幸せシフォン研究家
⬆️プロフィールはこちらから
【シフォンがしぼむ原因チェック!】
💡よくある“しぼみ”の正体を3つに絞ってみたよ。
しぼむ3大原因はズバリこれ!
✅ メレンゲの泡立て不足
→キレイにできたメレンゲは 真珠のようなつややかな乳白色
・ツヤがない
・角が立たない
・すぐ消える泡はNG
✅ 混ぜすぎ or 混ぜ方が雑
→メレンゲの気泡がつぶれてしまい、ふくらみが悪くなる
・ゴムベラの動かし方は?
・何回くらいで混ぜてる?
・生地を触りすぎると焼き上がりまで気泡がもたないよ
✅ 焼きが足りない(温度・時間)
→中まで火が通っていないと、冷めたあとに急激にしぼむ。
しっとり焼きたいからと低めの温度や短めに焼くのは間違い‼
メレンゲがきれいにできて、状態の良い生地であれば
しっかり焼いてもしっとりふわふわ。
🌡️ 焼き時間&温度を見直してみよう!
・粉の一粒一粒に火を通すイメージで
・表面だけ焼けて中がゆるいと、冷めたあとに大きくしぼむよ
・焼き縮みが激しいなら、温度か時間を+調整してみてね。
夏もシフォンライフを楽しんで❤
幸せシフォン研究家
かわのなみ
🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸🌸
LINE公式ご登録の方に
パティシエ直伝、メレンゲがポイントの
型を使わないダックワーズ・ショコラレシピをプレゼント🎁
いつでもスタート可能な 動画講座はこちらから
↓↓↓

よく読まれている記事