令和6年4月20日(22)遍照山霊泉院 青木地蔵堂(通称 青木杖大師)① | お遍路 の記憶

お遍路 の記憶

大好きな四国八十八ヶ所参りの、写真や日記を整理していきます。

ここ(;^ω^)

青木大師様の入口だ。

太陽石油の横なんです。

さぁ、、下ろう。

続く。からです。

坂を下りたら、開けた場所に、建物が見えました。

『青木地蔵』

『弘法大師 御加持水』

「施主 猪野傳九郎』

明治四十三年十月建之 円福寺現董横田信源

番外霊場 遍照山霊泉院 青木地蔵堂(通称 青木杖大師)

弘法大師がお杖で示されたところを掘ると清水が湧き出、記念に

青木を植えられたという伝説の霊場である。

この霊水は、諸病の薬水として霊験あらたかの評判で、近時具体

例を聞く。とくに腰から下の病にはよく効くとされ、「腰、しも

の地蔵さん」として親しまれている。通夜の便あり。円福寺に申

し出ること。御納経は円福寺で受付けている。

管理寺 越智郡菊間町亀岡種 円福寺

電話(0898-54-2491)

(空海の史跡を尋ねて 四国遍路ひとり歩き同行二人 解説編より)

 

先に、お参りの一団がおられ、掃除などをされていた。。

ハイエースのようなワゴン車で来られた5人程の方々でした。

 

お地蔵様方の並ぶ壇

こちらは、、御水の湧くところ、、

お大師様でしょうか

一段上のお堂

僕は、、何も知らず、、掃除などをされる御方のいる中、、

ゆっくり待つつもりで、、この地を見させてもらっていた。

いつものように、、お堂を、パチパチカメラ

、、、向拝の部分を、、なんて。。

蟇股も、、

古い、、以前のものだろうか

こちらは、、

お大師様の御姿だ。

m(_ _)m

熱心に掃除や、お供えをされる方々に、話し掛けてみた。