【 悪魔の大王降りてきて 】
月末に差し掛かるこの中で
自分のポジションを死守する為に必死に戦っている者達を
突然 天から悪魔の大王が降りてきて
みんなの維持やプライドをぜんぶ捨て去るかの
スピードで走る一台が、、、
TOPタイムを狙うべく調整を続けてます
まるで猛獣がキバを研ぐようにギラギラと
(ほんまはお菓子を食べながらですが)
1周目5:7
2周目11:2
だが皆様、ご安心下さい
その男は電池を1セットしか持って来ていない
その男は、、、、つづく
【 不動のエースカリビアンDAI 】
現在チューン最速、
人は彼を敬意を込めてマスターDAIと
呼ぶ、彼のアドバイス聞いて、
スピードを得た者は多く
まれに問題の解決を電話対応してくれる
などのメーカーのようなサービス
もしているらしい、爽やかな顔で
さらに服のセンスも良くMade inイングランドの
靴を履いていた、アダルトな彼はやはり
アダルトビデオにも詳しくコレクターでもある
私をモザイクの向こう側へ連れて行ってくれるのだ
ただ音楽の趣味は最悪で
店内でヘビーメタルをかけ、私はいつ終わるのか
だけが気になるが、また次の曲もヘビメタだ
温厚なふりをしているが
本当は短気で暴力的なのは私は知っている
今や『ほんまに自力で作ったん?』レベルにまで
成長している
S-1井桁74g 2000番まで磨き上げられた
鈍い光を放つFRP
F・Wインスポ R・ハード(アウターシリコン)
旧WA12-13
何度新車を作っても作っても新しく見えないS-1
ローラーベース126.5mm
柚木ティナ(Rio)の全作品をコンプリート
最近の悩み 下痢が治まらない事
全体のまとめ 和風
【 南海組 泉大津支部 若頭補佐 みつぐ 】
傷害 恐喝 詐欺 誘拐未遂 拉致監禁の
いずれかで一度くらいは服役したであろう
その姿、彼は自称B系 ブラザーをリスペクトし
当然愛車もブラザーのPVに出てくるような
BLACKの高級車 クロームの大径ホイールに
フルスモーク(車検対応かは不明)革張りのシート
その車からサングラス装着で出で来る姿は
ブラザーとはかけ離れている
無理だよみつぐさん、あんた無理があるよ
まさか夏には短パン履こうとか考えてるんじゃ
ないか?プールとかも行こうとしてるんじゃないのかい!
ダメだよあんたのタトゥーじゃないよ刺青だよ
(入ってないと思うけど、、たぶん)
みつぐさんの似合うファッションは
黒スーツ グレーの番号の入った作業着
ケサ さむえのいずれかです
見た目に似合わず繊細
ボディーのカラーリングには常に新しい
そして難易度の高いマスキングもこなす
彼のキャリアも長くはない
本格的に始めてからは半年
新しいパーツも常にテスト
今回はWA12-13ゴム付
常に新車を作り続け、いつでもスタンバイ状態
ランカー勢の中でもパワーソースに欠けるものの
必ず上位をキープ、真面目な性格で社交性も高い
真面目な彼らしくオーソドックスな補強
井桁もバンパーも両方作る、使い分ける
ギア周りも大きな加工はせず
軽い抵抗抜き程度
全体にオーソドックスにまとめられるあたり
どこか見えない箇所に速さの秘密が
あるのでしょうか、、、
最後に
真っ直ぐツバキャップは死んでもダメです
【 せんのうさんのマシーン 】
もっと写真をと言う希望がありましたので
今月のランカーの車両を中心に紹介して
行きますね、まずは現在ランキング6位の
せんのうさんの車両から
まだキャリア5ヶ月未満(だと思う)にも
関らず人の良さを買われ常に誰かの
アドバイスを受けスポンジのように技術を
吸収し成長して行く様を見守って来ました
常にメモを取り、アドバイスを聞けば必ず
次には実践し、その結果を報告し、
必ずお礼を忘れない、常に謙虚な姿勢を
崩さず、『永遠の初心者』ようなその姿勢は
熟練者から【こんな人に教えたい】
部門5ヶ月連続No1を続け
(そんなもんありませんが)まだまだ記録を
更新しそう、人から可愛がられる事の大事さを
改めて感じさせます、なんて得なキャラなんでしょう
もしこれが作戦ならば若い内にしかできないゾ
せんのう!
と・薄汚れた目で見てしまう私です
『昭和風な表現もグー』
さすがに美術系、真似したくともこんな細かい作業
失敗した事を考えると出来ません
ドットの量を間違えたらうるさくなりますからね
みたいなかんじですな、材質でLCは変わる!
みたいなのもありますからね~
なんて素敵なボディーなんでしょう!
月間T,A TOPもしくは月例レースウイナーしか
手に入れる事は出来ない
ローラーベース125mm 旧WA12-13
それ以外830(たぶん)
のF周り 京都組が理想の強度と
ジオメトリー求め 阪急電車、京都線で考えられたと
言われる(言われてませんが)通称【おいでやす】
ノーマルバンパーをサンドイッチ構造、左右可変式
現在TOPを走るおとさんも使用