今日はニューベリーストリートでお友達と会う約束をしていたので、早めに家を出てお買い物。


先日ネットで注文したこの靴。



デビットカードに引き落としもかかったし、あとは届くのを待つだけと思っていましたが、

なぜか注文がキャンセルされ、返金されましたw


謎ですが、でも試着もせずに注文してたし、実際に履いてサイズ確認したいなと思い、店舗に行って買うことにしました。

そしたらさ、まぁ〜店員の感じの悪いことw


どうやったらこんなに感じ悪く、やる気ない店員になれるのかちょっと不満


私がケータイの画面で商品見せながら「これある?」と聞くと、


店員「ない(テイクアウトした飲み物飲みながら)」


私「じゃあ、サイズだけ確認したいから、5.5ある?」


店員「6からしかないね」


私「じゃあ、6でも履いてみたい」


店員「3Dスキャナーで確認しな」


私「やり方が分からないから教えて」


店員「簡単にできるよ」


と、、まさかの放置⁉️


私がさらにやってくれとお願いしたら、嫌々やってくれました。


AI曰く、6.5サイズが適切と診断。


うっそー。今まで5.5サイズ、つまり日本の22.5センチだったのに💦


その後、在庫のある色違いの6.5を試着。

(最初に6からあると言っていたのに、6はなかったらしい)


そしたら、それでちょうど良さそうでした!


あてにならないと思っていたけど、意外と正確な機械なのか⁉️


いずれにせよ、サイズが違ったし、ネット注文がキャンセルされて良かったのかもしれないとポジティブに捉えておりました。


ところが、6.5をネット注文しようとしたら、、




まさかの6.5が売り切れ泣


てか、5.5も売り切れだから、もしや注文したけど在庫なかったからキャンセルされたのかね?💦


店員が感じ悪い上に、商品も手に入らなくて最悪ぐすん


ちなみに、店員さんが対応しながら飲んでいたのは、ここのお店の↓


前に、このお店のソースが人気とブログに書いていましたが、実店舗には行ったことがありませんでした。


今度、食べに来ようと思います✨時間によってはかなり混むから美味しいのかなぁ?


、、、話はそれましたが、日本だったらクビか、そもそも雇われないかだと思うレベル。

日本だったら最低限の接客品質が担保されていますが、そうでないのがアメリカです🇺🇸


朝から気分悪くなるじゃないかえー



それにしても、靴はどうしようか。

よく歩くから、もう汚らしい見た目なのよぐすん

バランスも悪いから、外側がすごい減ってる絶望


いつ買ったかなぁと疑問に思ったので、自分のブログを振り返ってみたら、今年の5月中旬でした。


5ヶ月弱で交換時期なのね。


NIKEのこれ↓と迷ったのだけど、160ドル滝汗

半年もしないで消耗するものにしては高いよね。。


どうしようかと思っていたら、

売り切れていたニューバランスの靴に似たようなやつが売られていた!

汚れやすそうな素材だけど、99ドルだし、こっちにしようかな。



靴の話題が長くなりましたが、アップルウォッチ⌚️の話題もお付き合いください😂

9月30-10月7日に届くと表示されながらも、一向に出荷されないので、昨日アップルに電話したのです。

が、、訛りの強すぎるコールセンターの英語が全く聞き取れませんでした滝汗

とりあえず出荷待ちの状態で、出荷されたら連絡行くから待ってとのことで、
なんの有益な情報もありませんでした。

で、今日たまたま近くにアップルストアがあったから寄ってみて、在庫あるか聞いたら、

ロー ストックだけど、あるよ‼️とのこと😅

これさ、店舗で買った方が早く手に入ったじゃん笑い泣き

発売前にネットで注文した意味なくない?💦


明日になっても出荷されなかったら、キャンセルして店舗で買おうかなと思っていたら、

なんと先程、出荷の連絡がきました✨


しかもさ、明日届く予定になってるーぶちゅー


ついに‼️


注文キャンセルとか、英語ややこしいし、本当良かったわードキドキ