中屋敷左官工業(株) -3ページ目

偉大な先輩左官職人

皆さまこんにちは!牛しっぽ広報Ⓜ️です牛あたま

 

前回、前々回とお届けしたように

約一ヶ月間、補修の研修に励み、グングン上達した1年生。

 

研修の最終週にはサッシ詰めモルタルや

土間均しの研修も行いました。

 

本日は土間均し研修の一幕をご紹介いたします。

 

土間とは、屋内でありながら床板などを貼らず、土足で上がれるスペースのことです。

玄関や、物置、駐車場の床などがイメージしやすいのではないでしょうか。

あのコンクリートやモルタルの床って、左官屋さんが仕上げていたんですねびっくり

 

 

そんな、土間均し作業ですが 弊社には特にこだわりがあります。

 

その訳は…。

『土間の鬼』と呼ばれるくらい、土間に定評のある九州の会社から、直接技術を教えて頂いているんです!!

その会社では、水を張ったかのように平らな床を

1日で約3,000㎡作ってしまうそうなんですよ〜滝汗

 

今回の講師は、その当時に直接教わった吉田さんが務めてくれました(写真右)

土間の鬼の門下生の目が光っていますねグーメラメラ 熱い研修になる予感ですウシシ

 

弊社の研修センターに砂を敷き、スタート!!

 

今回は特別に、土間のこだわりを少しだけご紹介します🤏

ポイントは、しっかり体を使って砂(材料)を引くことなんです。

萌愛ちゃんバッチリですねOK

その他のポイントは秘密ですちゅーラブラブ

 

 

丸印に苦戦するみづきや、

(苦戦するところそこ!?笑)

レベルを無視して、感覚で定規をする弥月滝汗

(ほぼ感覚で引いているのに意外とレベルがあっててびっくり!笑 ちゃんと守ってね真顔

一年生の初々しさに思わず講師のお二人が微笑んでいました笑

 

翌日。

なんと!土間研修の実践編も行いました!!


 

メインは一年生、先輩三名は、指導と材料練りに回ってくださいました。

大変有り難い事ですお願い本当にありがとうございますラブラブ

 

研修センターでは行えなかった、材料運びも行います。

みんな初めての一輪車押しに慣れない様子でした。

それでも、男女関係なく負けじと頑張っていましたよ飛び出すハート

 

この日の気温はMax 27度晴れ

気温が高いと、材料の乾きも早くなってしまいます。

みんなで汗だくになりながら、カチカチの床を全身で押えていました汗

 

最後の仕上げは先輩方が行ってくれました。

先輩の仕事をしっかり盗み見ている一年生目 現場でこそモデリングを実践する時ですビックリマーク

 

研修センターとは違う、現場のスピード感と空気感に終始圧倒されている様子でしたが、

初めての土間均しもなんとか終えました拍手

 

 

一通り作業が終わった後に、清掃をしてくださっていた吉田さん。

お客様の商品を扱うということに対して行動でも示してくださりました。

これ、商品として出せる?と自分で確認しながら仕事をする姿が段取り一つ、清掃一つにも現れていて、

本当にかっこいい先輩ですびっくりマーク

一年生も、先輩方も暑い中お疲れ様でしたビックリマーク

 


実は、この土間均しが研修最終日でした。

一ヶ月間お世話になった斎先生ともお別れぐすん

一年生にすっかり懐かれた斎さん。

寂しいよぉ〜ぐすんという一年生にハグをして、

現場デビュー頑張れよと温かい言葉をかけてくれました照れ

素敵な先輩に恵まれているなと改めて認識した1日でしたスター

 

 

うまくいかないこともたくさんあると思うけど、挫けずに頑張れ1年生〜おーっ!

入社して、二ヶ月間ともに頑張った同期や斎さんを頼りながらたくさん成長してねハート

ファイトおおおお!!!

新人研修 ダイジェスト

皆さまこんにちは!広報Ⓜ️です牛あたま

 

弊社でも初の試みとなる、一ヶ月間の新入生 補修研修

研修の結果がどうなるかは未知の世界ですあせる

 

では、その後の様子はと言いますと。。。

こちらの壁をご覧ください!!

コテの幅が均等で、上下の繋ぎ目も真っ直ぐぅ〜グッ

横から見ても綺麗ですキラキラ

実はこの写真、研修6日目の出来栄えなんですよ目!!

入社して、1ヶ月しか経っていない事を疑ってしまうほどにぐんぐん成長しています!

 

研修2週目からは、2年生の喜平先輩も一緒に練習していました。

すでに現場で補修作業を経験済みの喜平さん。

斎先生の審査も余裕で合格合格 と言いたいところですが、

左官職人40何年の大ベテランの目は誤魔化せませんニヤニヤ

私には綺麗に見える壁にも厳しくチェックが入っていました。

喜平先輩もがんばれ〜‼️

 

それぞれ自分の課題を見つけては、お手本動画を見て…

しっかり観て。。。

先輩にも教えてもらいながら、どんどん吸収していきます。

訓練校で、成長の方法はバッチリ身につけましたからねウインク星

 

 

読者様の中には、一ヶ月間ずっと平らな壁を塗り続けるのは飽きそう…と思われた方もいるかと思います。

もちろん、練習は平らな壁だけではありません!

斎さんの合格をもらった人から順に、架台の難易度もステップアップしていきます。

 

壁と壁が交わった隅(左官屋さんは切り付けと呼びます)を

こんなコテ(切り付け鏝)を使って塗り付ける練習もします。

コテは平らな物以外にも色々あるんですよ〜

初めての切り付け作業は

見てる私も、思わず息を止めてしまうくらい慎重に塗っていましたあせる

 

 

更に合格サインをもらった人は、こんな架台にも挑戦ビックリマーク

階段もあれば、天井も、切りつけも、角(面引き)もあり、基礎技術のフルコースのような架台ですキラキラ

さすがは研修センター。いろんな練習架台が揃っていますねびっくり

みづきちゃん、天井の下がり壁を慎重に塗っていますOK

 

 

時々、現場にも研修に行きました。

実際の現場では、研修センターのように真っ平らな壁は少なく、応用技術が盛り沢山!

わからないことはすぐ斎先生に聞き、手取り足取り教えてもらっていました照れ

初めての現場作業も、心強い斎先生のおかげで伸び伸び学んだ様子でしたキラキラ

 

現場での写真は、ごめんなさい…。お出しできないので、

その日のお昼ご飯の様子をどうぞ笑

カレーカレーにステーキステーキに喜平さんは山盛りご飯まで食べていますね🍚

斎さんは女子二人に挟まれて

座る場所からも愛されてるのが伝わります飛び出すハート

ご褒美のお肉もしっかり食べて、お昼の作業も頑張っていましたチョキ

カレーまで平らげた男子二人はお腹が苦しそうでした笑

 

 

弊社の初めての取り組みも、一年生と斎さんの頑張りのおかげでいい結果に繋がりそうですアップ

 

研修終了後の現場デビューが楽しみですドキドキ

Neo新人研修

皆さまこんにちはニコニコ広報Ⓜ️です。

 

1ヶ月間、訓練校で集中特訓を行った一年生。

後は現場に出陣‼️  と言いたいところですが、

 

今年の新入生はプラス1ヶ月、自社でトレーニングを行いますびっくりマーク

 

現場で扱う事の多いモルタルを使用して、

薄塗りモルタル補修を集中的に練習します。

 

訓練校の時とは違い、今回は先生がつきっきりで教えてくれます。

斎先生(下記の写真左)。左官職人40何年の大ベテランですグラサン

中屋敷左官工業の中で補修作業をやらせるとピカイチなお方なのです星

斎さんは冗談とイタズラが大好きで、すぐに一年生の心を掴んでいましたニヤリ

フレンドリーな大先輩のおかげで、リラックスして練習している様子の一年生でした照れラブラブ

 

補修研修の舞台はこちらビックリマーク研修センターに大壁を設置し、ここにモルタルを塗りつけていきます。

訓練校での補修研修より壁が大きくなって、練習のしがいがありそうです。

 

この研修が終わった後は現場デビューが待ち望んでいます。

という事で、今回の研修では"内容も格好もスケジュールも"現場を意識してプログラムが組まれていました。

本日は、建設現場の1日の流れを交えながら、研修の様子をご紹介いたします!!

 

晴れ 8:00 朝礼 

  建設現場ではラジオ体操から始まるということで、研修でも行いますキラキラ

  現場同様にヘルメットとフルハーネスも着用していますグッ

  訓練校より1時間早く集合しているので眠そうな人もチラホラzzz

 

 

 初日は、平木さんの説明のもと、座学も行いました。私も含め一年生は、そもそも補修がどんな仕事なのかわかりません。

 教えていただける機会があるのは新入社員として、とても有り難いですお願い

 

 座学が終わった後は材料の練り方から勉強します!とっても丁寧に学べるプログラムになっていますねイエローハーツ

 現場に出てからの不安を少しでも取り除けていればいいなーキョロキョロ

 

 お次は土壁トレーニングではお馴染みのモデリングキラキラ

 もちろん補修研修でも行います!椋さん、体を前に出して真剣に観ている様子ですねウインク

 

 斎先生のお手本動画を見ながら1コテ1コテの理論を学んでいますアップ

 土壁トレーニングの時と同じく、上手な人には無駄な動きがないんです!!

 1コテ、1コテに必ず意味を持たせています。

 無駄のないスマートな仕事をする自分グラサン 想像しただけでカッコイイですねキラキラ

 なりたい姿をイメージしながら、みんな頑張れぇ〜おーっ!

 あとは、ひたすらに練習するのみですメラメラ

 初日は真っ直ぐ一直線に塗ることが難しい様子。

 コテにとる量を一定にして、斜めに塗らないように意識します。

 

お茶10:00 休憩(30分)

 建設現場では、午前と午後に中休みを挟みます。

 体を休めながら、たわいも無い話で和やかな様子でした〜ラブラブ

写真はとある日の休憩の様子。 昆虫食を片手に嬉しそうな弥月くんチューラブラブ

 

筋肉10:30〜12:00 作業(補修練習)

 

おにぎり12:00〜13:00 お昼休憩

 昼食をとってお昼寝する者、楽しく会話する者、それぞれ過ごします。

 

筋肉13:00〜15:00 作業(補修練習)

 午後には、斎先生の合格サインが出た順から脚立に乗り、天井周りの壁も含めて練習です。

 際まで慎重に塗ったら、

 

 チリ掃除も練習ですOK

 

お茶15:00 休憩(30分)

 午後休憩を挟んだら、もう一踏ん張りです!

 

筋肉15:30〜17:00 作業(補修練習) 

 練習の後、片付けをして1日の仕事が終了です!

 

 

 

いかがでしたか?

時間割も、内容も現場を意識した研修となっておりました。

訓練校後に更に一ヶ月自社研修を行うのは、中屋敷左官工業として初の試みです目キラキラ

一ヶ月後、一年生がどのように成長しているのか楽しみですねアップ

目指せ一人前の左官職人

皆様こんにちは。広報Ⓜ️です照れ

一ヶ月に渡りお送りしてきた、一年生の塗り壁トレーニングはいかがでしたか?

ベテランの方でも難しいとされる目標に、

何度も心を折りながらも達成する過程は心が揺さぶられました泣くうさぎ

この感動を少しでも、

読者の方と共有できていましたら幸いです音譜

 

さて、訓練校について、塗り壁トレーニングしかブログではご紹介していませんでしたが

他にも実践に役立つ授業が目白押しでした!!

 

本日はそちらをご紹介いたします。

Let’s Goキラキラ

 

ダイヤオレンジPコントレーニング

 左官職人の新人がよく任される仕事の一つにPコン埋めというものがあります。

 鉄筋コンクリート造を作るのに出来る丸い凹みをPコンと呼びます↓

  

 下矢印

 

 

 このPコンを模した架台で練習です

 

 

 穴の空いた板は取り外しが可能となっており、奥まで材料が入っているか確認できる様になっています。

 画期的びっくり

 

 

 穴からはみ出すほど材料が詰まっていますね!バッチリです合格

 

 

ダイヤオレンジ薄塗りモルタル補修

 薄くモルタルを塗る補習作業の練習です。 

 

 普段の塗壁トレーニングでは土を厚く塗っていますが、補修では厚さ数mmでモルタルを塗ります。

 感覚も違えば、土壁よりすぐ乾いてしまうのでコテ跡が残りやすく苦戦している様子でした。

 次第に、コツを掴んできて『このコテの感覚は土壁にも活かせる!』なんて発見をしている生徒もグラサン

 ここでも協力し合いながらみんな上達していましたよ〜飛び出すハート

 

 

ダイヤオレンジ詰めモル練習

 窓枠サッシ🪟を取り付けた後に隙間をモルタルで詰める作業です。

 この練習には、実際にサッシがないと出来ないじゃないの…と思った方は察しがいいですねえー(サッシだけに)

 そこで、こんな新アイテムが登場びっくりマーク

 

 

 この木枠の内側には、鉄製の本物のサッシ枠が入るんです!

 

 

 木枠とサッシ枠の間に専用の道具を使ってモルタルを詰めていきます。

 この道具、つま〜る という名前なんです。そのまんまで面白い爆  笑 しっかり使いこなしていますねグッド!

 

 

 目地鏝で均すとこんなにキレイに目キラキラ 

 

 新架台のおかげでいい練習ができましたドキドキ

 

ダイヤオレンジ土間練習

 コンクリートの床を作るのも左官屋の仕事。この作業を土間打ちと言います。

 練習で、コンクリートを打設するわけにもいかないので、場所を少し移して砂浜に来ちゃいました波

 

 

 そうそう、砂遊びをしに…って違いますよ?笑

 砂をコンクリートに見立てて、土間打ちの練習をします。

 

 

 測量機械(レベル)の使い方も学んで、

 

 トンボで平らに引く練習もして、

 

 コテで均して完成です。

 

 

 帰りには、異様に平らな砂浜が出来上がっていました笑い泣き

 しっかりレベル測定しましたからねウインクキラキラ

 

 

一人前の左官職人になるには10年かかると言われていますが、工夫をすればもっと効率的に一人前になれそうですねアップ

こんな練習をさせてもらえるなんて、とってもありがたいですお願い

 

目指せ!一人前の左官職人星

最後の塗り壁トレーニング!

前回の続き (広報Ⓜ️)

 

無事、均し無しの20回塗りを達成した訓練生チョキ

後は、最終目標である粗均しを含めた1時間20回塗りに心置き無く挑戦するだけですメラメラ

 

均しの仕方も、しっかりモデリング。

動画を見て、みんなで教え合いながら学びます。

既に、塗りつけの速度感も掴んでいるので、余裕だな〜 なんて、思っていたら、、、。

 

あれ?みんな、初日の動きに戻っている…?

前回まで、一枚2分〜2分半で塗っていたにも関わらず、塗って剥がすまでに6分かかっていました。

いつもの塗り壁に均しを含めただけなのに…どうしたの〜滝汗

 

均しのために厚さを均一に塗ろうと意識すると、いつも通りにはいかないそうです

 

精度と速度は同時には伸びない。ですね。

今は精度をメインに練習だ!と言いたいところですが、塗り壁トレーニングを予定している日数は残り2日。

正直言って、厳しそうですアセアセ

 

この様子を見かねた、訓練校の校長は『達成できなかったらもう1日追加だね。』と、一言ゲロー

『逆に、達成したらもうやらなくていいですか!!補習の練習やりたいです!』

と、生徒からの交渉の末、校長OKが出ました

 

翌日

 

土壁は今日で終わりにするぞ〜メラメラと意気込んでいる模様です!

果たして、その結果は…?

椋さん達成です!!見事、補修練習の資格をゲットしました。

 

音譜

 

残るは、萌愛、みづき、弥月です。

その日の振り返りでは、

技術的なことから始まり、モチベがとにかくない!後半は飽きて集中力が切れました。

と正直な感想が出ていました。(正直すぎるな真顔

 

帰りの車。わかりやすく静かな車内ガーン

みづきが、ふと口を開き

 『椋さんの今日のモチベーションってなんだったんですか?』

    『うーん。特にないかな。ただ20回塗ることだけ考えてた。』

これと言った答えは見つかりませんでしたが、私としては少し安心でした。

 

振り返りの時間で、ただモチベがないです。と言われた時は、明日から大丈夫…?と不安でしたが課題に対して、アプローチしようとしている姿勢を感じられたのでほっとしました。

自分の内面を認識して、課題意識をもって発言できるのはいいところですOK

最後は自分との戦いになりそうです。

 

 

翌日

 

午後からの塗り壁練習。

先に達成した生徒が弥月に教えてくれています。

訓練校3週目にもなると、生徒の間にしっかり絆が生まれていましたラブラブ

 

もうウォーミングアップはできたので、いつもより早めに1時間塗りにトライしたい!と言う女子2人からの要望があり、早めに始めることにしました。

弥月に関しては、もしダメだったら、もう一度挑戦したい と言う理由。

そこ知れぬ体力と熱意ですビックリマーク

みんなで乗り越えるぞ!そんな熱気を感じると共に

絶対明日は、土壁をやりたくない。と言う強い想いも感じ取れました笑い泣き

 

1時間塗り、スタート❗️

 

塗り壁をしている弥月、みづき、萌愛だけでなく、すでに達成している4人。講師、私。この空間にいたすべての物体が3人の目標達成に注目していました。

訓練校の間、みづきの集中が切れるたびに生まれた“土ダルマ“も応援しています。

見守る椋さん達。

見守る椋さんpart2

見守る椋さんpart3

心配そうな眼差しです照れ

 

1時間終了〜!!

読者様には3人の終了後の様子をご覧いただきましょう。結果発表はお預けです笑

 

みづき。掃除をするのもやっとな程クタクタですね

萌愛。何やらニコニコです。

弥月。顔にまで土をつけて、自慢げピースチョキ

皆様、お気づきですねウインク そう、3人とも見事達成です!!

 

最後に、訓練生みんなでパシャリカメラキラキラ

訓練校13日目で全員目標を達成し、曇りのない笑顔ですデレデレ

もう、土壁アレルギーだ!なんて言いながら帰宅していました

弊社のメンバーは訓練校終了後2日間、自社で塗り壁トレーニングしたんですけどねニヤニヤw

 

3週間、みんなよく頑張りました拍手