韓国に到着しホテルへ向かいます。
今回は初日と2日目のホテルを新規開拓しました!
初日に泊まったのは、、、

ホテルDMさん
Agodaで検索すると結構な割合で出てくるのですが、ホテルの宣材写真がこれ↓だったので
たまたまコネストで見つけて普通のホテルと認知。
Agodaで予約しシングルルームで一泊7千円程度でした。
ここでいきなりAgodaの愚痴。
当初は日本円表記、予約完了後はウォンで表記され、実際に決済された日本円価格は予約日より
値上った...。
これはAgodaの【後日払い】利用のデメリットで、最初に見た日本円価格はあくまで予約時のレートで換算されているが、実際は課金日のレートが適用されるので、予約時よりレートが悪ければ値上がるのはしょうがない。
わかっちゃいるけどなんだかなーという感じでした。

文句あるなら今すぐ決済を選択しろということで。
とはいえ、昨今のホテルの値上がりを鑑みるとシングルで7千円は良心的。

安いなりにAgodaの口コミも良し悪しでしたが、過度な期待はせずに行ってみました。
場所はアレ↓ですが
ホテルDMさんはチェックインは16時と遅めなので、一旦荷物を預けようと14時頃に行ったらもう入れますと入れてくれました。
フロントの方は日本語がお上手で、エレベーターの前にWOWPASS機械があり便利でした。
アサインされたのは9Fのシングルルームです。
入ってすぐの景色。

激狭シングルなのでスーツケースを全開にするのは無理だけど、そこは全然オッケー。

↑手前の茶色の家具、机かと思ったら棚だった

なので椅子はないです。
寝っ転がってテレビを見るには最高。

少しでも窓があくのはよかった。

お茶セット。MIXではなくブラックコーヒーなのは嬉しい。紅茶が置いてあるのも珍しいかも。
お水は冷蔵庫に2本ありました。

写真撮ってないんですが、バスルームのアメニティは石鹸だけだったような...
シャンプー類は持参のものを使ったので使用感はわかりません。
問題は水圧と水はけ。最悪です。
特に水はけ。口コミで読んでいたのである程度は覚悟していましたが想像以上でした。
はけないので水は溜まる一方。
その後、バスルームの扉から漏れてバスマット→床はビチャビチャになった。

バスタオルとフェイスタオルが2枚ずつあったので何とかなりましたが、あれは勘弁だな。
ドライヤーは、安ホテルでおなじみの、チープな壁取り付け型の白と水色のやつです。←わかるかなーw
なので風量はお察し。

ブラインドを開けて朝日を拝めました。

屋根部屋ビュー

東廟前駅のバス停からすぐなのは良かった。

そう言えばチェックアウト後に荷物を預けたら、14時まで無料です、と言われた。

リピは、、、うーん、7千円ならアリだと思うけど、2日目に泊まった近所のゲストハウスがとても良かったので、この町に泊まるならそっちがいい。
ここはWOWPASSスポットとして活用したいな。
ちなみにみんな大好き東横イン2は今回は帰国日前日しか取れなかった。

いつの間にか73000ウォンに値上がりしてたけどまだまだ良心的ですよね。
つづく