よもぎ塾10月18日のレポート(水族館へGO!) | 無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

東京・中野区で中学生対象の無料塾を開催しています。

塾代表の大西です、続きまして、10月18日(日)のレポート!

 

よもぎ塾は毎年夏休みに2泊3日のキャンプに行っていますが、それができなかった今年……。

キャンプのような大がかりなことは難しいけれど、お出かけイベントを少しでも増やせないかと、今回は水族館に行くことにしました!

事前にどこに行きたいか多数決をとったとき、圧倒的人気だったのが水族館だったのでした魚しっぽ魚からだ魚あたま

でも、水族館に行ったあと、18時から3時間、塾で勉強もやりましたよ〜。

 

行き先は、しながわ水族館となりました。

 

 

まずは、中野で腹ごしらえ。おうどんを食べました。

 

そこからJRで品川まで行って、京急に乗り換えて大森海岸へ。

 

水族館では2時間ほど、じっくりいろんな海の生き物を見てきました〜。

クラゲ。

 

チンアナゴ。

 

トンネルになっている水槽もありました。海の中にいるみたいな感覚!

 

イルカショーやアザラシショーなどもあって、みんな楽しそうに見ていました。

 

みんな楽しんでくれたようで良かった!

 

見終わったら、中野に帰って、セントラルパークでスタバorマック休憩。

そして18時から勉強スタートです。

この日は1・2年生の学習日でしたが、水族館に来ていた3年生が2人と、前日の模試が途中やりだった子(土曜なのに学校が6時間目まであったのでした!!!)も参加。

全員、マンツーマンで勉強を見てもらいました。

 

 

1・2年生も昼からたくさん動き回ったけど、集中して勉強に取り組むことができましたOK

 

 

1・2年生は2時間しっかり勉強。

その後、ミスドへお買い物!

……というのも、8月から食材支援をいたいだいていた「上高田みんなの食堂 supported by ワールド・ビジョン・ジャパン様」より、ミスドのカードを生徒たちにいただいたのでした(*^_^*)

 

2年生に1年生たちの引率をお願いして、みんなでささっとお買い物してきました(ミスドは会場の数軒隣にあるのです)。

 

そして、3時間目には、水族館に行ったことを踏まえて「海の生き物のふしぎ」について考える時間。

水族館で疑問に思ったことをまずピックアップ。

 

うお座アシカ、アザラシ、オットセイ、セイウチ、トドの違いは?

うお座クラゲはどうやって繁殖するの?

うお座イルカの目が水の中では白っぽくなるのはなぜ?

うお座イルカ、ウミガメの寿命はそれぞれ何年くらい?

 

これらをみんなで30分くらい調べて、みんなで謎を解決するという授業にしました。

 

調べたことをきれいにノートにまとめていく子たちもちらほら。

すばらしいレポートが30分でできあがった子も!

数学をやっていたときはやや「集中力の限界」が見えていた子も、楽しそうに調べ物をしていました。

発表は、2年生2人に仕切ってもらいました。上手な仕切りで、1年生たちも積極的に発言をしていましたよ〜。

 

3年生は3時間目も、模試(や、模試の過去問解説)。

さすがの集中力です。

しかも時間内に解き終えられなかった問題を「悔しい!」とスマホで写真に収めて持って帰る子も。

(この子の数学への食らいつき方は見ていてとても面白いのです)

 

と、昼11時から夜21時まで、たっぷりよもぎ塾メンバーたちと過ごす1日となりました。

 

今回行けなかった子たちもいるし、また何か企画しましょう〜!

お疲れ様でした!