中野よもぎ塾 冬期講習2日目! | 無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

東京・中野区で中学生対象の無料塾を開催しています。

こんばんは、塾代表の大西です

 

今日は冬期講習の2日目。

朝10時からスタートです。

 

今日は25日に出していた課題の答え合わせからスタート。

社会の子、理科の子に分かれて解き直しをしていきました。

 

 

その後は、模試の過去問・国語。

点数をつけて、前半の解説をしてお昼ごはんの時間となりました。

 

今日のごはんは中華弁当。バーミヤンからデリバリーしましたが、なかなかのボリューム。

 

今日も炊飯器で追加のゴハンを炊いて……。

みんなおなかいっぱい食べました!

 

1時間のランチ休憩を挟んで、午後からは国語の解き直し後半。

 

そうこうしているうちに、13:30からは1〜2年生4人が合流。

1〜2年生は、今日は4人とも同じ数学の計算プリントをやってもらっています。

計算の基礎的なルールが怪しい、あるいは雑にやってミスを連発する、という課題がある4人だったので、今日は徹底的に千本ノックです。

 

 

3年生は、次は英語の模試過去問。

問題を解いたら採点して、点数ごとに分かれて解き直しです。

 

今回、平均点を超えた子はひとまとまりになって解き直し。7割以上とれている子たちです。

こちらのチームでは、正解した子がなぜその選択肢を選んだのかを説明。

「○行目にこう書いてあるでしょ、だから……」と、他の子に納得してもらえる説明をできたらOKです。

 

勉強中には今日もいろいろなオヤツをいただいております。

 

見学に来られた教育ジャーナリストのおおたとしまささんから、「必笑」最中。おおたさんからは毎月ご寄付をいただいております。ありがとうございます!

甜菜糖100%のあんこを使った最中だそうです。

 

これを見て、2年生のYがミカンに落書き〜。

 

生徒Tのお母さんから昨日いただいたお菓子もいただきました。

 

生徒Mのお母さんは、バナナケーキを焼いてくれました!

 

みなさん、たくさんの差し入れありがとうございます!

 

2年生たちは3時間くらい経った時点でヘロヘロになってきていたけど……あともうひと踏ん張り!

 

3年生は、最後に理科の模試過去問。

 

現在、これが終わって答え合わせ中です。解き直しは1月2日に行います。

18:30すぎくらいに終了かな〜。

 

 

冬期講習、明日明後日はお休みで、後半は1月2日、3日となります。

3年生にはそれまでにやってくる宿題(社会)も出してあります。

みんな頑張ってやってきてね!

 

 

そんな感じで、あまり年末感がありませんが……

みなさん、良いお年をお迎えくださいませ!