中村刺繍のブログ

中村刺繍のブログ

日々の出来事や刺繍のあれこれをご紹介。

10/25〜10/27

中村刺繍 安曇野教室の先生と生徒さんの作品展が行われます。

会場は、かんてんぱぱ安曇野店ギャラリーです。

お近くの方は是非お越しください。



8/13〜15 刺繍三昧を行いました。

8人の方に参加頂きました。

今回、刺繍三昧にはじめて参加は、3人

通信コースで梅の地引だけは出来ていた物を持って来られて、2日間参加で、ギリギリ完成、もう一枚同じ袱紗を刺すと色違いのクリーム地を持って帰られました。



通信基礎コース、ミニ色紙の定期便を終えて

今回は、桜にウサギのミニ色紙を刺されました。

再び通信応用コースに入会していただきました。




8月に京都教室に入会で、2回目のお稽古が刺繍三昧

2日参加でまつりと相良を少し残りましたが、ほとんど完成しました。



京都教室の生徒さんで、刺繍三昧も参加

着物が順調に進んでいます。





武庫之荘教室の生徒さんで、刺繍三昧参加

瓢箪の信玄袋が完成しました。

次は秋草です。





通信コースで神奈川県から来て頂きました。

変わり繍3が完成、次は立涌の柄です。





通信コースで埼玉県から来て頂きました。

ご自身で染められた布に正倉院文様です。



長野県から参加で、刺繍三昧にはいつも参加くださっています。

桐箱 バラです。





京都はあまりにも暑いため、今回は観光は無しで

食事に行くのもタクシー移動で乗り切りました。

1日目

ランチ

ダニエルズアルバ

https://daniels.jp/restaurant/alba.php




夕食

まんざら本店

https://manzara.co.jp/shop/honten/



2日目

ランチ

福住

https://fukuzumi.gorp.jp/




2日目

夕食

ほっこりごはん たべはる

090-3803-1828

京都府京都市上京区立本寺前町88 

https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260302/26039654/


3日目ランチ

ひだまりカフェ

https://kyotohidamaricafe.com/

中村日本刺繍教室 関東地方の教室の作品展を行います。






9/21(土)〜23(月)10:00〜17:00(最終日16:30)

会場丸美京屋ギャラリー
〒111-0034
東京都台東区雷門2-10-5 丸美京屋店内2階
銀座線 浅草駅/浅草線 A4出口より徒歩2分


期間中一日体験教室も行います。

お待ちしています。



京都 亀岡、亀岡市交流会館

塩野屋さんで養蚕の見学と

日本刺繍糸の草木染の体験を行いました。


初めに養蚕のお話を少し聞いて、





手洗いをしっかりして、靴を脱いで養蚕のお部屋に入り

桑の葉を蚕に乗せると、音をたてながら、桑の葉を食べはじめます。みるみる大きな穴が空いて来ました。




お昼はこの辺りで一番美味しいお店

楽菜で亀岡の食材を違った和食を頂きました。



午後、亀岡交流会館に戻り

糸の草木染です。

蘇芳(赤)苅安(黄色)ログウッド(紫野)の3グループに分かれて、水洗い、媒染液、水洗い、染色

を繰り返し、グループメンバーの気にいる色に染めました。





後日皆さんに管に巻いてお渡しします。



5月2日〜4日

ゴールデンウィーク刺繍三昧を行いました。

今回は参加者が少なめでしたが、

長野県、神奈川県、大阪府、兵庫県から

4人の生徒さんが参加してくださいました。

神奈川のOさんは、バッグの刺繍と次の作品も少しはじめました。







大阪のOKさんは、着物の刺繍、道具の柄のお袖をはじめました。



長野のSさんは前回の続き、桐箱、変わり繍バラです。



兵庫のOさんも前回の続きで、瓢箪です。



お昼のミニ観光は、

1日目は、表千家と裏千家、本法寺と水火天満

2日目は、武者小路千家、靈光殿天満宮

3日目は、俵屋吉富の京菓子資料館


ランチは、

1日目 ひだまりカフェ


2日目 カプリ食堂


3日目 スケルツォ


夕食

I日目 輝庭

2日目 BeeThirty

3日目 京縁結び味こんぶ



3日間お疲れ様でした。





Beer Thirty 


Beer Thirty 







皆様、こんにちは

中村刺繍でございます。
昨年とても好評で多くの方に参加して頂いた、日本刺繍糸の草木染体験を今年も行います。

日本刺繍用の絹糸を作る為に養蚕を行っている京都亀岡を尋ね、日本刺繍糸の草木染め体験を行います。
中村日本刺繍で販売している絹糸の生産をお願いしている織道楽 塩野屋様に糸染め体験とセミナーの受講を行います。

セミナーは刺繍糸がどのように制作されるかなどを説明します。
草木染の糸染め体験はグループに分かれて3色の糸を染めます。
染めた糸は3色とも後日、管に巻いてお渡しします。

日時:2024年5月20日(月) 9:15~
費用:15,000円(税込) 昼食代込
集合場所:京都駅ビル2階 西口広場 駅ピアノ前
定員:10名
※広い駐車場がありますので、車の方は会場に直接お越し頂く事も可能です。

お申込み詳細は下記URLをご参照下さい。
https://peatix.com/event/3914351/view

皆様のお申し込みを心よりお待ちしております。

10月30日

京都市産業技術研究所の染色実験室をお借りして

塩野屋の服部さんを講師に

日本刺繍糸の草木染体験を行いました。


今回は5人の参加でしたが、長野、東京、名古屋、大阪、滋賀と全て遠方からお越し頂き

皆さん日本刺繍をされているのですがそれに加えて蚕を飼って養蚕をしている方や布の草木染をしている方などが参加してくださいました。


午前中は、蚕から日本刺繍の糸を作る工程の

講義です。




近くでお昼ご飯を食べて

昼から、糸染めをしました。



今回は、参加者が少なかったので

私も体験させて頂きました。

そのために写真を撮り忘れていました。


参加された方、お疲れ様でした。

染めた糸は、管に巻いて皆様にお送りします。








10月30日(月)11:00〜16:00
JR丹波口から徒歩5分の京都リサーチパークにあります、京都市産業技術者研究所の色染基礎実験室をお借りして、草木染の日本刺繍糸の染め体験を行います。
草木染をした日本刺繍糸は、後日管に巻いてお渡しします。

下記申し込みフォームから
参加お申し込み、お待ちしています。



10月14日 表美展に行って来ました。

この展覧に出すための二曲屏風に使う、刺繍の依頼がありました。

宝尽しの刺繍をしました。





この刺繍がこんなに素敵な屏風になりました。


京都府知事賞を受賞されていました。

明日、15日16時まで、経済センターの2階で行われています。