3か月ぶりに浅草へ。 | 中村堂(東京下町の二人出版社)の日々

中村堂(東京下町の二人出版社)の日々

夫婦で営む出版社、中村堂の日々を伝えるブログです。
(拠点は東京都中央区。「月島」に住み、「湊」で本を編む日々です)

中村堂 本日のおすすめ

 

午前中は、読書。

猛暑の午後、外出しました。
歩いて東銀座まで。
浅草線に乗って浅草まで。
3月9日以来、約3か月ぶり。
相変わらず、すごい人出です。

今の季節にふさわしい手拭い飾りを「染の安坊」で購入。
ホタルにしました。
絵柄は改めて紹介します。

モンブランも水口食堂も満席。
猛暑の中並ぶ元気はないので奥浅草へ。
以前テレビで見た「中華 カド」へ。
ここは、タイミングよく入れました。

一番奥のテーブル席でしたが、注文したものはカウンターのお客さんの手を介して届きます。
なんだか、申し訳ない。
ビールの後に頼んだハイリキは、私たちの席の真横の冷蔵庫で冷やされていますが、ドアの開く方向の関係で、カウンターの端に座っているおじさん協力なくしては開かず、中の飲み物まで取り出していただきました。
お客さんとお店が一体化したシステム。
奥浅草感、満載です。



歩いて、上野まで。
途中、矢先稲荷神社のお神輿をタイミングよく見ることができました。