に一度くらいなら
たべてもOKだそうです。
 
 
ホテルのレストランでも
全部のお皿にラベルで「+」が示されています。
 
 
アーユルヴェーダでは
体質がもっている性質を増やす食材は
控えるべきなんです。
 
増やす食材を食べるべきじゃないの?
と思いがちですよね。
 
 
例えば、私の体質は「ピッタ(火)
ピッタは火の性質をもったタイプ
情熱的で代謝が早く怒りっぽい。
(あたりまくっててこわい)
 
 
となると、
体を温める野菜とか辛いスパイス
塩分の多いものを食べるほうがいいのか?
 
 
逆なんです。
 
 
ピッタを鎮める食べ物がいいのです。
例) 甘味、体を冷やす生野菜とか果物がGood
 
↑全部わたしが嫌いなものばっかり。
だから私は自分にあった食事をしていないことになります。
 
ピッタをあげる食べ物
例) 生玉ねぎ、ニンニク、辛いスパイス、塩分がつよいもの、肉、玉子
 
↑全部好きなものばっかり。
 
 
ピッタをあげる食べ物ばかりたべると
ピッタ(火)の要素が
どんどん強く偏り、その結果、
バランスをくずして
体調がすぐれなくなったり
病気になったり精神が不安定になったり
変化するそう。
 

 
 
 
体質(ドーシャ)は
バランスがとれていることが
一番健康でいられるという考えです。
 
 
 
納得しまくりーデレデレ
 
 
 
だから私は甘いものやフルーツを
食べないと…
(でも食べたくないですけどねアセアセ💦)
 
 

 

 

いやーアーユルヴェーダ医学が凄すぎる✨… 

 

 

こんなにハマったのはエンビロン以来だな。

エンビロンにハマったときも

スキンケアのすべて」の本をよんで

すべての理論に納得しましたもの。

 

 

ツッコミどころがまったくない。

わたしかなり今ハマってますね〜ねー

 

 

 

 

というわけで。

控えるべき食べ物は

なるべく多く食べないように

程度ですが気を付けたいと思います。

 

 

 

といいつつ、スペアリブを買ってしまった。

最近、完全に料理にハマってましてね…

ストウブで無水調理。

 

 

 

 

野菜を多く食べるようにしています。

ズッキーニ・セロリ・人参・じゃがいも・芽キャベツ・かぶ・ニンニク

 

 

あと、

おなじみ「白湯(ってゆうかお湯)」

おかげさまでお通じ抜群✨

 

 

そうそう、

消化の力(アグニ🔥)

未消化物(アーマドクロ)と以前書きました。

 

▶︎「白湯」の効果がものすごかった。

 

 

朝おきたときに、

「舌」をみてみてください。

 

 

綺麗な色なら、前日たべたものが

ちゃんと消化した証拠✨

 

白くなっていたら、

消化していない証拠なんですってドクロ

 

 

面白い。

ご参考までに。

 

 

 

⬇︎バイブル✨

売り切れどころかプレミアついてしまっている…

 
   

 関連記事

▶︎アーユルヴェーダひとり旅@スリランカ1日目

▶︎アーユルヴェーダひとり旅@スリランカ2日目

▶︎アーユルヴェーダひとり旅@スリランカ3日目

▶︎アーユルヴェーダひとり旅@スリランカ4日目(前編)

▶︎アーユルヴェーダひとり旅@スリランカ4日目(後編)

▶︎アーユルヴェーダひとり旅@スリランカ5日目(最終日)

 

ではまた。

 

インスタグラム👉  Instagram
人気記事一覧 👉 こちら ☺︎
アメトピ&ランキング1位👉 こちら ☺︎
 
BelleFare 送料無料

定期購入10%割引+プレゼント付き🎁

4回以上最大5%ポイント還元⬇︎画像クリック

{FF3227ED-59E7-42EB-B29F-EC6609DBA307}
エンビロンオンライン購入はこちら

▷ nanabeautyのマイサロン登録はこちら

↓オンラインサイト

エンビロンエステのご予約はこちら

  ❤️ ご予約カレンダー❤️

  ▷ エンビロントリートメントの内容

  ▷ 自由が丘サロンへの行き方

▪️nanabeauty
自由が丘駅 徒歩5分(渋谷から10分)
奥沢駅 徒歩3分(目黒から11分)
メール nanabeauty.inc@gmail.com
メンバーズの方は現金は製品代10%割引
クレジットカードは製品代 5%割引