よもぎ塾12月9日のレポート | 無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

無料塾「中野よもぎ塾」のブログ

東京・中野区で中学生対象の無料塾を開催しています。

こんばんは、塾代表の大西ですにこ

 

よもぎ塾12月9日(日)の塾レポートをお届けします。

参加者は、1年生4人、2年生7人、3年生7人の計18人でした。

 

テスト直しもそろそろ一段落で、ここからは年内できなかったところの復習と、これから習う単元の予習になります。

特に2年生は今のうちに1年生の段階まで遡って基礎固めができていないところをおさらいしておきたい!

3年生の出だしまでに、2年間の基礎をきちっと固めておかないとです。

3年生はここからは受験に向けた勉強に集中していきます。

 

この週末は、土曜日・日曜日の塾前に、3年生は都立過去問のテスト会に参加しています。サポーターさんが時間と場所を提供してくれたのでした。

模擬試験や過去問のテストで、生徒たちの弱点と、点を上乗せできそうな箇所がどんどん浮き彫りになっていきます。

ここの分析をやっとかないと、やみくもにいろんなことを勉強することになって生徒たちも苦しいだけなので、効率的に勉強を進めるためにも重要なのです。

 

 

みんなしっかり集中してできましたグッグッグッ

 

3時間目はみんなで、1年生で習う英単語の確認プリントを行いました。

このプリントには、曜日や月の英単語も入ってましたが、これは前の週にやったからみんな覚えていてほしい。。。

覚えるまで何度でもやるからね!

 

早く終わった2、3年生は、1年生のお手伝い。1年生女子は自らの力で黙々と埋めていましたが、1年生男子2人はセンパイの力を借りて頑張ったのでした。

3時間目は基本的にみんなで同じことをやるので、1年生が困っていたらセンパイたちが手伝うのです☆

つーかセンパイ半袖やん。そういや高2の姉ちゃんもこの時期まで半袖だったな……。

半分以上の子が、時間内に終わらせることができました。

少し残ってしまった子は、おうちで埋めてくるように!

 

 

今週は、明日(土)に自習、日曜日が通常授業です。

その次の日曜日にはクリスマス会で授業はやらないので、今週はなるべく土曜もみんな来てね!

(3年生2名は明日昼から英語特訓授業もあります)

待ってます☆☆