※最近の流れにつき再更新(・∀・)


中二病ってのは、プライドが高いって話をしてきたけど、ここでは。





中二病は信頼感がないからそうなった!という話をしてます。


心のこと好きだと、
「悩み」にフォーカスするやん。
 

で、
 

「悩み」突き詰めると
だいたい「自己否定」にぶち当たり
自己否定の原因は「母親との関係」「母親への気持ち」にあることが
ほとんど!それ。
 
 
 
 


 
でも、うちは毒親じゃない∑ヾ( ̄0 ̄;ノ!!
 
 

ワオ!!
 
 
 



 
 


ナリも23歳くらいまで
すごーーく生きづらさ感じてたけど、
全く毒親じゃない。笑。
 
やばいくらい毒親じゃない。
毒ない。ノー毒。
 
毒親がハブ親なら
うちはマムシ親だわ。
 
毒ない。
 
毒親がフグ親なら、
うちはサバ親だわ。
 
毒ない。笑。
毒ない。笑。
 
 
 




 
母親が汚い言葉遣いしてるところ見たことないし
おれが妹に「死ね!」とか行ったらちゃんと怒られたし
進路で「絶対こうしろ!」もなかったし
理不尽なことひっとことも言わないし
不機嫌なところも記憶にないし
なーーーんもない。笑。
不満ない(´・ω・`)笑。
 
 


強いていうなら、
母親の遺伝で、太ったことくらい、笑。
でもばあちゃんも太ってたから
(モンスターインクのマイクみたいな体型してる、顔は武田鉄矢)
image
それくらい。笑。
問題ない。笑。
 
 


 
うち毒親なのかも、、、って人はこっちの記事を。
 
 
 
 




心のこと好きだと、
「毒親」ってフォーカスされるけど、
うちは毒親じゃない!マムシ親!サバ親!
 
 




なのに、
なんだか毎日モヤモヤする!
これなんやねん!
 
 



 
 
って
 
 
思ったことなぁ〜い?
 
 
 
 
 
 


はぁーい!
僕そうです( ´艸`)笑。
 
 
 
 
 
 
母親との関係は
ベリーマッチョで良好。
家族も親戚も良好。
みんな仲良し。
文句なし。
 
なのに
なのに
なのに
なのに
 
なぁ〜んかいまいちパッとしない。
なんやこれ?
 
 
 
 
 

 
 
じゃ、それ、
教えてあげようか( ̄∇ ̄)?笑。
 
それは!ドラマチック症候群!!
 
ではなぁ〜いw
 
※ドラマチック症候群とは?
 
 
 



 
じゃ、
何かというと。
 
 
 
 
 
愛されすぎ、笑
 
 
It` Too  Love!!
 
Love, Too Much!!
 
 
(どっちかあってる?wどっちも違う?笑。英検3級だから自信ない。w)
 
 
 
 




 
新しいだろ。笑。
あのね、説明すると。
 
両親あなたのこと愛しすぎ( ̄∇ ̄+)笑。
 
だから、先回りして、
両親がなんでもしすぎた。笑。
 
あなたに「愛は足りてるの」
でも「信頼が足りてない」
 
 




自分は愛されてると知ってる。
でも、信頼されてると思えてない。
 



自分は
ダイヤモンドだって知ってる。
 






でも
なんだか、悶々とするのは、、、
それ、「自分にはできない」と思ってるから。
 






この「できない」は
自己否定からくる「できない」じゃなくて、
 
経験不足からくる、できない。
 
 
 
 



 
そして厄介なのが、笑。
自分のことダイヤモンドだと思ってる節があるから
「できなくても大丈夫」って思ってて、
本当に、やらない。笑。
 
 
 
これ、耳痛いっしょ(`∀´)?笑。
ね、笑。ね、笑。ね、笑。
 
 





 
そして厄介なのが、笑。
どんな自分でも愛されてると思ってるから
「できなくても大丈夫」って思ってて、
本当に、やらない。笑。
本当に、やらない。笑。
地獄の鬼も逃げ出す所業!!
まさにゲスの極み!!
 
 
本当に、やらない。(*つ▽`)っ)))アハハハ☆笑。
 
 
 




 
 
 
あなた、
  • 親に愛されてるし、
  • どんな自分でも大丈夫じゃんって思ってる節があって、
  • そんなに自分は頭悪いと思ってないし、
  • 見た目だってスッゲー悪いわけでもない、
  • コンプレックスは多少あるけど、、でも人生棒に振るほどでもない。
  • 友達だっている、
  • それなりに恋愛もしてきた、
  • 貧乏ではない、もしくは貧乏でも問題なかった、
  • 強烈な絶望体験がない、もしくはあっても生死には関わらない、つか、ないw
  • お金に多少は困ってもどうにかなった、
  • 楽しいことも、
  • 趣味もある、
  • いい思い出もたくさん
  • 充実してないなんて思わない、
  • 自分がダイヤモンドなんだろうなとも思ってる
  • 「辛かったですか?」と聞かれたら辛いことも話せるけど、ニュース見てると大変な人っているなーと思う。
 
 
 
そう。
 
 




 
障害が少なすぎた!!w
 
 
 



 
 
ごめん。
あなたの人生、
素敵すぎた。笑。
 
 
 




 
そんなあなたをなんと呼ぶかというと。
 
 



 
 
ナリ心理学では、
 
中二病と呼びます。笑。
 
 




 
 
愛されてることを知ってるけど、
親に信頼されてないと思ってる。
 
できなくても大丈夫と思ってる。
から本当にやらなくて、悶々としてる。
 
 
 




ちなみに、
一人っ子を除く、第二子以下(次男、次女、三男、三女~、末っ子、一人っ子)の人に多いです。
 
 

(大丈夫、ナリも結構、このタイプ、次男。笑。唯一の障害は高校で先輩にいじめられたこと。でもこの仕事してると、自分としては大問題だけど、、、毒親の人の話とか聞くと、、、うわーー。。。おれ、、ツラクネーー、、、って思うことがある。笑。)
 
 
 
 
 


 
毒親とか、
元風俗嬢(おれに話してくれた人ね)とか、
精神疾患や、
借金、
クスリ、
逮捕、
etc....
 

た、大変、、だっただろうに〜ウワァァ━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━ン!!
 
 



 
って思うことが少しある。
 
障害を乗り越えるのが
大変だったのかなと思うし。
そうだよなー。
 
おれも、
自称だけど暗黒時代があるから。
気持ちわかるけど、、
でもやっぱり、、、
毒親じゃないし、
借金(奨学金)しかないし、
精神疾患もないし、、
友達もいるし、、、
うーーー。
(ここから、ドラマチック症候群の「罪悪感タイプ」が生まれてくる人もいる)
 
 
 


 
 
愛されてることを知ってるけど、
親に信頼されてないと思ってる。
 
中二病と呼ぶ。
 
 



 
 
ではどうするか。
 
 
 


 
そう。
親を超えないといけない。
 
 
 
 
親にとっちゃ
あなたは大切は愛すべき子供。
何時まで経ってもだ。
何歳になってもだ。
50、60、喜んで、関係ない。
 
 
 
 




ここまで
読んできて、まさに私やんって思ったあなた。
 
多分
あなたが欲しいのは、、
 
あなたが飛び立つために
足についた鎖を外してくれるのは
 
 
 
 
 


 
両親からの
 
「あんたも大人になったね!」
 
だ。
 
 
 



 
結婚してようが、
子供いようが、
何歳になろうが
関係ない。
 
 




 
あなたが欲しいのは、
両親から大人だと認められることだろう。
 
 
その時初めて、
両親が、
自分を守ってくれる人から、
自分が守っていく人になるんじゃないかな。
 
 
 
今までは、
できなくても自分は愛されてた。
できなくても大丈夫だって知ってた。
特に大きな不満もない。
このままの自分でも素敵。
ダイヤモンド
 
 
だから本当に、やらない。笑。
ってのは当たり前だったと思う。
 
 
 
 
両親がね、
あなたのここを心配してるだろうな!ってところを先回りしてやってみると、いいかも。
 
「え?あんたいつも言わないとやらんのに、、、すごいやん!」ってさ。
 
両親に黙ってなんかするとかね。笑。
驚くようなことを。
 
年末年始くらいしか帰らないなら、
帰って実家の掃除するとかね笑。(あ、いちいち掃除するよ宣言せずにね、w当たり前のように w)
 
 
 
 
 
 
「え?あんたいつも言わないとやらんのに、、、すごいやん!」
「あれまー、見ない間に、大人になりましたなーー」
「もう心配いらんねー」
親にお年玉あげる、笑
 
とかね(*’艸3`):;*。 
何をするかは一人一人違うからここでは言えないけど。、、
 
両親が
子供を心配してるだろうこと、
 
両親が
当たり前に子供のためにしようとしてることを
先回りしてやっちゃう。
 
 
 
そうすると
どうなるか?
 
 
 
 
 
両親、暇になる。笑。
 
 
つまり、
暇にさせようってことだな。笑。
 
 
 



両親、暇になったらどうなるか、w
そりゃ、ボケる。(嘘嘘嘘!!w)
 
暇になったらなったで、
趣味始めるように勧めたらいいじゃん。+.。ヽ(*>∀<*)ノ。.+。キャハッ
 
旅行でもいいし、
ま、そこはなんでも。笑。
 
 
 





両親を暇にしよう。そすればあなたは飛び立てる!w
 







 
※いつも読んでくれてありがとうございます!ぜひ、フェイスブックでシェアしてくれると嬉しいです☆-(ノ●´∀)八(∀`●)ノイエーイ
 
 
 
 
 




ナリ心理学YouTube♪♪





※もう、ライン@には登録したけ?したのけ?まだ、?まだなのけ?そろそろしようゼーーーw

 

 


ナリ・フェイスブック

https://www.facebook.com/takeda.kazunari

友達申請はもう1000人なので、

フォローでお願いします。

 

※読者登録もそろそろしてね、嬉しいです。

読者登録してね

ポチッとしてね。