災害救助犬について | なまずん×つなガール

なまずん×つなガール

もしもを生き抜く力とお互い協力できるコミュニティ作り

こんにちは!!


なまずん事業部の花岡です!!!



今回は災害救助犬を紹介したいと思います。

災害救助犬とはその名のごとく

地震や土砂崩れ等の災害で、倒壊家屋や土砂等に埋もれ、

助けを必要とする人を、主にその嗅覚によって迅速に発見し、

その救助を助けるように訓練された犬のことです。



災害救助犬の発祥のちはスイスと言われ

なんと陸軍が育成を担当しているらしいです。


日本においては、1990年から本格的に育成が

行われました。


そして、1995年1月の阪神大震災が起き、

スイス隊・フランス隊の災害救助犬による被災者捜索活動が

広く注目を集め、わが国においても本格的な災害救助犬の

育成を図ることが政府をはじめ、各機関において

緊急の課題として強く望まれることとなりました。


現在では、現在、大きな災害救助犬組織が4団体存在し、

100頭以上の災害救助犬がいるそうです。


しかし、まだ日本は欧米に比べ未だに後進的であるという

日本の現状から、「現場で活動できるレベルに達していない犬

まで認定されているケースが少なくない」という関係者の声も

上がりはじめているそうです。


欧米に比べ災害救助犬があまり進んでないということ然り

日本は地震が頻繁に起きてるせいか、地震に慣れてしまい

まさか自分には大きな地震は襲ってこないだろう、と思ってしまって

らっしゃる方もいるかと思います。


しかし、巨大地震はいまやいつ起きてもおかしくありません。

ぜひ、家族で話したりするなど、地震に備えて何かしら

備えておいたほうがいいと思います。