"多肉のココロ" | 風と雲と道と

風と雲と道と

--- BikeLife Report Storage ---

2ヶ月前

の続きです。

 

今日は冬支度前の支度をしました。

簡易ビニルハウスになる花壇に置いていますが

1番下の段に銀色の断熱シートを敷いておくだけで、

下からの冷え対策になります。

屋根付きベランダなので凍結はしませんし、

日中の熱でビニルハウス内はだいぶ温かくなります。

でも凄く寒い日は底冷えで心配なので対策です。

ビニルを被せるのは1ヶ月先ぐらいかな。

 

本日の状態(上段だけ)

 

多肉じゃなくて、サボテンを少し模様替えしました。

 

2ヶ月前はこんな感じ。

この写真の後、花も咲いた月影丸が腐ってしまい廃棄。

水捌けが悪かったのか暑さにやられたのか。

今日チャリで行ったホムセンに可愛いサボテン

あったので思わず購入、月影丸の跡地に植えました。

手前の3つは2ヶ月で大きくなったもんです。

 

秋から冬に赤くなるハズの多肉たち。

特に真ん中のカランコエ冬もみじ

赤くなるって評判なのに、気配もなく。。。

手前のヒマツリ3鉢、左が4回めの株分けをしました。

真ん中は2回めの株分け、右は3回めの株分け。

赤というには少し・・・

 

2年前に買った時はこんな感じ。

この時のような鮮やかなな朱色になってほしかった。

 

アナカンプセロス桜吹雪、全部が緑になってしまったし、

月兎耳は巨木になってしまったわ。

 

4ヶ月前までは何とか赤っぽさを保っていたんだけれどなぁ。

 

マサイの矢尻の株分け2代目も巨木になり、

花もほぼ咲き終わりました。

今は株分け4代目もにょきにょき伸びて蕾が。

もうマサイの矢尻はどうしたもんか状態ですね、

パカパカ花が咲くし、ぐんぐん巨大化してしまう。

この2代目は完全に咲き終えたらまた株分けかな。

 

4ヶ月前に鉢変えした、アカネ科のコプロスマ属

パシフィック サンライズ という常緑低木

 

2年前に手に入れた時はそりゃもう真紅でした。

 

鉢変えした6月には赤は皆無になっていました。

 

真夏も太陽に当てるようにしていたら、

ここまで赤く戻ってきました。

 

 

また気が向いたらアップします。