おかんのつぶやき

おかんのつぶやき

けいこおかんの考えたこと、感じたこと、経験したこと、失敗したこと。何でも書いていきます~。

はじめましての方、初めまして!
戻ってきてくださった方、ありがとうございますm(__)m
ここは、けいこおかんのつぶやきを
つらつら書いている日記です。


おかんには、
摂食障害、鬱、産後鬱の経験があります。
これまで、とてもたくさんの人に支えてもらって、
ここまでやってこられたと感謝しています。
これからは、おかんができるだけのことをして
みんなに幸せになってほしい。
一心にそう願い、色んな活動を展開中です。
もしけいこおかんに興味が湧いたら、
是非 https://linktr.ee/Buonoan を覗いてみてね。
小さくても、コツコツやってます。

おかんの心からのメッセージが皆様に届きますように。

皆様お元気ですかぃ?

けいこおかんは今日も元気ですよ^^

おかんのつぶやき、今日も始まりまーす。

 

 

皆さんに久しくお知らせしていなかったなーって言う事柄を

今日は書こうかと思います。

最近の摂食障害症状のことです。

 

 

前回書いていたのが10月とか11月

そこから考えないようにしていたかとか

症状がおさまっているかというと全くそういうことはなく、

実はその逆。

ちょっとひどくなっていました。

ガーンネガティブガーンネガティブガーン

 

 

というのも、

ヒプノセラピーなんかで落ち着いたりして

後、行事ごとや旅行なんかで

つい先日まで体調はすこぶるよくて、

外から見たらまぁ健康なおかんで。

身体も軽いし走れるし、

自分もその身体は好きでした(今もそれが好き)。

 

 

でもその一方で、

(あれ?これどこかで書いたな?

11月よりもこっちでどこかで書いている気がする)、

ずーっと、

ずーーーーーーっと食べ物のことを考えている自分がいる。

その事実は否めなくて、

それがずーーーーっと引っ掛かっていました。

食べ物のことを考えるというのは、

どうやって作ろうとか誰と何食べようとか楽しい感じじゃなくて、

これを食べたら太るかな?、とか

今日は私太ってないかな、とか、

今何キロカロリー食べたから(事実無根な頭の中での計算をして)

今日はもう食べられない(と頑なに心に刻む)

👉でもそう思えばそう思う程、

お腹も空くし家族がいる時食べない自分も嫌だし

第一食べないことに我慢できなくて、

結果“過食”して自己嫌悪。

この繰り返しでした。

しかもこの“過食”、やっぱり体重増加が不安(というより恐怖)だから

生野菜を詰め込んでみたりする。

夕飯前に空腹が我慢できないから生野菜をかじりまくる。

これでお腹はいっぱいだけど、

カロリーとか栄養は全くバランスが取れないで、

結果どういうことが起こるかというと、

身体は少量のご飯でも太ろうとするし、

水分ばっかりで体が冷えて浮腫むし、

お腹が冷えているので便秘で余計浮腫むし、

全くいいことない。

ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ

 

 

ここで、「え、でも生野菜って食べたらダメなの?」と思った方、

過食症の人の食べる量をお知らせします。

過食症の人は尋常じゃない量を食べます。

おかんのある日の野菜過食量(夕飯前、しかも子供達と散々おやつを食べた後です):

人参3本、セロリ2本、キャベツ1/4個、青梗菜2株。

これ全部生です、それをかじりながら夕飯を作るわけです。

 

そして何気ない顔で食卓に座り、

夕飯を普通に頂く…のですが、

ここで変な気が起こり(炭水化物は太るから、と思って)

炭水化物を抜いたりします。

そしてサラダとおかず、たんぱく質をがっつり2人前ぐらい食べた後に

(夕食時はご飯を抜こうと思っているので

2人前ぐらいお肉やお魚を食べるわけです)

ふとお腹が空いて我慢できなくなって、

でも“ご飯は太る“という(間違った)知識を引っ張り出してきて

バナナを食べる。

しかも冷凍バナナ🍌

これ、余計ダメでしょ、って思ってるのに、

思えば思う程食べたくなって

気付いたら食後に半分~一本の冷凍バナナを食べる。

するとまた自己嫌悪。

するとまた身体の冷え。

浮腫み。

まぁいわばこの状態がずーーーーっと続いているので

おかんは自分が「過食症から抜け出せていない」と思う訳なのです。

 

 

因みに、

「じゃぁおやつやお昼ご飯はあんまり食べてないんじゃない?」

と思うかもしれませんが、

もう爆発していた今月に関して言うと

お昼ご飯はご飯にたんぱく質に野菜に、と割とヘルシーにいけても、

おやつは子供達と一緒にクラッカーやチップス、

自分が作ったケーキに加え、

チョコレート、ナッツ、ドライフルーツなんかを割としっかり食べて、

そしてその直後から野菜の過食に入り、夕飯、と

そりゃそんなに食べたら太るだろう、と分かる量。

これは控えめでも大袈裟でもない、マジな話で。

 

 

先月は私の好きな体型や身体の軽さを感じていたのに

今月はどうも肌がカサカサしている上にむくみが酷く、

ふっと体重を計ってみたら

(これが怖くてなかなか計れなかったんやけど、

一念発起して体重計に乗ってみたら)

何と先月に比べて6パウンド(約3㎏)も多くなっている。

わぁ!

そりゃぁむくみか何か知らんが、

脚もお腹も前に比べて大きく見えるに決まっている。

あぁぁぁぁぁーーーーーー、

嫌だーーーーーー、

助けてーーーーーーーー。

このまた思考サイクルにも陥りました。

 

 

ただね、

ここですごく違う事が一つあるんです。

それは、なぜこの今月の過食が起こっているかということについてなんですが、

引き金は、先日FBなんかでも報告した、

気付かないで食べちゃったレクチンのせいでの浮腫みと痛みからでした。

もうあの時は本当に心地悪くて痛くて、

身体は倍ぐらいに膨れ上がっているように見えるし、

大袈裟でもなんでもなく、いつも履いているジーンズが入らなかったんです。

で、その直後にあったヒプノセラピーの講座。

現在「問題解決前世」という項目に入っておりまして、

そこで「私の過食に直面してみよう」と決心したので

過食の原因を前世に見に行ったりしていたんですね。

そしたら出てきたのが、

1つは10歳のエジプトの女の子、

1つは40歳のフィンランドの女性の人生でした。

 

 

彼女たちからのメッセージは、

「人生は短いこともある」

「私は生きるために一生懸命食べていたけど、

あなたは食べる事を楽しんだらいいのよ」でした。

でも私、なんか色々腑に落ちなくて、

まだずーーっと同じ行動を繰り返しながら

でも心は「どうしたらいいんやろう」

「あの人生は何やったんやろう」

「私にどうして欲しいか?」

「私はどうしたらいいんか?」

「彼女たちの人生を見たからとて、私の過食は治らんのか?」

「あーーーーー、とにかく浮腫んでいる自分に腹が立つ」

「この体重、何とかしなければ」。

半ば焦りのような、不安と叫びと落ち込みがまじりあって、

「もう生きていない方が楽なんじゃないか」

みたいな思考にまで陥っていきました。

 

 

そしたらね、

ふと気づいたのは、

この彼女たちが、

自分を大事にしない私に怒りをぶつけているんじゃないか、って事。

いい加減に気付きなさい、

私達の人生の何を見たの、って

そういう風に言われている気がして、

そして、

私の中ですごく彼女たちを「無感情な存在」と捉えていたんやけど、

本当は根底で私を一番支えてくれているのは

彼女たちなんじゃないか、って気づいたら

本当の意味で自分を大切にする、という言葉の意味が分かり、

本当の意味で食べ物が体に与える影響も分かったし、

本当の意味で自分を許す、ということの意味も分かりました。

 

 

それが分かってから

まぁまだ実は数日しか経っていないけど、

でも今過食がおさまっているというか

自分を満たす食べ方、身体をいじめないでいたわる食べ方が

できています。

痩せたか、というとそうでもないし、

まだむくみは残っています。

生野菜も食べないか、と聞かれると、食べてます。

でも少しずつ少しずつおさまっていて、

何か、

本当の意味で、

「根底から過食症と向き合っている」ように思えています。

 

なので、

定期的に話していた、過食症のカウンセラーさんと

少し時間を置くことを決めました。

彼女は分かってくれました。

今は少し自分と向き合うことを自分でやってみたい。

そう思えているところです。

 

 

また報告したいと思います。

同じように苦しんでいる人へ愛を込めて。

 

 

 

**********************************************************

新しく、グループを立ち上げました!

グループメンバー募集中!

https://www.facebook.com/groups/307238008548388

https://www.facebook.com/groups/454290357290432

 

**********************************************************

住んでる街でお店もやってるよ!

Page:https://www.facebook.com/buonoan23

Insta:@buonoan

(日本語Insta:@rakusho_by_buonoan)

 

おかんのことを知りたい人は、https://linktr.ee/buonoan

**********************************************************