収支報告2023年12月 | 無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

東京・中野区で中学生対象の無料塾を開催しています。

こんばんは、塾代表の大西ですニコ

2023年12月の収支報告をいたします。

 

12月はクリスマス会や冬期講習などに寄付金を使わせていただきました。

おかげさまで毎年恒例の行事も無事に終えることができました。

いつもご支援くださるみなさま、ありがとうございますm(__)m

 

繰越金   ¥507,430
寄付収入 Kさまよりご寄付 ¥100,000
  おおたとしまささまよりご寄付 ¥8,000
支出 倉庫代(12月分) ¥20,000
  コピー代 ¥8,880
  フードパントリーお手伝い費 ¥3,000
  フードパントリー配送料(11月分) ¥18,194
  12/3講習日軽食費 ¥5,832
  クリスマス会ケーキ代 ¥16,720
  クリスマス会ドリンク代 ¥2,373
  サポーター面談費 ¥1,400
  12/29冬期講習備品・お茶 ¥1,692
  12/30冬期講習備品・お茶 ¥572
  12/29冬期講習・弁当代 ¥16,330
  12/30冬期講習・弁当代 ¥15,974
  塾部屋食費 ¥2,000
  支出計 ¥112,967
残額   ¥502,463


クリスマスケーキもかわいいのが買えました!
 
また、寄付金のほかにもさまざまな方から多大なるご寄付を頂戴いたしました。
 
地域の方より、クリスマスプレゼントとして迷路のほか、食品もいろいろと頂戴いたしました。
 
翻訳家の方より、たくさんの本のご寄付もいただきました。
 
おおたとしまささんからクリスマスプレゼントに図書カードをいただきました。
 
年末には大分のグリーンファーム久住さんから段ボール一箱分の卵をいただきました。
 
経堂「さばのゆ」さまのご紹介で、浅田飴さまからたくさんののど飴をいただきました。
なお、さばのゆ店主の須田さんが年末に急逝されました。本当に残念に思います。
これまで数年、須田さんからは当塾にたくさんたくさん贈り物をいただいていました。
東日本大震災の復興にも携わり、多くの子ども食堂とおいしいものをつくる会社さんとをつなぎ、たくさんの方を笑顔にしてきた方でした。
また、須田さんはライターのお仕事もされており、当塾のことも記事にしてくださったことがあります。
心よりご冥福をお祈りいたします。須田さん、ありがとうございました。私たちもがんばります。
 
さらに、子ども食堂「上高田みんなの食堂」を通して、フードパントリーとクリスマスプレゼントのご寄付を全国のみなさまよりいただきました。
今年もどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m
 
***
 
当団体では今年も、「上高田みんなの食堂」を通じて生徒・卒業生たちに毎月フードパントリーを実施する予定です。
食品の一部はAmazonほしい物リストより募っております。
ぜひ引き続きご支援をお願いいたします。

 

 

※ご寄付いただけるものをカートに入れたら、送り先を「上高田みんなの食堂」に設定してご決済ください。

※日時指定が可能でしたら、平日午前中に指定していただけると助かります。

※お名前やご住所は記載せずにご寄付いただけますが、ニックネームなど書いていただけると嬉しいです!