火事寸前!やらかしてしまった。。。 | おかんのつぶやき

おかんのつぶやき

けいこおかんの考えたこと、感じたこと、経験したこと、失敗したこと。何でも書いていきます~。

皆様、今日も笑っていらっしゃいますか?

Nalishなお時間へようこそ。

 

先日私のフェイスブックで、

朝からやってしまった失態をご披露したのですが(ここ)、

とうとうもっとひどいのをやってしまいましたガーンガーンガーン

しかも今回はちょっとひどくて、よく火事にならなかったと思うほど。

そうです、お鍋を焦がしてしまったのですが、

火事一歩手前でしたショボーン

証拠写真①↓

 

夕飯の準備をしようと思った頃、

子供が家の前で遊びだしてしまいました。

近所の子が外にいたんですね。

それで一緒に遊んでいました。

途中で夕飯を作らないと、と思って私、一旦家に入り、

今日はオーブンに入れるだけだから、と、オーブンに入れて、

その後、そら豆も茹でておこうと思ったんです。

昨日から水に戻してありました。

 

一瞬迷ったものの、10分か15分したらもう遊びも終わるだろうし、

すごく小さい火にかけていこうと思いました。

でも、その前に強い火で沸騰させてから小さくしようと思って、

沸騰させたところまでは覚えていたんですが、

その後が…………。どうして忘れてしまったのかも記憶にないショボーンショボーンショボーン

強い火のまま外に行ってしまいました。

 

隣の人とおしゃべりしていて、隣の人の家の前にいたんです。

そしたら、何か焦げ臭くない?っていう話になって、

「あなたの家からじゃないといいけど」って一言言われたんです。

まさか・・オーブンの中の物、爆発するようなもの何もないよ?(この時点で、すでに鍋のことは忘れている)

一応戻ってみたんです。

 

でも家の前に来れば来るほど臭いがきつくなり、家に入る前にもう既に煙が見え、

旦那様が一生懸命窓を開けようとしているのが見えました。

はっっっっゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ

何が起こった??(この時点でもまだ鍋のことを忘れている)

オーブンが爆発でもした??(自分の料理じゃなく、オーブンを疑う)

何?何??(そら豆のソの字も思い出さない)

 

家に入ってみると、そら豆が黒焦げ。

煙だらけで息苦しい。

幸いにして、うちはIHなので火は出ず、

エラーでピーピーピーピー……。

旦那様が一言、「どこ行ってたんや」と。

「…前…」と言葉も出ない感じでした。

 

火事って私はあまり遭遇したことないのですが、

本当に煙くさいのってなかなか取れないものですね。。。

寝る時も焦げ臭かったし、朝起きてきた今もまだ少し臭いが残っています。

夜も何だか緊張してなかなか寝付けなかったです。

でもとにかく本当に、一大事にならなくてよかった。

 

昨日は朝から変な日で、何かうまく回っていなかった気がします。

朝も起きたくないのに早起きして、コンピューターの問題、メールの問題、

家の煙探知機の問題(煙探知機が電池切れだった!)と、朝から問題続き。

なのに頑張ってしまって、無理していました。

ダメですね、自然に逆らってはいけません。

集中力が足りない、集中力が。

そういって自分を戒め中です。

 

今年は何だかキッチンでいろんなことをやらかしています。

実はこれで鍋を捨てるのが3つ目。

何だろうなー。なんかあるのかな。

 

皆様も年末年始、火事と事故にお気を付けください。

…って、それは私か。

 

感謝を込めて…

 

 

証拠写真②↓ (鍋の裏側が焦げたってひどくない??)