♪お家で頑張り表・50曲合格・検温飴ちゃんゲット | 横浜市のピアノ教室・未就園児リトミック・なかよし♪音楽ともだち

横浜市のピアノ教室・未就園児リトミック・なかよし♪音楽ともだち

♪音楽を通して 人と出会い 心が触れ合う♪   ☆3歳から大人までのピアノ教室   ☆1歳からの未就園児音楽サークル   ☆音楽と笑顔に包まれた教室です♪

ピアノ教室

 

頑張った生徒さん達の記録

 

 

前回は、昨年11月30日に書いて、半年も経ってしまいました。

 

 

 

 

ごめんなさい(_ _)

 

写真フルダーを振り返りながら思うことがたくさんあります。

みんなの半年は大きいんだな、

背も伸びて足台が必要なくなった子がいて、

オクターブが届くようになった子もいて、

一人でレッスンを受けるようになった子、

お家の方の送迎がなくなり一人で来る子、

自分の自転車で来たよ、と自転車を見せてくれる子、

4月にランドセルを持ってきて見せてくれた子、

 

みんな半年の間にこんなに成長したんだね。

そう嬉しく思いながら写真を纏めました。

 

 

「50曲合格」

この春からは、

主に発表会曲に取り組んでいるので少ないわね

発表会曲は、1曲で10マスは進むので、楽しみにしてね。

 

 

 

「お家で頑張りました表」

週ごとの練習量が一目で分かる

 

特別な何かがある以外は毎日練習する子が多くいます(*^o^*)

一方、ほぼ弾かないで当日を迎える子も稀にいます(^_^;

どちらもピアノは弾けるようになりたいのよね♪

それぞれのピアノ愛は感じているよ!

 

 

 

 

「検温で飴ちゃんゲット」

 

4年前のコロナ到来から続けてきて

私「もうイイよね」って(^□^)

みんなに訊いてからかなり経ちます。

 

生徒さん達「じゃ、飴ゲットはなくなるの?」と、

私「そりゃそうよ、なんで何も意味なく飴ゲットになる?」

生徒さん達「じゃ、やっぱり続けようよ」

こんなやりとりの結果、「健康観察表」は現在進行形なのです♪

 

 

12月  サンタさんになって

 

 

1月  作曲家塗り絵の展示があるわね

 

 

2月

 

 

3月  みんなが一生懸命描いた作曲家塗り絵ですものね、年度末まで鑑賞しました

 

 

4月  新年度 貼り紙も一新

 

 

5月  鯉のぼりと兜  母の日のカーネーションも見えるね

 

 

飴ちゃんゲットは、

今のところ最高が57個!

そこまで多くなくても×生徒数ですから、

 

飴業界に貢献している、

多少はね♪

 

 

半年ぶりの振り返り。

生徒さんの笑顔が先生達の活力です。