中野よもぎ塾1月7日のレポート | 無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

東京・中野区で中学生対象の無料塾を開催しています。

こんばんは、塾代表の大西ですニコ

1月7日のレポートをお届けします!

 

この日は通常授業の前に、4時間ほどの3年生講習を行いました。

冬期講習の最終日(1月4日)に、この日の13時に出すように宿題を出していたのですが……。

半分以上の子がやってこず。全部ちゃんとやっていたのは2人だけ……アセアセ

という悲しいスタートとなり、年明けからまた宿題を出すルーティンに戻そうと思っていたのですが、断念いたしましたネガティブ

まあ例年のことではありますが、本人たちがやる気を持つこと、約束を守ること、人の話をちゃんと聞くことができないと、宿題は難しいですね……。

家で宿題をやれない分、受験までは土曜もサポーターに時間を使ってもらい、フルで開催しようと思います。

私も土日に仕事が延長しないよう平日は死ぬ気で働くぞ……。

 

この日は地域の方から講習時間に差し入れをどっさりいただきました!

ありがとうございます!

 

また、私もグリーンファーム久住さんの卵を午前中に大量に茹でて、持っていきました。

 

自習には1年生も2人、冬休みの宿題を持って来ました。自習にはほとんど参加する2人、えらい!

17時過ぎには軽食休憩をとって、18時から1〜2年生と合流して通常授業です。

 

 

冬期講習で3年生たちとはすでに3日間顔を合わせているので、1〜2年生の「あけましておめでとうございます」の挨拶が新鮮乙女のトキメキ

1〜2年生は去年までの復習をしっかりしてもらいました。

冬期講習に来ていた2年生、ちょっと前進したような気がします。

 

生徒もお休みが多かったですが、サポーターも少なかったので、3年生は3グループに分かれてお昼の講習の続きのプリント。

例年夏に一度やる都立入試・数学作図の問題をもう一度確認してもらいました。

1問で6点分なので、これで点取れるとでかい(けど、どうせわかんないと手つかずにしてしまう子も多い)。

基本的には直線の垂直二等分線か、角の二等分線のどちらかを使う問題なので、パターンを覚えればいいのだけど、難しく感じちゃうんですよね。

 

夕方にはサポーターからの差し入れも登場しました。

 

3時間目は、久しぶりの句会をやりました。

お題は「初春」「正月」「新春」のうちどれか1つを使うというもの。お正月の俳句ですね門松

サポーターも一緒に、みんなどんなことをしたか思い浮かべて作りました。

 

一度作った俳句をサポーターと一緒にブラッシュアップしていく子や……

 

たくさん書き出して、一番いいのを選んで書く子も。

 

それぞれ記名せずに一句を短冊に書いて提出します。

それをホワイトボードに書き出して、一番いいと思った「特選」、次にいいなと思った「並選」を投票します。

 

投票結果を計算して……、5位は複数いたので4位までにフォーカスして「どんなところがよかったか」感想を言い合い、誰がつくったか明かします。

今回は4人中2人が生徒(中1のMと中2のR)、2人が大人でした。

(代表、久しぶりに入賞できた!)

入選外でも、「この句は誰が書いたの?」「これってどういう意味?」と気になるものをいくつか取り上げて、終了。

寝正月で記憶なしだったのは、サポーターの「校長」でした。

3年生は冬期講習・勉強で正月がつぶれたグチを書いてる子も(笑)。でも受験生の冬って人生でそうそうないから、それも思い出にしてくれ!

 

***

 

次回は、1月13日(土)の13〜21時に3年生講習、14日(日)の18〜21時に通常授業です。

3年生は14日に最後の模試という子も多いですが、その結果次第でワンチャン志望校変更があるかもしれません。

もうラストスパートというより仕上げや見直しの時期に入っているので、気を引き締めていきましょう。